
- かぐら堂さんの同人ゲーム【エルフ少女リフィアと夢幻の迷宮】の記事です。
- エンディング条件や魔導具の評価などの攻略情報とエロシーンやストーリーの感想レビューをまとめています。
Versionアップデート・更新情報
2025年04月16日ver1.03
併せて体験版もバージョンアップ。
内容はCi-enの不具合修正報告を参照してください。
2025年03月31日ver1.01
製品版、体験版共に不具合の修正、敵の動きを調整
概要
姿は見えない 記憶を掠めた影追って
少女が目覚めた時、そこは見覚えの無いダンジョンの中だった。
少女に記憶は無かった……
思い出せたのは「リフィア」という名前だけ……
そして何故か
「このダンジョンから出ないといけない」
そんな気持ちが湧き上がってくる。
リフィアはダンジョンから出るため、歩き始めるのだった……
大変シコれましたねやはりかぐら堂は神。記憶喪失のエルフの女が謎の使命感に駆られダンジョンの出口を目指す。しかし内部に蠢くモンスターたちが乳のデカいエルフを放っておくわけありません。
本作はデッキ構築型ローグライトで、カードを集めてデッキを強くしていったり、ランダムイベントの駆け引きを利用して有利に立ち回ったりと基本的な仕組みは本家Slay the Spireに忠実な感じに作られています。「コイツは本家のアレだな」と経験豊富なプレイヤーならネタが分かったりします。
ですが、当然皆さんエッチが見たくてこのゲームを買っていると思います。エロ目的のプレイヤーやカードゲーム初心者など、この手のジャンルを遊んだことがない方でも楽にクリアできるような難易度調整機能がありますし、最高難易度でも楽々クリアできるような調整です。具体的には9段階の難易度があり、デフォルトが5で1に近づくにしたがって大幅に楽になっています。低難易度ではセーブなどの機能が解禁されるので自信がない人は難易度下げてみてください。ほぼ無双できると思います。
リフィアのスキルカードは同ジャンルと比べても一回り強いので敵を圧倒出来て気持ちがいい、みたいな体験ができますね。
これは初心者の人も理解しやすいデッキでおすすめなんですけど、使うほど強くなるロックドリルのダメージを上げていってねじ伏せるというデッキです。
本作はカードの入手機会やショップなどのカード削除機会が多く、狙ったコンセプトのデッキが作りやすいです。圧縮も一応「出血」カードを混ぜられると辛いというデメリットこそありますけど画像のように戦術に必要なカード数枚だけを残すというような芸当は相変わらず強力です。
カードもかなりたくさん種類があったので要望があるとすればカードや魔導具(レリックね)の図鑑も見たかったですね。
ダンジョン内でエッチなイベントを発生させると「穢れ」が溜まります。これはエンディング分岐に関わっていて更にエッチシーンが淫乱状態のものに変わるという仕組みです。特殊なものや触手、スライムのような非人間モンスターの定番どころのイベントもありますけど割とオークとかゴブリンのような人型でちんぽついてる系が相手の場合が多い。
薬を盛られて睡眠姦されてるのに淫乱度が高いと無意識のうちにオークから搾っていたりと通常状態と穢れ値が溜まっている状態でのエッチではまた一味違った趣旨になるのが良いですね。通常状態時、大体はリフィアがイヤがってますけどそれ以上に気持ちよくなっちゃってます。
催眠を喰らって魔物を恋人だと誤認してしまいラブラブ交尾だとか、ゲームと連動してお金の対価にセックスしたりだとかオーソドックスなシチュエーションのやつが私は好きです。
攻略
- 所要プレイ時間:6時間(4エンド回収想定)
- エンディング等:4種
- 回想全開放条件:いずれかのエンディング到達時に全開放可能
- エロシーン傾向:エルフ・異種姦・レイプ・陵辱・触手・催眠・ふたなり・パートボイス
- キャスト情報:リフィア・篠守ゆきこ/アーシェラ・秋山はるる/ニニア・秋山はるる
ゲームプレイ基本方針
トゥルーエンド達成した時のデッキはこんな感じでした。イベントで70とかに増える機会はあるんですがリフィアの体力は基本50なので、休息地以外でも回復できるように回復カードは1枚欲しいです。
