洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】
  • U-ROOMさんの同人ゲーム【洗脳学園 ~呪人の壺~】の記事です。
  • 探索収集・各章の攻略・実績・エンディング分岐等の攻略情報とストーリーやエッチシーンの感想レビューをまとめています。
目次-Contents-
Versionアップデート・更新情報

ver1.19

・おさわり会話を回想から見た場合にも実績用のフラグが立つよう仕様変更。

・誤字脱字修正・スキル不具合・仕様変更。

ver1.18

・誤字脱字を修正

・難易度ストーリーをより簡易に変更

・回想登録の不備を修正

・再現不能エラーに対応のため、原因と思われる処理を変更

・洗脳対象のアイテム生産の挙動不具合を修正。

ver1.17

・誤字脱字・表記ミス・会話が前後するミスを修正

・主人公が戦闘不能状態の時一部イベントでゲームオーバーになる不具合を修正。

・一部状況でソラが離脱しない不具合を修正

・授業を受ける前に命令によって学園の中に入れる仕様を修正。

・最終分岐前から開始した場合、手順によっては進行がおかしくなる不具合を修正

ver1.16

・崩壊ルート叶レイプに2回目以降の短縮版を追加。

・主人公が戦闘不能状態で特定イベント閲覧時、ゲームオーバーになる不具合を修正

・各種戦闘バランスを調整

・誤字脱字、表記ミス、会話が前後する部分を修正。

・食堂ボスが復活しない不具合を修正

・特定の手順で就寝を行うと崩壊度が減る不具合を修正

・宇遊のオーラが初期から発動していた不具合を修正(デフォルト回復量は60に変更)

ver1.15

・一部ボスの必殺技が特定条件下でエラーを引き起こす不具合を修正

・バージョンアップによるスキル修正に伴い、一部ボス戦が理不尽な難易度になっていた不具合を修正

・アタッカー向け呪本のクリティカル率を上方修正。

・ファストトラベル不可の場所で行えてしまう不具合を修正。

ver1.14

・叶パンツ(愛)が、(+)を貰った後にも取得できるように緩和しました。

・各スキルの不具合を修正

・アタッカー系モブ男キャラクターを上方修正

・END_B屋上ショップで呪晶(濃)を購入可能に。

・END_B周辺で挙動がおかしくなる不具合を修正

・風紀委員解放条件の表記ミスを修正

・一部シーンが回想に登録されない不具合を修正

・恭奈チアH後、宇遊が使用済みになる不具合を修正

ver1.13

・「最終分岐前」から開始し、Aルート方面に開始した時、ソラに会えず進行出来ない不具合を修正

・難易度ストーリーの敵をさらに30%弱体化

・難易度変更の豚を最終決戦時に配置

・各種スキル・ファストトラベルの不具合等を修正

ver1.12

★進行不能系

・モブ正常位→叶正面正常位の順番で閲覧するとエラー要因となるアイコンが表示される不具合を修正しました

・ディレイ防御0のキャラがMP攻撃を受けると、キャラがMP回復するまで各所でエラーが発生する不具合を修正しました。

ver1.11

★進行不能系

・叶とセックス中、クリックする場所によっては他イベントが発生し、進行不能になりかねない不具合を修正しました。

・海外環境でエラーになる原因と思われる要素を取り除きました。

★他修正

・眠 宇遊からパンツが取得できない不具合を修正しました(命令でもらえるようにしました)

・2周目Bエンドの我呪スキル一部が再取得できない不具合を修正しました。(崩壊学園 回覧時、および、B_ENDで更新されます)

・2章美術室イベント時、主人公が発狂状態の場合は写真が渡せない仕様を分かりやすくしました

・チョウシンのスキル呪濃縮の表示を修正しました。

・叶と二人で入るダンジョンの攻略仕様を修正しました。

・恭奈チアHシーンの表記ミスを修正しました。

・Bエンド後、一部キャラのグラフィックが固定される不具合を修正しました

・一部グラフィックの通行・向き等を修正しました

ver1.10

★重要

・円全裸用務員イベント閲覧後、ピクチャが消えない不具合を修正しました。

(既にある場合はファストトラベルで消せます)

・終章Bの時、屋上から学園に戻れてしまう不具合を修正しました。

・ヤワラスキルが敵対象になってしまう不具合を修正しました。

・シナリオ進行に伴い、セーブデータの’章’が正常に表示されるようにしました。

・一部分かりにくいガイドや導線のテキスト等を修正しました。

・一部実績が取れない不具合を修正しました。

ver1.09

・真実ルート2章クリアのトロフィーを取得している場合、ENDB2の選択肢が選べるようにしました。

・真実ルート会長敗北時、「敗北を受け入れる」の選択肢を加えました。

ver1.08

・2周目の真実ルート特定箇所で進行不能になる不具合を修正しました。

・最終決戦時、決戦前に戦闘不能になっているメンバーが居る場合、ゲームオーバーになる不具合を修正しました。

ver1.07

・ver1.01の修正処理が反映されてない場合の処理を追加しました。

・アニメーションを見る順番によって、エラー要因となるアイコンが出る不具合を修正しました。

ver1.06

・愛花のはぐれ生徒教化2回目によってブラックアウトする不具合を修正しました。

・崩壊学園にて、愛花、静のイベント閲覧後、粗い声に話しかけるとエラーが発生する不具合を修正しました。

2025/02/17 ver1.05

・用務員と全裸の円イベント後、進行不能になる不具合を修正しました。

・用務員ソープ部2回目閲覧時、ブラックアウトする不具合を修正しました。

ver1.04

・各種分かりづらい導線等を調整しました。

・叶とのデート3が何度でも発生し、一部シーンがスキップされてしまう不具合を修正しました。

ver1.03

・ENDB→ENDB2と周回した場合、特定箇所で進行不能になる不具合を修正しました。

ver1.02

段階2以上の壁尻を叩き、「キャンセル」を行わない場合、

CGが残ってしまう不具合を修正しました。また、ファストトラベルによってCG消去が行われるようにしました。

ver1.01

2章以降、1F南トイレクリア後、用務員モード時のイベント中にフリーズする不具合を修正しました。

U-ROOM Ci-en

概要

ようこそ実力主義の洗脳学園へ

・あらすじ

主人公は、謎の男から洗脳の力を授かり、男の姪である『正光 叶』と共に、学園に潜伏しつつ会長を堕とす事を依頼される。

▲学園を崩壊させて欲望のままに振る舞うか・・・・・・。

△学園の謎を探り、真相を探すか・・・・・・。

※当記事はシナリオに関するネタバレを多少含んでいますのでご注意ください。

洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】 [U-ROOM ]

月曜日にキンタマ破壊しにきたね
I'm moralistの凍堂ヒロカも月曜日発売だったなぁ。一般のサークルさんには木金土に出すスタイルが人気だけど逆にその辺とバッティングしないように気を使ってくれたのかな?

