ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】

エンデアアさんの同人ゲーム【ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-】の記事です。

ボスの特徴メモなどの攻略情報とエロシーンやストーリーの感想レビューをまとめています。

目次-Contents-

概要

一応人間と侮挫魔が共存する形に落ち着いたらしいが……?

侮挫魔(ブザマ)...それは特殊性癖を抱えた淫魔...

彼らは、次元の狭間に『ブザバース』と呼ばれる化創空間を創りだしそこから人間の世界へと配信を始めるのだった...。

ブザバース完成記念イベント! 侮挫魔同士の無様バトル!

負けた方が無様晒す事となるこの勝負!

『スマホで撮影した者を自由に操る能力』の侮挫魔『フォムス』ははたして他の侮挫魔達に勝てるのか...!?


ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

本作の主人公であるフォムスは初代侮挫魔で敵として登場した淫魔です。スマホ撮影で相手を肉体操作するキャラクターでした。

侮挫魔1と侮挫魔2はプレイヤーは人間の主人公を操作し、人間に対して特殊性癖を押し付ける彼女たちを懲らしめて回っていましたが、今回はそうした努力の甲斐あってか侮挫魔たちは仮想空間で特殊性癖乳繰り合戦をすることで現実の生身の人間には手を出さないという譲歩をしたような背景があるようです。

ある意味人間と侮挫魔の和解の象徴でもある仮想空間「ブザバース」が完成した記念に、全体公開に先立ってストリーマーでもあるフォムスが侮挫魔同士のプロレスをPR配信するというのが本作の物語になっています。

過去作品の記事

変化と無様のフロンティア -侮挫魔2-

変化と無様のフロンティア -侮挫魔2-

エンデアアさんの同人ゲーム【変化と無様のフロンティア -侮挫魔2-】の記事です。

侮挫魔 -BUZAMA-

侮挫魔 -BUZAMA-

エンデアアさんの”侮挫魔 -BUZAMA-”感想記事です。

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

これエロいな
情報で抜く悟りを開いたな

今回もステージ攻略型&ボスバトルのアクションゲームです。大きな特徴として雑魚敵を倒すステージがあり、ここでスタンさせられことでもエッチシーンになります。また、エッチとバトルが好きな侮挫魔同士の戦いであるためか「勝っても負けても」エッチが発生する仕組みです。フォムスの能力が便利すぎてボスに勝ったシーンですら色々な特殊プレイが見られました。

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

フォムスだけではなくルヴューナクのように過去作から引き続き登場するキャラもいます。侮挫魔同士結構仲が良さそうで勝敗に関わらずエッチも微笑ましく進行してていいですね
ルヴューナクと言えばハイグレだしやっぱり出てくるよな。唯一のシリーズ皆勤キャラでもある

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

CGスチルのエッチシーンやアクションパートでのドットアニメーションエロがあります。ゲームの難易度は過去作と比べるとかなり易しくなっていると感じました。ただし、ゲームをクリアするといつもの侮挫魔が帰ってきたと言わんばかりにボスが豹変し猛攻を仕掛けてくるモードが遊べるようになります。敗者には屈辱と無様を。ギリギリの戦いを楽しめる侮挫魔も健在でした。

攻略

食遊郭第5層:アリア

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

  • 侮挫魔2に登場
  • 画面中央上部から「プリン」「アメ」「星」3種類の飛び道具を放ってくる。HPが半分を下回ると落下位置が固定だったものから自機狙いになるため誘導が重要になる
攻撃 特徴と対策
プリン 跳ねるたびだんだん弾まなくなるので下をダッシュするかジャンプで跨ぐか距離を取る
アメ 時間差で爆発する
下に居なければ避けやすいだろう

食遊郭第10層:スリビ

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

  • 侮挫魔1に登場
攻撃 特徴と対策
蜂蜜弾 「ちゅっ♡」の瞬間のフォムスの位置に向かって放たれるが結構軸が逸れたりしているみたいなのでさっさと移動するかジャンプで避けよう
働きバチ突進 何処に向かって突っ込んでくるのか予告がある
超必殺技 HPが半分になった際に使用するらしい
画面左右から働きバチが飛んでくるのでジャンプとしゃがみで回避
衝撃波 溜めのエフェクトから地面を殴りつける。画面端に待機しつつ折を見てジャンプ

