NoTearsさんの同人ゲーム【聖騎士アルネと魔孕の呪印~Another No Tears~】の記事です。
エンディング条件などの攻略情報とエロシーンやストーリーの感想レビューをまとめています。
Versionアップデート・更新情報
2024年12月29日
・ボテ状態で敗北してしまうと進行がおかしくなるバグを修正
2024年12月26日
・複数人数の経験があるときの図鑑表示を修正
・ワームへの奉仕での上昇値のバグ修正
・インセクトの文言の一部のバグ修正
2024年12月19日
・Hステータスの情報が持ち越されるバグの修正
2024年12月14日
・回想部屋で操作不能になる箇所を修正
・浮浪者の一部アイコンを修正
・ラスボス戦のイベント進行がおかしいバグを修正
Ver1.0.4
・妊娠時、成長直前でカードスキルを使用するとおかしくなる不具合を修正
・3面の処女バッドルートにて進行停止になってしまうバグ修正
Ver1.0.3
・精神度が0になる特殊なイベントが発生しないバグを修正
Ver1.0.2
・冒険で詰まりそうな各所にヒントを配置しました。
・ラスボスに攻撃できるタイミングが少なかったので攻撃できるタイミングを増やしました。
・1面ボスの敗北後回想が登録されない問題を解決しました、再度見ると登録されます。
・ラスボスクリア後の特典回想シーンが再生できないバグを修正しました。
2024年12月08日
・ワープクリスタルの使い方についてヒントを追加しました。
・エンディング中、動作が不安定になる問題を修正
概要
愛の力で切り拓く
とある平和な王国。
これはその王国で治安を守る『聖騎士団』。
その聖騎士団の隊長である『聖騎士・アルネ』の物語。
王国の治安活動をしつつ、愛するものケンジと平穏な日々を過ごしていたアルネ。
ケンジの元へ低級魔物であるゴブリンの巣の調査依頼が舞い込んでくる。
何の変哲もない依頼に応じ、調査へ向かったケンジ。
……その夜、アルネのもとに届いたのはケンジが死亡したという悲報だった。
証拠を見せられても納得の出来ないアルネは、自らもゴブリンの巣へと向かった。
そこには本来いるはずのない強力生物が潜んでおり、その魔物に敗北したアルネは奴隷としての敗北の証、「魔孕の呪印」をその身に刻みつけられてしまう……
「魔孕の呪印」により魔物を孕む事ができる身体にされてしまった『聖騎士アルネ』
王国史上最悪の、巨悪が動き出そうとしていた……
「魔孕の呪印」によって本来ありえない異種の子を産むことができるようになってしまった聖騎士アルネを操作して冒険をするアクションゲーム。変身状態やスキルカードという独自システムを駆使しながら邪神復活を阻止すべく奥へと進んでいきます。キー配置は至極オーソドックスで、ジャンプダッシュ攻撃スキルの4ボタンを使用するもので操作感はすぐに手に馴染みますし、まあラスボス強いんですけどそれ以外の雑魚敵を含めアルネの攻撃はかなり強力なのでアクション初心者でもクリアできるかと思います。
ステージは全3エリアで構成されており、マップ機能が無いのがやや不便で結構広いです。キャラ操作パートで実際にアルネを動かして戦っていくわけですが、出てくる敵はアルネを捕まえて孕ませようとする相手ばかり。ゴブリンや触手系、豚にミノタウロスと異種姦のエースたちが登場するほか、(フェイス)ハガーですとかナメクジみたいな小型のヤツも登場します。
勿論ピュアフレイム勢には嬉しい点として対人エロも結構あります。ステージ1のボスに負けるとドーランの子産み奴隷になるバッドエンドルートになったり、国の王子にいいように身体を貪られたりするようなルートも。雑魚敵として人間の敵も出てきます。
アルネが使うスキルは敵がドロップしたり探索で手に入れられるスキルカードを利用します。レア度なんかも設定されていてこれを集めてみても面白いかもしれません。集めたカードは周回で引き継がれます。最高レア限定のキャラクターカードもあるみたいで、私がトゥルーエンドを見るまで通しで遊んだ範囲ではピュアフレイムなどは見かけていないのでそのタイプのカードなんだと思います。
乳ガキピュアダークマジで好き。
フルボイスです。とてもに有り難い。
攻略
ゲームをクリアすると回想ルーム上段右のレバーから回想の全開放が可能です。
ボスに敗北するとバッドエンドになります。またオーガの敗北は選択肢により2つの展開に分岐するようなので気になるようでしたらセーブデータをコピーして取っておくだとかして残しておいても良いかもしれないです。いずれにしてもゲームをクリアすると回想を全開放できるため上書きしても良いと思いますけど。
ラスボスについて
- コイツ一切地上に降りてこないのでジャンプ斬りもしくはスキルカードのダメージによって削っていくことになります。
- 長期戦になりがちなので「エリザの回復能力」のカードをどれかのスロットに1枚組みこんでいた方がいいです。
- またブラッククロ―などの発生が遅いスキルは地上で出てしまうのでボスには当たりません。即時発動するようなカード「ピュアダーク」ですとか「ケンジの火炎弾」「サクラの短刀」など、ジャンプで軸を合わせて発動すれば効果的なダメージを与えられるスキルをセットすると有効です。