ゲームに限らず物語には何かしら登場人物の使命や目的があると思います。勇者であれば「魔王を倒し世界を平和に導く」とか作品によってそれは様々でしょう。しかし一部「何故」の部分をフックとして進行していくものがあって、本作洗脳学園のストーリーは生徒会長の静が展開する呪法領域を上書きして学園を支配してやろうという大きな目的が示されるもののメインヒロインの叶の真意は明かされず、彼女と協力することになった主人公も呪いの力を手に入れる前後の記憶が欠落しているというものになっています。「静を手籠めにしたい」という学園の秩序を破壊するには薄すぎる原動力とプレイヤーが催眠エロを見たいというパッションだけでストーリーが進み始めるんですね。

単に魔王を倒すのであればプレイヤーは何も不思議に思わないでしょう。それは人間から見れば正義の行いですから。

しかし本作は秩序側の敷いた体制をひっくり返す者たちが主役であるため、こうした最初から撒かれている謎のタネがどう成長していくのかを見届ける面白さがあるんですね。目的はあるが動機のほとんどが伏せられているという捻りは今回派手にシナリオ面に力が入っている事の示唆でもあります。

「ゲヘナ」とか「ガンズオブサキュバス2」なんかがこういう手法でプロットが作られてて、シナリオが滅茶苦茶面白いんだ

洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】 [U-ROOM ]

ゆめにっきかな? 遊んでいてすぐ気が付くでしょうけど主人公も相当謎が多い人物です。

▲学園を崩壊させて欲望のままに振る舞うか・・・・・・。

△学園の謎を探り、真相を探すか・・・・・・。

このようにあらすじの時点で作品内のルート分岐ギミックが示されていますけど、▲催眠の呪いを使って無理矢理目的を遂行しようとすると物語は「崩壊ルート」に進みます。実際にゲーム内では▲のマークが付いたアイテムが手に入ってもう後戻りできないんだなと知らせてくれます。一方で△その力に頼らず、叶に失望されないようにゲームを進めると「真実ルート」というものに分岐するらしいです。なお攻略ロックが掛かっているので最初は思うが儘に学園内をドスケベ洗脳して崩壊させるエロシーンを沢山見るプレイが正道となっています。トゥルーと思しきルートを散々エロRPGした後にしてくれるのは色々有難いですね。最初は絶対シコりたいですから。

洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】 [U-ROOM ]

1章が終わった時点で明らかになる設定なので言ってしまいますが、主人公たちが通う正樹学園は大小の特殊能力者「呪人」の集まりです。ゲーム内では催眠にかけたネームドキャラを仲間として使役して呪界という生徒会メンバーの支配を弱める"謎の"空間で一緒に戦って貰ったり、女の子であれば犯して性欲処理の相手をしてもらったり色々な運用が可能です。全てのネームドキャラを手駒に加えましょう。本作1章終了後はSLG要素も追加されて静の呪法領域(洗脳結界)の数値をこちらが上回っていないとゲームオーバーになるので気を付けながら立ち回りたいですね。

今回クズ市民は主人公が催眠で用意するという形です。エロシーンを担当するカズヨシですら欲望を溜め込んではいたものの行動には移さない理性的な人間だったんですよね。偉いぞカズヨシ! ご褒美にこの学園のメスたちは好きなように犯して良い!!

可愛い女の子がエッチなことしてるのを見たいプレイヤーがクズなんだよね
「性」の呪人みたいなとこあるからねぼくたち。領域展開──

洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】 [U-ROOM ]

ゲームの説明にもあるように本作のエッチシーンはカズヨシ(用務員)やツヨシ(体育教師)のようなエロRPG竿役最大戦力たちが担当したりするのがメインです。主人公も普通にネームド女子を犯したりするんですけど、本作は学園全体を催眠してその中で繰り広げられるエロを鑑賞するという側面も強いのでモブ同士のセックスみたいなのが起こるきっかけを作って俯瞰するのが主人公の役割と言っていいです。

「淫らな革命」「崩壊の革命」とSLG的にどっちを重視するかで後で学園の様子も変わるようですね。ゲーム内で選択肢の色を変えるという機能があって黄色なら淫ら、赤なら崩壊といった分岐をするのだと思います。だいたいサンプルから想像ができますが前者はエッチな常識改変みたいなコンセプトで後者はかなり男性上位の暴力的で荒廃した学園に発展する感じですね。

洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】 [U-ROOM ]

呪力の行使で性欲が増す設定があるらしく強引に迫ると叶もセックスに応じてくれます。さっきも言いましたけど催眠が効かない相手なので強制合意セックスです。お前のせいで叶ちゃんに嫌われました、あーあ

バトルシステム

洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】 [U-ROOM ]

グランディアです
Z世代に通じるように説明しなさい

ツクールのバトルの中には「時間が経つとコマンドが入力できる」というものがあると思いますけど本作はそれの派生です。敵味方のスキルの中にはコマンド決定後に時間差で発動するものがあったり、またスキルによっては敵のゲージ進行やチャージを妨害する効果があったりと「時間」の概念を戦略に組み立込んで戦うのが「タイムプログレス戦闘」です。U-roomさんの作品は同人ゲーム初心者にも手放しで勧められるくらい親切で遊びやすいので各種Tipsを読んで実際に戦ってみれば後は直感でわかると思います。このシステムのお陰で物凄く攻撃力の高い敵でもディレイを利用してハメ倒すみたいな戦いができます。

私は難易度マニアックで遊んでいますが特に章ボスとの戦いがかなりハードで面白いです。

内政をさせた方が強いキャラもいますし誰を呪界探索に連れていくか考えるのも醍醐味ですね。

攻略

  • 所要プレイ時間:30時間
  • エンディング等:A・B・B2・Cとゲームオーバーエンド
  • 回想全開放条件:回想は全体マップの右下、2周目以降回想ルームで全開放可能
  • エロシーン傾向:洗脳・催眠・常識改変・モブ・陵辱・催眠解除・純愛
  • 管理人は難易度「マニアック」でやっています。敵がかなり強い。ボスの話などは基本マニアック準拠になっています。特に呪本や呪札を最新のものに更新してステータスを上げることが大事です。三章からは基礎ステータスが上がる種合成も可能です。
  • 本作全体マップから一括管理画面に入ることができ呪界の攻略状況確認・仲間の加入離脱・装備一括回収など多岐にわたる機能が利用できるので日常的にここを利用する形になるでしょう。
  • バトルについて、ボスなどが赤い剣のマークを表示して必殺技のチャージに入ったらキャンセル効果を持った「バースト」スキルでキャンセルしましょう。BPを使用するのでアイテムの修正液などで使用者の発動条件を満たすようフォローしてください。
  • 小ネタですがくそむしを沢山殺すか何かをした後に図書室の呪界▲の黒い蠢きと話すと「呪本-人間-」が貰えます。
  • もう一つ。1章で真実ルートに進んでいるとメモリーちゃんのイベントが始まって夜に骸骨回廊に入れますが、メモリーちゃんの裏の扉(Aエンドを見ていると開く)にも入れます。ゲーム進行とは関係ありませんが全エンド見た後にでも行ってみるとよいでしょう。