地精霊の加護。これは強いです。2、3枚くらい取って良いと思います。そしてアースシールドはめちゃくちゃ強力で、すべてのデッキに入る余地があるディフェンスカードだと思います。このゲーム「防御」の数値だけ敵の攻撃のダメージを減らす効果になっていていわゆるシールドではないため性能が高いんです。初期カードの防御より点数が高いしドローもついてるのが強いですね。
ショップを訪れたら初期デッキのカードは「ウィンドカッター」→「サンダーなどの初期カード」→「プロテクション」の優先順で削除していってください。上で言った通り本作は防御カードがかなり強いのでプロテクションを消すのは後ででいいです。立ち上がりは攻撃カードをどんどん取っていきましょう。
魔導具の「割符」を手に入れたらお金がある限り何度でも削除が可能になるので一気にデッキが完成に近づくはず。
エンディング
エンディング条件に難易度は関係ありません。好きな匙加減で遊んでください。
どの難易度でもエンディング後に中断ロードするとアーシェラとの戦闘前から始まる(穢れ50未満の場合)ので回収に役立てましょう。
- トゥルーエンド:穢れ0でアーシェラに勝利する
- ハッピーエンド:穢れ1以上50未満でアーシェラに勝利する
- その中身は…:穢れ50以上で100Fボスに勝利する
- 享楽の宴:アーシェラに敗北する
回想
- エンディングのエッチシーン以外は穢れ(50)による分岐が発生します。
- エッチシーンは探索度25刻みで出現するエリアボス(ランダムで2パターン)に敗北するものと、エンディング以外は「?」マスのランダムイベントの選択肢で発生します
エッチシーン | 条件等備考 |
---|---|
ガーゴイル | 【75F】のガーゴイル敗北だと思われる |
スライム | 【25F】ラージスライムに敗北 |
ゴブリンキング | 【50F】ゴブリンキングに敗北 |
大蛇 | 【25F】ジャイアントスネークに敗北 |
ふたなりオナニー | |
オーガ | 【75F】ジャイアントオーガに敗北 |
女魔族 | 薬師のランダムイベント |
ミミック | 無造作に置かれた宝箱のランダムイベント |
ソープパイズリ | |
蔦触手 | 蔦だらけの通路のランダムイベント |
レイス | 【100F】レイスに敗北 |
ふたなり分身 | きれいな鏡のランダムイベント |
フェラチオ奉仕 | |
ヌルヌル触手 | |
壁尻 | 壁の中にある宝箱のランダムイベント |
人型魔物セックス | 通りすがりの魔物のランダムイベント |
ジャイアントゴーレム | 【100F】ジャイアントゴーレムに敗北 |
拘束後背位 | 【50F】バーサーカーウルフに敗北 |
バック騎乗位レイプ | コロシアムのランダムイベントで敗北 |
落とし穴触手 | |
温泉オナニー | 温泉のランダムイベント |
強制オナニー | |
催眠ラブラブエッチ | |
膨乳搾乳 | 錬金術師の治験ランダムイベント |
オーク睡眠姦 | 老婆の魔物のランダムイベント |
魔導書 | 封印された魔導書のランダムイベント |
馬乗りパイズリ | パイズリしてほしい魔物のランダムイベント |
ゴブリン首絞めレイプ | 金銭を要求してくるゴブリンのランダムイベント敗北 |
拘束椅子 | 休憩するのにちょうどよさそうな椅子のランダムイベント |
対人間騎乗位 | 穢れ50以上でクリア |
アーシェラ | アーシェラに敗北 |
魔導具
- ランダムイベント限定のものもあります。
名前 | 効果 | 5段階評価 |
---|---|---|
厄除けの短剣 | 戦闘中以外で状態異常カードを獲得する時、3階まで無効化する | ★★★ |
知恵の帽子 | 初期手札が⁺2される | ★★★★★ |
大地のオカリナ | 戦闘開始時に地精霊を3点獲得する | ★★★★★ |
反撃の盾 | 戦闘開始時に反撃を5点追加する | ★★★ |
優待カード | 店で買える物の値段が半分になる | ★★★★ |
肉体強化A | 最大HPが20増加する | ★★ |
