
レーゲ連合王国さんの同人ゲーム【少年王の言う通り!~宮廷のモブ娘達と子孫繫栄孕ませックス!~】の記事です
実績などの攻略情報とエロシーンやストーリーの感想記事をまとめています。
Versionアップデート・更新情報
2024年07月20日
メイド、シスター、学者の顔のバリュエーションをいくつか追加
謁見の選択肢の増加
選ばなかったジャーナルを選べるように
2024年07月12日v1.1
挿入でなく、射精時におまんこ中出しで処女状態をキープ出来たのを修正
体位の追加
新技術や騎士の顔などを追加しました。
2024年07月05日
不具合を修正しました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
概要
先王の無念を晴らす!
ハラマセ王国を統治するデカマラー家のレオ国王は、初代国王より続く魔王の呪いによりあと数年の命と運命に定められていた。
初代国王の時代から忠実な臣下として仕えていた"リリスお姉ちゃん"の語り口では、それはそれは非業の死だったという。
自らの命と引き換えに魔族との戦いに終止符を打った初代国王の血を絶やさぬため、若き国王は今日も善く国を治め、誰彼構わず孕ませなければならない。
「国王子孫繁栄法」はそんな短命のデカマラー家の命脈を維持するための法律なのだ。
配下のNPCは一期一会
33歳処女ショタコン雑魚マンコの金髪ツインテールの爆乳メイドか。
非常に濃いトッピングのNPCがランダムに生成され、その相手と子供を作って王家の血筋を絶やさずに進めていくSLG。1年が4季8ターンで構成されていて概ね20年もあればクリアできる感じでした。
特筆すべきはエッチシーンや会話などにも反映される、ヒロインの性格や属性に関係するランダム性でしょう。見た目等も反映される兼ね合いか少しエッチシーンのバリエーションは少ないですが、これら横の広がりが多いヒロインの属性とそれが繁栄されることとトレードオフな感じがします。
人妻でも処女というようなキャラが居たり、夫に先んじて孕ませることもできれば自分を産んだ母が生きていれば実母との子供すら作れてしまうかなりこの方面色々なパターンが用意されていて面白いです。
呪いを受けている主人公は勿論ですけど、この作品の世界観普通の人間もかなり短命らしく不老不死の秘薬エリクシルが完成するゲームクリアまでに結構頻繁に配下も入れ替わっていきます。生まれる子供は母親のステータス等にも影響されそれが毎ターンの国家運営結果にも色濃く反映されるので誰の子供を次の王にしようかと孕ませを楽しみながらも次にプレイヤーの分身となる国王候補を吟味する面白さも兼ね備えたゲームでした。
場合によっては政治もままならないくらい低年齢で即位しなくてはならないこともあり、その間は年齢を重ねるまでターンを送るだけの期間もあったり割と細かい。
男ってのは母親に似るとは言われますけどやっぱり母が優秀だと強い子が生まれますね。ステータスの計算式どうなってんだろう。自分と母親のステータスを2で割って少し倍率掛けるみたいな感じなのかな。
攻略
ゲーム付属のテキストにはスコア計算式の情報があります。
このゲーム多分王位継承者がいないまま寿命を迎えるとゲームオーバーになるはずなので、即位したら適当な女を孕ませて保険にしておきましょう。8~10歳のどこかのタイミングで寿命になるようなので気を付けてください。技術を取るまでは継承権は3人に与えることができます。
子供のステータスは母親と自分のステータスが関係しているようで、できれば宮殿のコマンド「布告」を発動してからステータスのよい女性を雇って子供を産ませた方が強い跡継ぎが生まれます。
まあこのゲーム子供さえ作っていれば自然にクリアに近づいていくので深く考える必要はないと思います。主人公含め寿命で死にますがゲームクリア後は気に入ったキャラを不老不死にするというようなこともできます。
シスターと奴隷について
- この2タイプの「廷臣」キャラは宮殿の施設行動「謁見する」で出現する可能性があります。
- 奴隷は10000Gと高価で妊娠しづらい代わりに長寿です。
- シスターと子供を作るには技術で「国王至上法」を解除する必要があります。
- これら廷臣キャラには専用の実績があります。
実績
馬氏五常は技術の「紋章学」を取得する必要があります。
恐らくですが奴隷の子供を王にする実績はエリクシル解放前に行う必要があると思われます。クリア後に王権を交代できるのか検証はしてないです。
ステータス系の実績は不老不死になった後にリリスとの会話イベントで少しずつ伸ばしていけば達成できます。
名前 | 条件 |
---|---|
武力が25以上になった | |
知力が25以上になった | |
農民王 | 政治が25以上になった |
兵隊王 | 王立造兵廠を5棟建築した |
シチリア王国 | 大学を5棟建築した |
アムステルダム | 銀行を5棟建築した |
ベルサイユ庭園 | 庭園を5棟建築した |
女王リブジェの遺産 | 3人の女騎士が全員処女 |
ムセイオンの女 | 知力20以上の学者を雇った |
マゼットを継ぐ者 | シスターと子供を残した |
奴隷の子供を王にさせた | |
チャルディラーンの戦い | 技術「火器」を取得し、戦いに勝利した |
馬氏五常 | 継承権を与えた子供が5人いる |
今まで作った子供が200人以上になった | |
1代で50人以上子供を作った | |
全ての能力値が20以上になった | |
ウロボロス | 不老不死になった |
まとめ
今回は実績やジャーナルによってプレイにおける指針があったり基本子供を作っていればほぼ大丈夫なゲーム性なのでSLGといっても誰もが触りやすいゲームだと思います。
数年おきに発生するリリスとの会話イベントでは初代国王とリリスにまつわるの壮絶なエピソードを知ることができます。話の内容が内容だけにリリスが可哀想。
攻略の項などを見てもお分かりかと思いますが世界史ネタが多いです。技術の説明欄などもこうした引用が多く、ゲーム内の働きと連動したネタが引用されていました。
エッチシーンは体位の変更と画面クリック等のおさわりエッチが楽しめ、エッチに誘ったヒロインの属性によって反応が大きく変わるというものです。この手のヒロインランダム系のゲームは1つ別のスチルを用意すると工数が倍々ゲームになるので大変でしょうね。
もっと爆乳お姉さんを孕ませたかっ……た……