Q.情報量が多すぎるからゲームプレイの概略を説明しろ

A.このゲームはCエンドとBエンドを見ると真実ルート(Aエンド)が開放されます。呪いの力を使ってエロや暴力方面に主人公を操作していれば自動的に前者のエンディングに到達するので最初は積極的に催眠エロを見ていく形で進めて行ってOKです。前者を崩壊ルートと呼んでいますがこれは4章で最終的にCかBか決まるので最初は気にせず進めて大丈夫です。SLG部分で静の領域に負けないよう、行動力を使って呪界(ダンジョン)をクリアしたり洗脳した生徒を育ててボスとの対決に備えてください。呪界ボスの討伐は特に重要です。

管理人のおすすめ攻略順は①崩壊Cエンドルート②崩壊Bエンドルート③真実Aエンドルートです。Bエンドは2種類あるんですが専用の実績もあるのでエンディングを見たかったり全実績やり込みたい方は適宜周回してください。私は真実ルート前に取りに行きました。

また、とある理由から呪獣オート戦闘による生徒への経験値分配はある程度設定していた方が良いです。ただしこれはSLGパートが楽になる2周目以降からで構いません。アイテムオート収集も単純に便利なのでこれも適度に設定しておきましょう。

Q.他に何か有意なアドバイスやガイドはあるか

A.真実ルートに進む場合、実績「オサワリマン」を取得する準備を行ったほうがいいです。ゲーム序盤から叶をおさわりして会話イベントを発生させていくことで解除されるものなので取り逃した場合周回しないといけません。真実ルートの時に気を付けるべき事柄なので頭の隅に置いておいてください。実績の項目を確認のこと。

それとBルートの実績を取りに行くうえで高難易度ほどキャラクターの育成と種作成によるステータス底上げが必要なので、アタッカーだけでもいいのでHPや攻撃力が上がる種を与えておいた方がいいです。

私は最高難易度で全て遊びましたが、円が特に強かったので育てるべきキャラとしておすすめしておきます。クイックの固有スキルがめちゃくちゃ優秀なので頼りになります。しかも海呪や天呪(波)も覚えるのでサポートもできる。

アイテムは非常に強力であり重要です。生徒が好きなことをして生産するものでは牛津柔の「パンパップミルク」雷道雷太の「ライジングソーダ」剣達夫の「マッスルウォーター」一世一発の「ラッキードリンク」などがバトルを有利に進めるうえで有用だったと思いました。誰でも蘇生行動ができるように頑丈なしおりのような消費アイテムも数を揃えておきましょう。

Q.呪晶(濃)ってどこで手に入る?

A.主に合成で手に入れるものと思われ三章からになります。素材として廃呪本で手に入る蠢く断片が必要です。

Q.敵が固すぎる

A.新しい武器の入荷は多分経過日数だと思います。装備が更新されるまではクリアできないダンジョン勝てない相手というのは存在するでしょう。

Q.生徒集め……

A.全体マップで一括管理画面に入る際のダイアログで今現在の学園の状況を知ることができ、学園内で〇のオブジェクトで表示されている生徒はここで確認できる学園の状態の段階進行で出現するようになります。淫乱度および暴力度の最終段階に変化するのは4章になります。

ルート分岐とエンディングと周回

ゲームをクリアするとメニューの「呪いの記憶」に以下のエンディングガイドが追加されます。BとCのエンディングを見るとAのガイドも追加されます。

エンディング ゲーム内情報と補完
END C
(崩壊ルート淫乱度3or未分岐)
END BおよびEND A条件未達成
END BあるいはEND Aの条件を未達成の場合、川去静撃破後にこのエンディングになります。
※便宜上淫乱度3と私は書きましたが未分岐でもEND Cです
END B
(崩壊ルート暴力度3)
条件①:主人公発狂度を上げ「燃える種が生まれた」イベントを閲覧
条件②:①条件達成後、恭奈戦あるいは円戦前に✊特定キャラクターを殺害
条件③:学園崩壊度を600にし、特定キャラを撃破し、崩壊段階を3にする。
条件④:静戦後、赤い選択肢を選ぶ
END B2
(崩壊ルート暴力度3)
途中までEND Aルートで進行し、叶とデートイベントを2回までクリアしている場合、END Bラスボス敗北後の選択肢でEND B2への分岐も可能となります
※デートイベントは2章から発生し、喫茶店デート後に崩壊ルートの手順を取ればいいです
END A
(真実ルート)
条件①:各章ボスにおいて、特定選択肢を間違えない
条件②:「もう引き返せない気がした」イベント未発生
条件③:各章において、ソラと特定の会話を閲覧
条件④:各章において、叶とデートイベントを全て閲覧
条件⑤:各章において、祝子との会話で正解選択肢を選ぶ
※未消化のイベントがある場合ボス戦に挑む前にダイアログで示されます。
☆叶デートイベント4中にルート確定
☆ルート確定後の必須イベント(仲間はずれのくそむし捜索)
図書室呪界でイベントが発生
  • 図書館(町)
  • ラブホテル(町)
  • 職員室(学園)
  • PC室(学園)
END D
  • 円の領域を下回ってしまう(多分静の領域でもこのエンド)
END D2
(崩壊ルートゲームオーバー)
  • 崩壊ルートで進行し、四章において愛花との戦闘イベントを発生させる
  • 初回で敗北(ここで勝つとBエンドルート)、次の戦いで勝利(ここで負けるとCエンドルート)、その後日数経過で再び戦闘が発生し、敗北した場合このゲームオーバーエンドが発生する

本作周回プレイで所持アイテムや育成状況、呪界の攻略状況(チュートリアル以外)が引き継げるようなので2周目以降はかなりSLGパートで楽ができます。エンディングBを阻害してくる敵なども2周目以降なら倒せるでしょう。また、仲間にした一般生徒も引き継がれます。尾九蛇千香のような学園崩壊の上限で出現するキャラを解放した状態で周回するべきでしょう。

洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】 [U-ROOM ]

学園で女の子を犯したり黄色や赤の選択肢を選んでいればこうなるのでBやCのルートに行く場合は実行し、Aに行くなら手を出さずにいればよいでしょう。引き続き暴れていれば条件①「燃える種が生まれた」イベントが発生します。

シナリオ攻略

入交愛花(一章)

  • クリア後に明言されますけど本作の主人公には発狂度という内部値が設定されていてこれが最初の▲の煩いの入手に関係しているようです。先述した通り生徒を犯したりしていれば入手できます。
項目 ゲーム内情報 備考など
進行推奨 Field200以上 主人公レベル10 呪界の宝箱で手に入るポスターを学園内に掲示しておくこと
それでも足りないので自家発呪の設定をしましょう
進行必須 日数経過イベント14日目まで閲覧 15日以降イベント進行が可能
進行必須 2F南PC室の生徒から先生の秘密を手に入れる 2F南PC室の弘喜
1F北女子トイレのエッチシーンの閲覧が交換条件
進行有利 生徒たちから先生の噂を聞き出す
  • 保健室の男子生徒
  • 1F南下駄箱の男子生徒
  • 1-3女子生徒
正解の選択肢
  1. 1年前に
  2. 前の学校で
  3. 生徒と
  4. 淫行を
  5. 使命感
真実ルート 真実ルート全体の進行に言えることですが黄色い選択肢や赤い選択肢は選ばないでください
  • コンビニで祝子と会話(文字がどちらも白いので多分どっち選んでもOK)
  • 図書室の呪界△でくそむし捜索イベントを開始
  • PC室で仲間はずれのくそむしイベント