古城ターヘネカ第5層:フェンネル

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

  • 侮挫魔1に登場
  • 侮挫魔1同様ステージ端から動かない
攻撃 特徴と対策
巨大四角君追尾型 座標を指定するマークにフォムスが重なると少し時間を置いて四角君が降ってくる
巨大四角君指定型 フェンネルのいる位置から遠ざかるように四角君が降ってくる
超必殺技 HPが半分になった際に使用する
画面左右に四角君が降ってきた後画面中央から本体が落下してくる
雑魚召喚 HP半分以下から使用する
それと2つのマークが高速で追尾してくる四角君降らしも使用するようになる

古城ターヘネカ第10層:グレイヴン

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

攻撃 特徴と対策
突進切り フォムスの位置までダッシュした後に横方向に切りつける。タイミングよくジャンプ
ワープ斬り グレイヴンの正面に判定があるので距離を取る
魔王の拳 HPが半分を切ると使用する。両サイドに居ると潰されるので注意

ルヴニ学園第5層:ヒショ

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

  • 基本的にダッシュで近寄って来てからアクションを取るタイプ。メリハリが大事
  • 侮挫魔2のルヴューナクの攻撃の1つとして登場
攻撃 特徴と対策
オーラブレード 溜め中に急いで離れよう
ホイッスル オーラブレードと同様、だが攻撃範囲はこちらが広いので上手くやれば一方的に殴れる
追尾ドローン HPが半分を切ると使用する。フォムスと常に軸を合わせ一定時間ごとに腰ヘコビームを照射している

ルヴニ学園第10層:ルヴューナク

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

  • 侮挫魔1と侮挫魔2に登場
攻撃 特徴と対策
押しつぶし 何処に落ちてくるか予告を見よう
爆音波 ヒショのホイッスルの強化版のような形、回避に徹しよう
爆弾 黒い十字の光が落ちてきて一定時間後に爆発するので攻撃するのに夢中になって見逃さないように
レーザー HPが半分を切ると使用する。基本的に照射開始位置の反対側に居れば当たらない

公式企画ワキマエロ第5層:タソガネ

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

攻撃 特徴と対策
ハート落とし 当たらないよう軸をずらそう
長乳誘惑ショット ハートがフォムスの居た位置から落ち葉のように落ちてくる
サキュバスドリル ジャンプや緊急回避などでやりすごす
超必殺技 HPが半分を切ると使用する。突進掴み攻撃であるため画面が暗転したら回避する準備をする

公式企画ワキマエロ第10層:ノイ

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

  • フェイタルファントアジ―、モンキージャンプというノイが好きなゲームの攻撃をしてくる
攻撃 特徴と対策
火炎ブレス 結構避けづらいので↓攻撃の回避を狙っていこう
召喚 スライムや爆弾が降ってくる
かぜのやいば これも緊急回避が必要
ほうこう ドラゴンの顔付近にダメージ判定が発生する
モンキージャンプ 爆弾が転がってくるのでジャンプとしゃがみを利用して避ける

決戦場:戦神零姫ヴァルクーネ

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

  • HPが減ると形態が変化する
  • 避けづらい攻撃を多用するので緊急回避を上手く利用しよう

第一形態

攻撃 特徴と対策
突進スピア 画面端から中央に向かって攻撃する。反対側に居ればいい
乱れ突き 攻撃時間が長く追い詰められるとダメージを受けてしまうのでジャンプと緊急回避で背後に回ろう
光の魔法 攻撃位置の予告を見て回避

第二形態

攻撃 特徴と対策
一閃 タイミングよくジャンプ
レーザー ヴァルクーネから離れていれば当たらない
巨大ソード 突きはしゃがみで避けられるが斬り払いは無理なので急いで攻撃範囲から抜けよう
巨大スピア ジャンプで攻撃が来た方向に抜けたい

更なる闘争

ゲームクリア後に開放されるハードモードです。所感として本作通常モードは過去作よりかなり平易ですがこのハードモードはそれらよりいくらかキツい印象です。ボスの攻撃内容も増えていたりするのでクリアしたら情報を整理します。ストーリー中のボスは回避(↓⁺攻撃)を使わなくてもほとんど対処可能でしたが更なる闘争においては必須になっていると思います。