力の籠手 | 戦闘開始時に火力上昇を3点獲得する | ★★★ |
悪魔の像 | 戦闘開始時に全ての敵に怯み3を与える | ★★★ |
生命の石 | 戦闘終了後、HPが5回復する | ★★★ |
禁忌の魔導書 | ターン開始時にランダムに効果獲得、火力上昇8、防御15、エナジー⁺3、手札⁺5 | ★★★★ |
聖印 | 戦闘開始時に「破魔」のカードを手札に加える | ★ |
時の砂時計 | 戦闘開始時に1度だけ全ての手札を山札に戻し引き直すことができる | ★★★ |
錬金術の書 | 休息地で休まない代わりにアイテムをランダムに1つ獲得できる | ★ |
幸運の金貨 | 戦闘開始後獲得できるお金が倍になる | ★★ |
金なる枝 | 探索度が1上がるたびに所持金が15増える | ★★ |
星の水晶 | 山札を確認するとき、これから引く順番に表示される | ★ |
ひらめきの宝石 | 報酬のカード選択画面での出現するカードが1枚増える | ★★★ |
魔物避けのお守り | 「?」のイベントカードで敵と遭遇しなくなる | ★★★★ |
警戒の鈴 | 戦闘開始時に防御を4点獲得する | ★★ |
世界樹の雫 | 獲得時にHPが最大まで獲得し、すべての状態異常カードがデッキから削除される | ★★★ |
猫の入った箱 | 宝箱を開けた時、魔道具の選択肢が増える | ★★★★ |
無限のサークレット | 手札が0枚の時、カードを1枚引く | ★★★ |
安らぎのオルゴール | 休息地での回復に追加で10HPを回復する | ★★ |
暗視ゴーグル | 戦闘開始時にエナジーを3点追加する | ★★★★ |
マジックバッグ | 所持できるアイテムが5個増える | ★ |
精霊の首飾り | 戦闘開始時に継続召喚を1点獲得する | ★★★ |
割符 | 商人でのカード削除の回数が無制限になる | ★★★★★ |
幸福の四葉 | 戦闘後に必ずポーションが獲得できる | ★ |
赤い指輪 | HP20%未満時、全アタックカードのダメージが倍になる | ★ |
精霊の竪琴 | 戦闘開始時に小精霊強化5点を獲得する | ★★ |
戦神の腕輪 | 攻撃5回毎にターン終了まで火力上昇6点を獲得 | ★ |
身躱しの靴 | ターン終了時、防御が0の場合、防御を6点獲得する | ★★ |
魔術書 | 休息地で休まない代わりにランダムに1枚カードをデッキに加えることができる | ★ |
魔晶石 | 残りのエナジーを次のターンに持ち越せる | ★★ |
忘却のマグカップ | 休息地で休む代わりにデッキからカード1枚削除 | ★★★ |
暗闇のローブ | 戦闘開始時に敵全体に崩し2を与える | ★★★ |
魔法のランプ | 初期エナジーを1点追加 | ★★★★ |
裁きの杖 | 5ターン毎に神罰(すべての敵に30点ダメージ)を獲得 | ★ |
ガラクタ | 何も効果は無い | ★ |
壊れかけの錫杖 | 3ターン目だけ防御を10点獲得 | ★ |
特濃ミルク | 最大HP⁺20、初期エナジー⁺1 | ★★★★ |
肉体強化B | 最大HP-20、基本エナジー⁺1 | ★★★★ |
可能性の卵 | 獲得時にデッキのカード全てを変化させる | ★ |
まとめ
- 炎上スタックを積み上げてアホみたいなダメージを出すとか爽快なプレイを狙いやすくて面白い
- 美麗なCGが強力
どんなデッキでもクリアできるようなデザインですから無法気味で楽しいんですよ。ストレスなく遊べるので経験者もエロ目的の非経験者も気軽に遊べると思います。ゲームジャンルに気後れする必要はありません。難易度下げれば誰でもクリアできます。
基本CG枚数には含まれていませんけどカードのイラストやイベントCGなども描き下ろしのようで手が込んでいます。
穢れ0で見られるスチルがあり、このエンディングでストーリーの真相が明らかになる形なので是非清廉な状態のリフィアをダンジョン奥地へ導いてあげてください。

触手で洗脳R
かぐら堂さんの同人ゲーム【触手で洗脳R】の記事です。
コメント一覧 (4)
matimesan
が
しました