呪獣クビシメ:我呪・握で敵の必殺技チャージをキャンセル。特に礼奈の生産アイテム「チリビターラテ」のデバフが強力です。敵のチャージ中は隙だらけでバーストスキル以外に何度か動く余裕があるのでビターラテの使用やアイテムによる立て直し、HP削りなどのチャンスが生まれます。マニアックの主人公レベル10だとかなりアイテム頼りだったので勝てない場合戻って育成かアイテム収集すること。

大日恭奈(二章)

  • 恐らく、一章クリア後に5日間イベントが進行しない期間が設けられています。まずは呪界の攻略と風紀委員室の掌握(崩壊ルートなら)によって静の洗脳結界の数値追い上げを阻止しつつ日付を経過させます。
項目 ゲーム内情報 備考など
進行推奨 Field1000以上 戦闘パーティレベル20 レベル20の目安としては呪界攻略状況で2F南トイレをクリアできる程度。これより高いレベルは風紀委員室第二層になるが雑魚戦闘までが精一杯(マニアック)。ただし経験値は美味いのでレベルが足りなかったらこの辺を利用したい
進行必須 美術室イベントを完了
  • 2F北トイレ前で妹州安が女子生徒と会話するのを目撃する
  • 2F南美術室で女子生徒と話す。学園で一番綺麗なものの写真を要求される(主人公の母親
  • 以降2‐2教室から任意で進行可能
  • 妹州を呼び出した時に選択肢で▲の煩いが1つ手に入る分岐がある
進行有利 情報を集め恭奈の目的を推理 正解の選択肢
  1. 大日恭奈の幼馴染
  2. 俺の正体を確認する
  3. 大日恭奈と相談して
  4. 学園の破壊、自由
真実ルート ソラとの📚会話イベントを忘れずこなしてください
  • 学園図書室で叶と話してデート1回目(図書館が開放)
  • 図書館で仲間はずれのくそむしイベント
  • 図書館で祝子と会話(回答:そんなことはないはず
  • 学園図書室で叶と話してデート2回目(喫茶店が開放)
  • 喫茶店デート後公園で祝子と会話(回答:そうは思わない)
  • 自宅ベッドから澄んだ夢△でソラと会話

呪獣クビツリ:敵にバフが掛かったら海呪・爆などで即解除したい(2F北トイレ呪界で手に入る海のインクを装備)。管理人の突破PTはカズヨシ、ツヨシ、イリコ(クイックのファーストフラッシュがクッソ便利)。アーマーブレイクやクリティカル連鎖をなるべく継続させる。敵のクリティカルで割と一撃で落ちるので装備は耐久寄りがいいかも。主人公の我呪・投が強かった

ぼんやりとした灰ちゃん:真実ルートでクビツリの代わりに戦う。BエンドとCエンドを通ってきたなら特に苦戦することはないはず

風紀委員室

項目 ゲーム内情報 備考など
暴種 基礎攻撃力・基礎最大MPを1ポイント上げる 行動力3
暴の煩い(濃)2
暴の煩い50
淫種 基礎防御力・基礎最大HPを1ポイント上げる 行動力2
淫の煩い(濃)2
淫の煩い50
風紀委員抑制 風紀委員活動力を0にする 淫の煩い20
暴の煩い10
我の煩い1
風紀委員室掌握1
風紀指導1/ミニスカ指導 エロ学園P⁺3 広域洗脳P⁺6 淫の煩い40
風紀委員室掌握1
風紀指導2/露出指導 エロ学園P⁺6 広域洗脳P⁺12 淫の煩い200
風紀指導1&恭奈掌握(2章クリア)
風紀指導3/全裸指導 広域洗脳P⁺24 淫の煩い(濃)10
風紀指導2&淫乱度3
懲罰指導1/壁尻叩き エロ学園P ⁺3 暴力学園P⁺2 広域洗脳P⁺6 暴の煩い40
風紀指導1
懲罰指導2/壁尻SEX エロ学園P ⁺6 暴力学園P⁺5 広域洗脳P⁺18 暴の煩い200
懲罰部屋1&崩壊度2
懲罰指導3/壁尻玩具 エロ学園P ⁺12 暴力学園P⁺10 広域洗脳P⁺28 暴の煩い(濃)10
懲罰部屋2&崩壊度3
常識改変A/腰振り授業 エロ学園P⁺10 広域洗脳P⁺20 暴の煩い(濃)40
淫乱度2&嵌岡掌握
常識改変B/ソープ部 広域洗脳P⁺30 暴の煩い40
淫乱度3&職員室開放(宇遊が生存していないと実行不可能)

白金円(三章)

  • 本章は円の結界対策としてお金が必要です(自室や洗脳対象管理ルームにキツネが新たに出現しそこで投資)。ここまでに集めた換金アイテムを売却したり拾ったブラウスなど装備品も売ることを考えて立ち回ってください。三章が始まった時点でキツネと話してお金を預けていないと円の領域に負けてエンドDになるので注意しましょう。二章と同じく2‐2教室からシナリオ進行できます。ここでも▲の煩いが手に入るイベント選択肢がありました(周回後は全開放やクリアしたルートで見られるエッチシーンの開放機能があるので深く気にする必要はありませんが、宇遊が居ることで見られるエッチシーンがある)。
  • またここから学園の3Fと屋上に上がれるようになります。
項目 ゲーム内情報 備考など
進行推奨 Field3000以上 戦闘パーティレベル30
進行必須 円Fieldに勝利(10万&2倍差のCをキツネに預ける) 一日の終わりに判定が行われるようです
進行有利 円Fieldに勝利(30万&4倍差のCをキツネに預ける)
真実ルート
  • 自宅ベッドから澄んだ夢△でソラと会話
  • 職員室で仲間はずれのくそむしイベント
  • 学園図書室で叶と話してデート3回目(映画館が開放)
  • 映画館で祝子と会話(赤文字以外を選べばよいだろう)
  • 学園図書室で叶と話してデート4回目(叶の家が開放)
  • 叶とのデート4回目の後、自宅のベッドから休憩を選択し神社で祝子と会話(選択:どちらとも言えない)
  • 図書室の叶と会話し、ベッドから夜パートに移行して叶と会話する

呪獣クビキリ:敵の攻防デバフ「ペルソナ剥離」が使える恭奈を連れて行くのがいいかもしれない。いずれにしてもアーマーブレイク状態かつ防御無視スキルでないとなかなかダメージが通らない(マニアック)。金呪を使えるアタッカーや弱体デバッファーの起用も考慮。

Pマシンwith物質くん:真実ルートでクビキリの代わりに戦う。呪人蟲より遥かに弱い。

川去静(四章)