名前 備考
アリア
  • 緑のノーツから3連続で自機狙いのソフトクリームが飛んでくる
  • こちらのダメージソースとしてジャスト回避後の攻撃を意識せざるを得ない戦いで、無敵判定や硬直に気を付けながら攻撃の間隙を突く形でHPを削っていかないと厳しい
スリビ
  • 強化スリビは蜂蜜玉に対処するためにジャンプしてから回避するアクションが重要になると思う。多分ローリングより横距離を稼げるので避けづらい攻撃に対処できる
フェンネル
  • 全体的に攻撃の密度が増す
グレイヴン
  • 剣技に対してジャスト回避でカウンターしたほうがダメージレースで優位に立てるので、タイミングを目と耳で覚えて確実に反撃できるようトライし続けよう
ヒショ
  • オーラブレードの判定が強すぎてカウンターを狙おうとしても上手く回避が決まらないことが多々ある。やはり裏に回られこちらの操作が増えることでミスを誘発される。いわゆる格ゲーにおける「捲り」
ルヴューナク
  • HPが減った後のレーザーにプレス攻撃が追加されているので素早く2回ローリングして抜けること
  • 2回輪っかを落としてその後落下攻撃するアクションも追加されている。これは左右に動いて輪っかを誘導してその後ローリングやダッシュでプレスを避ける
タソガネ
  • ヒショと同じく順当に強化されている、特にドリルが難関で近くで発動されると回避がかなり難しいため、攻撃と攻撃の合間を観察して次に何が来るか見てから動いた方が良いかも
ノイ
  • スライムが固くなっている?
  • これ以外にはドラゴンが消えた後、永遠に弾を転がしてくるのでジャンプをする必要がある場合ついでにノイを殴れる位置取りをして、チマチマ削りつつ冷静に回避し続けよう
ヴァルクーネ 全員を倒すと出現
  • 第一形態のシャカシャカが一番回避が難しい、ダッシュで距離を取ってジャンプ回避か、開始位置が良ければその場ジャンプからの回避を二連続など、正直被弾覚悟
  • 第二形態は予告動作で次に何が来るか分かるので、演出と攻撃の対応を記憶してしまえば割と戦える
  • どちらかというと第一形態を冷静に捌き被弾を抑えることが重要かも

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

うおおおおおおおおおおお!!

苦戦した順
ヴァルクーネ>ヒショ>アリア>タソガネ>スリビ>ルヴューナク=ノイ=グレイヴン>フェンネル

まとめ

こんな人におすすめ
  • ヘイ無様寿司一丁あがり!
  • 2Dドットアクションとして普通にめちゃくちゃ面白い

ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-【攻略】 [エンデアア]

今回の新規キャラだとタソガネがお気に入りですね。まあエロの内容は特殊ガン振りでしたけど誘惑をベースとしたおっぱいサキュバスの戦い方はなかなかヘテロに刺さります。

  • 酔っ払い裸踊り
  • 肥満化
  • ラバー拘束
  • ふたなり化
  • ひょっとこフェラ
  • ゾンビ化
  • 黄金像化
  • お姉さんキャラのうわキツ
  • 平面化
  • 強○ダンス
  • ビッチ化
  • ハイグレ
  • ザー飲&ゲップ
  • カンチョー
  • 人格排泄ゼリー
  • ショタ化TS
  • その他色々...
伏字になってるのは強制ダンスかな? 個人的にエロかったのは学園雑魚のビッチ化(ギャル化)とかかな。フォムスはスマホを常に持ってるので日焼けして開脚した姿をエロ自撮りをさせられるという極めて大衆受けしそうな内容だった。黄金像化とか平面化、ハイグレのようなレギュラー級の性癖もあってまるで博物館に来たみたいですね。まだ呼び方が定まっていないニッチなものまで色々な特殊エッチシーンが見られるのは本作ならではです
兜合わせふたなりおちんぽフェンシングもいいよね
おお

関連記事

変化と無様のフロンティア -侮挫魔2-

変化と無様のフロンティア -侮挫魔2-

エンデアアさんの同人ゲーム【変化と無様のフロンティア -侮挫魔2-】の記事です。

侮挫魔 -BUZAMA-

侮挫魔 -BUZAMA-

エンデアアさんの”侮挫魔 -BUZAMA-”感想記事です。

作品情報
ブザマストリーマーズ -侮挫魔3- ブザマストリーマーズ -侮挫魔3-
サークル エンデアア【Ci-en
発売日 2024年12月18日
価格 1,980 円
備考 体験版あり
DLsite