アルネの強化要素
下突きはアルネが変身していない状態でしか繰り出せないようです。これらのスキルはステージを進んでいくために必ず使用しなければならないものになっているのでその時点で到達できる場所にあります。特に下突きでモンスターを踏み台にして届かない場所に到達というアクションは何度か必要になります。
ダッシュの慣性⁺ジャンプ⁺下突き(いざないの洞窟のスライムを足場にする場所)
スキル | 場所 |
---|---|
下突き | いざないの洞窟中層4 |
二段ジャンプ | ゴブリン族の大広間(惑わしの森林⇒ゴブリンの巣階段) |
エンディング
- 処女の場合城のダンジョンに特別な敵が出るらしいです。
それとこれはアンケートフォームで明かされていますがフリオ王子のエンディングは3面敗北後とあります。精神度が関係しているのでしょうかね。
info
ステージ2クリア後のイベントで、フリオがアルネを連れて来いと言っていますがアルネが処女の場合ステージ3にナイトという敵(立ち絵と同じバケツヘルメットのキャラ)が出現しこれに拘束攻撃を受けるとフリオのイベントにルート分岐します。
アルネの処女判定はプロローグでケンジとエッチするかどうかも含まれていて結構罠なんで気をつけてください
情報ありがとうございます。
エンディング | 条件等 |
---|---|
アルネHappy End | プロローグの選択肢で「セックスをする」「アルネが孕むまでセックスをする!!」を選ぶ |
商人の愛人End | ドーランに敗北する
|
オーガ敗北End | オーガに敗北する ヨミが救出を試みるイベントとなり、選択肢を間違うとヨミが犯されアルネのイベントも進みこのエンドになる |
敗北の聖騎士End | オーガに敗北する ヨミの行動パートで以下の選択をする
|
堕ちた聖騎士End | スァードもしくは邪神コアに敗北する |
幸せの聖騎士End | TRUE END 精神度100でゲームクリアと思われる、モンスターとのエッチを発生させない(拘束されても方向キー連打で回避できる)。プロローグでのケンジとのセックスはどちらでもよい(管理人はセックスを選んだがこのエンドが開放出来た) また回想ルームでヨミの騎乗位シーンが開放される。このトゥルーエンドのアフターエピソードらしい |
フリオに堕とされた聖騎士End | 処女の状態でステージ3のナイトに拘束を受け、そのまま放置して監禁パートに移行 その後選択肢「受け入れる」を選ぶ |
フリオの罠End | 処女の状態でステージ3のナイトに拘束を受け、そのまま放置して監禁パートに移行 その後選択肢「断る」を選ぶ |
ノーマルEnd? | クリア後にケンジとエッチしているようなエッチシーン。多分一定以下の精神度でラスボスを倒すのが条件だと思われる。一度精神度98でラスボスを倒したが何も起こらずそのまま周回の選択肢となったので可能性としては更に下げる必要がありそう |
まとめ
- ADVパート、アクションパートどちらのエッチシーンもエロい
難産だっただけに、こうしたらいいんじゃないかと感じた点はやっぱり多かったです。まず他の方もおっしゃっているようにマップが無いのにステージ3で探索を押し付けるギミックが登場する点に不満が出やすいでしょう。これに準じる要素として特定の場所でしか見かけないような敵とエッチするためにワープ機能もあるべきですし、アクションゲームとしては同人基準で考えてももうちょっとユーザビリティを上げないと豊かな体験ができないかなとは思いました。このジャンルエロ非エロ、国内外問わず非常に多くのクリエイターが挑戦するのでどうしてもプレイヤーはそれらと比べてしまうんですよ。
一方でエロは相変わらず素晴らしかったです。拘束されて犯されるアクション画面でのエッチシーンにおいても画面左下にログが表示されそこで得られる情報から官能を得たり、キャラクターチップでの拘束エロを面白くさせていると思います。ロボットに捕まえられて犯されるシーンはランダムな魔物の精液を注入するとか結構エグくて興奮しましたよ。
何より1枚絵スチルのエッチシーンはシコリティ高いです。私としてはこちらのエッチシーンの方が好きですが。トゥルーエンド後に回想ルームで見られるヨミとケンジのエロシーンは見物です。
神ゲーの予告が出ています。ピュアフレイムの続編「紅蓮四奏ピュアエレメンツ」だそうで、4人のヒロインから1人を選んで何かする感じのゲームらしい。
ブラックキュートとピュアダークは敵キャラだったんですが今回ヒロイン枠みたいです。マジで楽しみ。
そうそう、今キャンペーンをやっていてNoTears過去作品2本で半額ということなんでピュアフレイムを遊んでいない人は是非この機会に買っておきましょう。マジで抜けるでこれ。
関連記事
聖騎士アルネと魔孕の呪印~Another No Tears~ | |
サークル | NoTears【Ci-en】 |
発売日 | 2024年12月05日 |
価格 | 2,970 円 |
30%OFF 2025年01月01日まで |
2,079 円 |
備考 | 体験版あり |
コメント一覧 (2)
matimesan
がしました