  • 崩壊ルートは三章クリア後すぐに生徒会室に行ってシナリオを進められる。
  • 静の結界速度がとても速いため、自家発呪で猶予を作りたい。ここまでに癒やしの欠片をしっかり集めていて主人公の呪力領域で呪力回復EXまで習得していれば余裕が生まれ育成などにリソースを割けるはず。
  • 学園に入った際にBエンド分岐関係の会話イベントやバトルが発生する。戦いに勝利しないとBエンドに行けないようで、初回の敗北でゲームオーバー警告、次の戦闘敗北でBエンドフラグが折れる(Cエンドルート)。ここで勝利した場合は再び日数経過でバトルイベントが発生し、負けるとゲームオーバー(END D2
  • この関係で万が一敗北➡勝利と進めてしまった場合、次の戦いに勝利できないと周回確定のため(※難易度を下げればよいのですが)最初は素直に淫乱度3を目指すべきで、エンディングは最初C(淫乱度3)➡周回してB(崩壊度3)➡その後Aという順番で狙うのが良いと思う。
項目 備考など
真実ルート 仲間はずれのくそむしを追った先は図書館の呪界▲に繋がっていて、そこで拾った4冊の外の本を自室で読みイベントを完了することで図書館の呪界▲の道を塞いでいる本が無くなって本を燃やしているくそむしのところに行けるようになります。その後図書室の呪界△で報告が可能になり、イベント完了後に"外"の本(△)が貰え図書館の呪界△の中心で△の囁きが1つ手に入ります
  • 学園図書室で叶と話してデート5回目(ラブホテルが開放)
  • ラブホテルで仲間はずれのくそむしイベント
  • ラブホテルで祝子と会話イベント、クイックスキルを習得する
  • 自宅ベッドから澄んだ夢△でソラのイベントを見た後、図書室で叶をデートに誘う(展望台が開放)
  • 展望台から始まる一連のイベントを完了し静に会いに行く
病院の呪界の謎解き
左右非対称になっているオブジェクトを調べると小さく効果音が鳴るのでそれを調べていく
  • 緑色に光っているオブジェクト
  • 水たまりの横の地形が違う
  • 雪のオブジェクトが違う
  • 色の濃いタイル
  • 階段下
  • 雪だるま

洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】 [U-ROOM ]

呪獣クビノカワ&<性>の大呪獣:クビノカワが倒れると復活させるアクションを取るためBPのケアやバーストの使用を意識して戦いたい

呪獣クビナシ:CP9999を払って倒す方法で構わないと思う。日付を送りまくって強化すれば勝てるがレベリングも大変。実力で突破するなら呪力領域➡蛇の輪のスキルを解放し、ベッドから休憩し、例のマップで装備を購入しつつ戦う準備を整えるべきだろう。恐怖のデバフを喰らってしまうと厄介だがこのゲームアイテムが優秀であるため効果が切れるまでアイテムサポート役に回してもよい

光り輝く機械くん:🌞

info

淫乱度3もしくは学園崩壊未分岐の場合Cエンドとなり静を倒した時点でゲームクリア

呪界-屋上(Bエンドルート終章)

  • 呪界の推奨レベルが50であるため4章時点での準備は入念に
  • 「選別」がありますけど場合によっては後述する呪いたちに勝てなくなるおそれがあります。
  • マニアックの場合50ではまるでレベルが足りないです。ただし詰み防止の為か戦闘自体は勝ったことにできます。

呪人蟲-機械-:普通に倒せる

呪人蟲-物質-:マークが揃うと即死級のダメージが飛んでくる。これバフ扱いらしくて円などが習得できる海呪・完曝界のバーストスキルで対処可能。ギミックのタネを暴くのが本戦みたいなボス。

呪人蟲-灰-:普通に倒せる

呪人蟲-暗黒-:左右の腕が低耐久だが高頻度で復活するので全体攻撃を交えながら戦うのだろう。クイックで全体攻撃を持っているキャラを複数用意し、またバーストのキャンセル攻撃も全員ができるようにしたい。恐怖ターンの敵処理を炭化の書で凌ぐなどアイテムで工夫する択もある

重呪人蟲-怪物-:HPが伏せられている。我呪・集をアタッカーに付与してそいつをサポートしつつ削っていけばよいが、それで負けるなら単純にレベルやステータスが足りないと思う。高難易度で遊んでいる場合初見プレイは強制勝利がおすすめ。常にトゲ状態で多段攻撃が使いづらく、火力が高いので頑丈なしおりなど立て直しアイテムを大量に使わされる。HPを削ると蛇の火というバフをかけてくるがこれは海呪・完曝界でも解除できなかったのでそのまま押し切るしかないと思う。

洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】 [U-ROOM ]

参考までにマニアックで重呪人蟲-怪物-を撃破した時のパーティーレベル。アタッカーとなる主人公と円は種で相当ドーピングしています。恭奈とイリコは殆どアイテム係なので自由枠ですが、潜在が弱いイリコはレベルが高いから採用していただけでもっとHPの高い呪人の方が良いです。

真実ルート(五章)

項目 備考など
真実ルート
  • 機械くんに勝利した後自宅からソラのところに行く(△の囁きが手に入る)
  • 図書館の呪界△の奥に進む(このマップ見えない通路があってくちびるやくそむしと会話できるほか青く光る石も手に入ります)
  • 真実ルート(終章A)

    ※致命的なネタバレをしないよう適度に避けながら書きます

    校長室に入ることができます。呪界です。ソラと2人で挑むダンジョンなので2人の育成が必要かもしれません(※ソラを編成から外すと4人で校長室の呪界に入れます。情報提供ありがとうございます)。マニアックだとBルートの怪物を倒した主人公ステでもまるで歯が立たない強さなので周回して種をかき集めないと勝てないと思います。推奨レベル50と呪界入場時に書いてありますがこれは低難易度向けの情報でしょう。

    洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】 [U-ROOM ]

    一応校長室呪界の強化呪獣をマニアックで倒したので参考までに貼っておきます。主人公とマドカだけドーピングしてたはずなので他は省略。DPS(火力)が大事ですが多分Bルートの重呪人蟲倒せるくらいならやれると思います。クビナシだけはソラと主人公の2人で倒せました。

    ◆クビナシ改:ソラの明呪・慧火で横の雑魚敵ごと倒せばよい。「呪札-天」を装備して対策

    ◆クビシメ改:強烈なディレイで身動きが取れないが、主人公に「メタメタミラーEX」の呪物を装備させて開幕から全員トゲ状態にすると反撃だけで左右の止まって見え虫が倒れる。あとは短期決戦。

    ◆クビツリ改:攻撃力が高く、反撃に注意が必要。常にクビツリに付与されている強化ステータスに気を配りたい。逆に必殺技は大ダメージ2連撃でそこまで被害は大きくないので、(キャンセルするに越したことはないが)キャンセルを狙うよりもバーストの海呪・完瀑界で厄介な反射超呪鎧を解除したほうが楽だと思う。自然回復もするので2人アタッカーで残りがサポートやアイテム係が良いだろう。

    ◆クビキリ改:非常に行動周期が早い。叶を編成してゼロポイントで無敵付与をしたキャラを起点に頑丈なしおりやパンパップミルクで立て直しを計る。

    主人公チームの戦いはソラに明呪・慧火を覚えさせておけばストーリーの方の戦闘は何とかなります。校長室呪界の敵が異常なだけでBエンドで呪人蟲の実績を取れているくらい鍛えているなら問題はないと思います。難易度も変えられるようアップデートされたようです。

    戦闘パーティ 戦闘
    静チーム
    vs量産型機械くん
    尾九蛇千香など海呪を覚えられる生徒がおすすめ。
    静自身天上神の杖サポートや地上神の剣による全体攻撃が得意であるため、残りは何でもいい。
    静は育成チャンスがかなり少ないキャラで管理人も触っていなかったのだが装備をちゃんとしていれば地上神の剣で十分戦えた。
    円チーム
    vs量産型物質くん
    ダミーマスクが強いので美立鏡と、まあなんか敵の攻撃を引き受けるキャラが居ればいいだろうとディフェンダーの近行銀次を採用。
    アタッカーは円がやればいいだろう。カニギロチン最強。
    敵は火力が高く貫通力が高いという事なのでHPが高いディフェンダーを採用しかばって貰うのが安定するかもしれない。ディレイも有効らしいので強制的にPTにいる宇遊の冥呪を当てて行こう。
    恭奈チーム
    vs量産型灰ちゃん
    スピード勝負。クイック全体攻撃などが使える木呪キャラがおすすめ。電同雷太やツヨシを採用するのが良いだろう。
    管理人は依里子が育っているのでファーストフラッシュで恭奈(木呪が使える)を暴れさせた。
    主人公&ソラ
    vs別の学園の生と死の呪人
    ソラの明呪・慧火が強すぎて終了
    叶チーム
    vs集い蠢く暗黒
    ここまでゲームを進めているのであれば突出して育っているキャラクターが居るはずなのでそのメンバーを採用するのが良いだろう。
    叶が習得したバーストスキルのゼロポイント・ナータを敵の必殺技発動タイミング(赤い鎧のアイコンが出る)に合わせる。叶のBPをサポートする装備なり編成なりもおすすめ。
    無敵はすぐに効果が切れるため、暗黒のゲージが増えてきたら使うのを心掛けるのとターンが回ってきた味方は無敵を切らさないように「チャージ」のスキルを使用するのが良い。なので無敵時間を引き延ばす時用にチャージスキルを習得させておく。
    サイドのやつらが復活する際(?)に速度バフが掛かって2回目の必殺技のチャージが一気に加速するギミックがあるようで叶のクイックスキルのゼロポイントを叶自身にかけておき保険とする
    ※以降の戦闘は野暮なので割愛します△

    収集物の場所などの情報

    • なんか紅色の欠片メモ忘れてる気がする……まあ周回で復活するので参考までに
    情報としては見るまでもないので閉じています。

    癒やしの欠片(5つ集めると癒しの呪石になる)

    • 学園1F南食堂
    • 学園1F南用務員室
    • 図書室
    • 寂れた神社左上
    • ナナルマーケット
    • プール
    • 2F北トイレ呪界
    • 2F南トイレ呪界
    • 保健室呪界
    • 3F南職員室
    • 風紀委員室呪界2
    • 野球部室呪界
    • 風紀委員室呪界3
    • 食堂呪界
    • 食堂呪界
    • 美術室呪界
    • 美術室呪界
    • パソコン室呪界
    • 公園左上
    • プール呪界
    • 職員室呪界
    • 展望台
    • 中庭呪界(校庭)

    幸運の欠片(5つ集めると幸運の呪石になる)

    • 学園1F南家庭科室
    • 寂れた神社左下
    • 校庭右下
    • 1F南トイレ呪界
    • 2F北トイレ呪界
    • 風紀委員室第一層呪界
    • 保健室呪界
    • 3F南音楽室
    • 野球部室呪界
    • 風紀委員室呪界3
    • 公園右下
    • 図書館
    • 職員室呪界
    • 職員室呪界
    • 映画館
    • ラブホテル
    • 中庭呪界(校庭)

    紅色の欠片(5つ集めると紅色の呪石になる)

    • 寂れた神社右下
    • 1F北トイレ呪界
    • 1F南トイレ呪界
    • 風紀委員室第一層呪界
    • 2F南トイレ呪界
    • 保健室呪界
    • 2F南トイレ呪界
    • 呪獣クビツリがドロップ
    • 体育用具室呪界
    • 保健室呪界2
    • 風紀委員室呪界2
    • 呪獣クビキリがドロップ
    • 家庭科室呪界
    • 家庭科室呪界
    • 学園淫乱度3移行時の愛花との戦いでドロップ
    • 食堂呪界
    • 美術室呪界
    • パソコン室呪界
    • パソコン室呪界
    • パソコン室呪界
    • 公園左上
    • プール呪界
    • 図書館
    • 職員室呪界
    • 展望台
    • 中庭呪界(校庭)

    暴力的な石板

    • 体育館柔道部部室(癒やしの欠片)
    • 2F南美術室(幸運の欠片)
    • 図書室の呪界(呪理-修羅-)
    • 2F南風紀委員室
    • 風紀委員室呪界1(癒やしの欠片)
    • 図書室の呪界△(癒やしの欠片)
    • 図書室の呪界△(幸運の欠片)

    淫猥な石板

    • 体育用具室(幸運の欠片)
    • プール(癒やしの欠片)
    • 校庭(幸運の欠片)
    • 1F北トイレ呪界(幸運の欠片)
    • 図書室の呪界▲(呪理-畜生-)
    • 2F南風紀委員室
    • 図書室の呪界△(癒やしの欠片)
    • 図書室の呪界△(幸運の欠片)

    物欲が増す石板

    • 2F南PC室(幸運の欠片)
    • 渡り廊下(癒やしの欠片)
    • 図書室の呪界(呪理-餓鬼-)
    • 2F南風紀委員室
    • 図書室の呪界△(癒やしの欠片)
    • 図書室の呪界△(幸運の欠片)

    秩序の石板

    • 図書室の呪界
    • 図書室の呪界△(癒やしの欠片)
    • 図書室の呪界△(幸運の欠片)

    青く光る石

    • 2F南風紀委員室の3連石板

    月の囁き(真実ルート加入キャラのスキル習得に使用)

    真実ルートから逸れると公園は消えるようです

    • 公園左下の男(公園は2周目以降開放)
    • 公園中央の男(公園は2周目以降開放)
    • 神社の男
    • 図書館のフーコー男
    • 図書館のインプット男
    • 図書館の箴言男

    銀の宝箱

    入手アイテム 場所
    淫猥ポスター 1F北トイレ呪界
    攻種 1F北トイレ呪界
    複写版 1F南トイレ呪界
    暴力ポスター 1F南トイレ呪界
    海のインク 2F北トイレ呪界
    攻種 2F北トイレ呪界
    守種 2F北トイレ呪界
    扇動ポスター 2F北トイレ呪界
    速行種 風紀委員室呪界
    命種 風紀委員室呪界
    呪巧種 2F南トイレ呪界
    器種 2F南トイレ呪界
    全大種 2F南トイレ呪界
    時攻種 風紀委員室呪界2
    時攻種 風紀委員室呪界2
    無量天声 風紀委員室呪界2
    守種×2 風紀委員室呪界2
    時攻種 風紀委員室呪界2
    水のインク 保健室呪界2
    速行種 風紀委員室呪界3
    金呪片(特大) 風紀委員室呪界3
    呪札-元 職員室呪界

    実績

    おさわりについて

    叶の好感度は真実ルートでデートを行うことで初期状態の「見るだけ」から、「おさわり許可」「高好感度」「最高好感度」の4段階に変化していきます。回想ルーム参照。見るだけの状態以外で顔・胸・下半身の3部位をタッチし続けるとそれぞれの部位に対して会話イベントが発生します。つまり(見るだけを除き)各段階でこの3種類の会話イベントを全て発生させることが条件のようです。「愛の囁き」が手に入るのでこれがおさわり後会話が発生したという指標です。※Ver1.19で条件が緩和されました

    • おさわり許可:顔・胸・下半身
    • 高好感度:顔・服を脱がせて胸・服を脱がせて下半身
    • 最高好感度:全部脱がせて顔・全部脱がせて胸・全部脱がせて下半身

    最高好感度は終章Aから、高好感度は3章と4章でラブホデートする前まで(デート後は終章Aまで夜に叶におさわりできないため)……だったかな。おさわり許可は2章などの叶の状態です。

    なお、おさわり実績とは関係ありませんが下記の叶のパンツ(愛)が手に入る条件として内部的にはもう一段階上の好感度があります。

    叶のパンツ(愛)について

    洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】 [U-ROOM ]

    Ver1.14からのようですが終章Aでパンツおねだりしたら「まだだ……」とメッセージが表示されて条件みたいなものが示されます。私Bルートとかでゴリゴリに鍛えてて真実ルートで稼ぐ必要がなかったのでこの辺の内部値の条件気づきませんでしたね……。よく考えたら終章で叶の家行ってなかったし。

    パンツについては叶をパーティに入れて呪界で戦い続けてください。数日ぶんの行動力がゼロになるくらい雑魚敵と戦いました(リストにも書いていますがレベルが条件の可能性が高いです)。

    ※情報が錯綜しており正確には言えないんですけど、少なくとも私の場合は数日にわたって呪界で戦い続けた後に叶にパンツをおねだりしたらもらえました。弱い呪界を一掃したら次の呪界へという感じに戦っていたので貰った時はレベル60を越した程度です。

    タイトル 備考
    洗脳の始まり プロローグ終了
    入交愛花を掌握!(真) シナリオ進行(真実ルート)
    入交愛花を掌握!(壊) シナリオ進行(崩壊ルート)
    大日恭奈を掌握!(真) シナリオ進行(真実ルート)
    大日恭奈を掌握!(壊) シナリオ進行(崩壊ルート)
    白金円を掌握!(真) シナリオ進行(真実ルート)
    白金円を掌握!(壊) シナリオ進行(崩壊ルート)
    運命の分岐点 シナリオ進行(真実ルートで図書室の叶と4回目のデートの話をする)
    川去静を掌握!(真) シナリオ進行(真実ルート)
    川去静を掌握!(壊) シナリオ進行(崩壊ルート)
    ???を解放! シナリオ進行
    真実ルート5章
    全生徒開放! 全てのネームド生徒を洗脳する
    一括管理ルームのモニターを調べたら実績解除になった
    ゲームクリア END C エンディングC
    淫濁の土
    ゲームクリア END B‐2 エンディングB2
    永遠の流罪
    ゲームクリア END B エンディングB
    火を握る手
    全EX呪物収集 全てのEX呪物を取得
    呪力領域スキルで「呪物EX入手」を習得したのちすべての通常生徒に「力をもらう」
    呪人蟲らを撃破 強力な呪い達を撃破
    呪人蟲-機械
    呪人蟲-物質
    呪人蟲-灰
    呪人蟲-暗黒
    戦闘で勝利する必要がある、門を開けた時に取得
    重呪人蟲-怪物-を撃破 最強の呪い蟲を撃破
    戦闘で勝利する必要がある
    ゲームクリア END A エンディングA
    叶のパンツ(愛)を取得 叶の好感度を最大にしてパンツを貰う
    ※上に書いてますけど終章Aで叶をパーティに編成して呪界で戦いまくってください。叶はレベル30で加入したはずですが、パンツ(愛)を貰った時レベル63でした。戦闘勝利回数が関係していると思われますけどこの実績取得の過程で学校の呪界の半分くらいほど雑魚敵を全処理したかもしれないです。レベルが条件かもしれませんが間違ってたらすみません。※コメント欄に種でレベル上げをしたら貰ったという方がいらっしゃるのでレベル条件が濃厚かも
    オサワリマン 叶と仲良くなりながらオサワリしまくる
    ※1.10で修正された不具合があったようです。
    上に書いてある通りです。
    パンツマン 色んな人からパンツを集めてラブホテルに行く
    入交愛花のパンツ
    大日恭奈のパンツ
    白金円のパンツ
    眠宇遊のパンツ(校庭)
    川去静のパンツ
    正光叶のパンツ(叶が装備している)
    正光叶のパンツ(+)(終章Aで自室の叶からもらう)
    正光叶のパンツ(愛)(終章Aで自室の最大好感度の叶からもらう)
    他多数美のパンツ(終章A屋上)
    叶のパンツいくつか種類があるがどれか1枚あればいいのかも
    スパンキングマン お尻を叩きまくる(風紀委員室から壁尻部屋を設置し叩きまくる)
    全実績を取得! 全ての実績を解放
    回想ルームの仲間はずれのくそむしと会話することで解除されます。

    ネームドキャラの情報

    名前 場所と必要催眠レベル その他備考
    茶豆依里子 2‐2教室・レベル1 天呪EX
    ファーストフラッシュ【味方単体のHP&MP&BP回復・加速付与行動ゲージ増加】
    エースプレッソ【味方単体のMP&BP回復・クリティカル率UP(極)&攻撃力UP(極)】
    器用な手【アイテム使用時のHP&MP回復量⁺50%】
    黒釜礼奈 1F南・レベル1 水呪・冥呪(粒)・冥呪(波)
    ディスボイス【敵全体にディレイ(小)・小確率で各能力を低下】
    スカ―ボイス【敵単体ダメージ・防御力低下(強)付与・必中・確定AB・一部防御無視】
    弱点シーカー【戦闘開始時敵全体の防御力低下(小)】
    近行銀次 1‐2教室・レベル1 土呪EX
    見えぬ守り手【味方全体の防御力上昇(大)⁺使用者に誘引付与】
    見えぬ鋼の手【味方全体に呪盾80付与】
    カメメンタル【回避率0%・防御力⁺40%・戦闘開始自自分にスタンガード付与】
    市橋拳志郎 体育用具室・レベル1 木呪EX・金呪
    猫の手パンチ【敵四体ランダム攻撃・稀に魅了付与】
    猿の手パンチ【敵三体ランダム3連続攻撃】
    当て感【命中率⁺40%】
    剣達夫 体育館・レベル2 学園の暴力度1で出現
    火呪EX・海呪
    キッチリ斬り【敵単体ダメージ・必中・一部防御無視】
    十文字斬り【敵単体ダメージ・必中・完全防御無視・呪盾解除】
    一点集中【クリティカル率⁺14%】
    米倉光 1F南美術室・レベル2 金呪・天呪(粒)・冥呪(粒)
    ゴムガム米【敵単体HP吸収・誘引付与・防御完全無視】
    トラクターモード【味方全体回復・効率化付与】
    準備万端【MP⁺50%・戦闘開始時自分に効率化付与】
    牛津柔 食堂・レベル2 学園の淫乱度1で出現
    水呪EX・天呪(粒)EX・天呪(波)EX
    守護ミルク【味方単体回復・呪盾60付与・非回復量UP付与】
    大乳の輝き【味方全体のHP・MP・中級までの状態異常回復】
    ホスピタリティ【呪巧力⁺40%・戦闘開始時味方全体にMP&BP再生を付与・戦闘終了時味方全体のHPを全回復】
    嵌岡ツヨシ 体育館・レベル2 木呪EX
    踊る筋肉【操作不能・行動時50%の確率でスキル連続発動】
    脈打つ筋肉【攻撃力&防御力⁺10%】
    電同雷太 3F北トイレ・レベル3 学園の暴力度2で出現
    木呪EX
    電光石火【敵単体ダメージ・自分に加速付与】
    トライレール【敵単体ダメージ・発動後に自分に睡魔付与・必殺技キャンセル・AB特攻】
    美立鏡 風紀委員室・レベル3 水呪・土呪・海呪EX
    ダミーマスク【味方全体に呪盾40付与】
    ミラーマスク【味方単体に反射付与】
    清流ポエマー【回避率⁺10%・戦闘開始時自分にウィークガード付与】
    貝園桃子 美術室・レベル3 学園の淫乱度2で出現
    水呪EX・天呪(波)EX
    スプラッシュ【敵単体ディレイ(大)⁺攻撃力低下】
    ユニコーンナイツ【味方全体のBP増加・男性なら特殊強化】
    まんパワー【戦闘開始時男性キャラクターの攻撃力を増加(大)・自分以外にかばう付与】
    カズヨシ 1F南・用務員室前 火呪・木呪・冥呪(粒)
    怨オナニー【BPを全消費し自己強化】
    カズヨシモードによってパッシブ獲得
    天下超震 プール・レベル4 学園の暴力度3で出現
    火呪EX・木呪EX
    地震火爺【敵全体にダメージ・必中・一部防御無視】
    大魔王剣【敵単体にダメージ・確定AB・一部防御無視】
    呪力巨雑【攻撃力⁺50%・MP消費量2倍】
    一世一発 3-1・レベル4 金呪EX・天呪(粒)
    ガチャ砲【敵単体ダメージ・完全防御無視・ランダムダメージ変動】
    確定PUガチャ砲【敵単体ダメージ・威力固定・確定クリティカル・完全防御無視】
    ラッキーマン【アイテムドロップ率2倍】
    尾九蛇千香 職員室・レベル4 学園の淫乱度3で出現
    天呪(波)EX・冥呪(波)EX・海呪EX
    えっちステッチ【敵単体を中確率で魅了】
    アクセラレーション【味方全体に行動速度アップ(極)付与】
    呪力放逸【全能力⁺30%・チャージタイム⁺50%】
    眠宇遊 3章クリア後 展開関係なく一括管理ルームには出現する
    入交愛花 1章ボス
    大日恭奈 2章ボス
    白金円 3章ボス
    川去静 4章ボス
    ソラ 2章開始後に加入 真実ルート限定
    正光叶 真実ルート限定

    まとめ

    おすすめポイント
    • 催眠による学園改革を全うするまでは!
    • 世界を巡り、ヒロインや自分の秘密を解き明かそう
    • 用務員も自分の名前にすると捗るゾ

    洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】 [U-ROOM ]

    正樹全体を改変していく箱庭群像劇的な催眠エロを楽しんだ後は学園ジュブナイルRPGにシフトして物語の決着を迎えるというものらしい。体験版や序盤における真意のよく分からない数々の描写は最初プレイヤーが困惑するようなものばかりでしょう。設定や伏線の謎をこれでもかと匂わせているのでエロにシナリオ探求に手に汗握るバトルにと非常に高レベルなゲーム体験を味わえる、文句のつけようがなくおすすめできる作品です
    主人公は多重人格なのかな? それとも内面の具象化みたいなものなのかな? タイトル画面のメニューコマンドもシンメトリーなの、何かの暗喩だったりして。くそむしも今の段階完全に謎だわ。黒猫が潰せと言ってるから何匹も潰しちゃったけど
    このゲーム、回復アイテムとかが「ページ」「しおり」「インク」みたいに本を象徴するようなものになっているんだよね、図書館の呪界もひときわ様子がおかしいし。何か主人公が失っている部分の記憶と「本」が関係しているのかも。

    個人的に今回は催眠や洗脳がテーマだったのが特に嬉しかった点です。私は常識改変とかかなり大好きなので認識が塗り替えられた世界で繰り広げられる非常識なエロは何度もゲームを進める手が止まるほどの破壊力がありました。今回みたいな複数のヒロインや多くのモブ女子が乱交を演じたりおっさんとセックスしたりするものはなかなか新鮮味があります。

    ネームド女子を催眠した後は性経験とかセックスに対する認識とか、恥ずかしい秘密話を聞き出せるのもとても面白くてずっと探索ばかりしてます。

    洗脳学園 ~呪人の壺~【攻略】 [U-ROOM ]

    はぁヒカリと結婚しよ。

    クリアしたのでなんか書く

    一言で言うと凄まじい量のインプットとアウトプットですよね。同時にそれはプレイヤーにとってもです。真実ルートに入ってから当記事の更新スピードがかなり落ちたんですが、それはシナリオを読み込んで嚙み砕くプロセスが必要だったという裏事情があります。面白い作品はしばしば「記憶を消して遊びたい」と素晴らしいゲーム体験を振り返って述べることが多いですが、このゲームにおいては「記憶を消して遊びたいけど全ての真実を知った後で再びABCすべてのルートを遊び直したい」となりました

    死ぬほどレビューが難しい本作のシナリオ面に関して、ネタバレに配慮するという形で逃げさせてもらうんですが……めちゃくちゃ面白いので是非皆さん遊んでいただきたいですね。

    ここと攻略の項以外はゲームプレイのごく初期段階で書いたものなんですが、図らずも伏線の指摘になっていたりクリアしてから読み返してみても結構面白いんですよね。

    好きなキャラは愛花。Cルート担当キャラクターかつシナリオ上特別な働きもしている彼女ですがやっぱり洗脳学園というゲームがテーマとしているものを1つ体現している人物でもあるんです。この人崩壊ルートでも主人公がBに行くのを阻止してきますからね。
    性の呪人はたくましいんだ
    Pray Gameの時みたく、なにがしかのアペンドなり外伝ゲームがあるなら、数美ちゃんがおっさんとラブラブエッチしているシーンなんかが見たいですね。数美ちゃん可愛いよね
    粗い聲の話なんか誰も聞かないっての

    関連記事

    Pray Game ~Append + Last story~

    Pray Game ~Append + Last story~

    U-ROOMさんの【Pray Game ~Append + Last story~】の感想記事です。