色仕掛けまとめブログさんの同人ゲーム【サキュバスデュエル前編】の記事です。
デッキ構築例、対戦相手情報、カード一覧リストなどの攻略情報とエロシーンやストーリーの感想レビューをまとめています。
Versionアップデート・更新情報
2024年02月17日
一部機種でデッキ編集画面が開けなくなる不具合を修正、その他報告のあったいくつかの不具合を修正
2024年02月15日
フリーズバグの修正、デッキ編集画面の改良、メッセージ透過機能追加、その他は同梱のバージョンアップ.txtを見てください
2024年02月06日
爆乳バニーの闘技場効果不具合を修正。デッキ編集画面を改良。その他フリーズバグを修正。詳しくは同梱のtxtを見てください。
2024年02月05日
apkファイルが古いままだったのを修正。クリア後回想で拠点イベントを見れるように。その他修正は同梱のtxtを見てください
2024年02月04日
android14での起動に対応しました。まだ一部ではありますが、報告にあったバグをいくつか修正しました。
概要
無垢な純情……貪り尽くす
さんは当サイトもサーバーを使っているライブドアブログの同カテゴリのサイトさんです。
このカテゴリのキングは誰でも名前を聞いたことがあるだろうアキバブログさんで二次元エロ系のコンテンツを取り扱うサイトはかなりこのアダルト漫画・アニメ・ゲーム・同人のカテゴリに結集しているんですけど色仕掛けまとめブログさんはそのお仲間なんですね実は。同人ゲームのくくりであればゲームしながら考えるさんや暇だからゲームするかさん、攻略物語さんとあとウチなんかも当然ココにいるってワケです。
本作は紹介文にもある通り数百にものぼるカードが実装されている対戦カードゲーム。強力なイラストレーターの布陣と膨大なテキストで戦いもエロも目で楽しめる誘惑系のエロが特徴となっています。
どうやらこの世界はカードゲーマーは一種のサモナーのような感じらしくて、カードに封じ込められたモンスターを召喚して戦っているという世界観のようです。結構才能がある主人公は一組20、30枚もの「デッキ」を扱えるという設定で意気揚々と冒険に出発するのですが……。
ドエッッッッッッッッッッッッッッッ
クソ!蠱惑魔ばっか使いやがって!オレのターン!!オレは白銀の城のラビュリンスの効果④を発動!3分以内にデカパイで抜いた者がバトルに勝利する!! 敵「神の宣告」
本作のシステムは毎ターンデッキから1ドローしてモンスターや魔法などをプレイする、遊戯王カードが簡略化されたようなスタイルで、上位のモンスターには味方をフィールドから取り除く生贄というコストが発生するようになっています。
また、本作独自の点はカードに体力があるという、こちらはMTGやポケモンカード、デジタルカードゲームでよくみられる仕様でバトルではお互いのカードの攻撃力をそれぞれの体力から引くというものになっており、負けたと言ってもすぐには墓地送りにはならず、弱いカードでも使い道があるという奥の深い駆け引きが生まれるものです。
基本は遊戯王ですが、ハースストーンなどで見られたプレイヤー自身が自分の体力を引き換えにアタック可能となるシステムもあり結構奥の深いデザインがカードゲーマーの心をくすぐるんですけど、本作がエロ同人ゲームであることを忘れてはいけませんねそこのお前。
エロシーン
このゲームのエッチシーンは対戦相手および対戦相手が使用してくる女の子モンスターの誘惑や女性上位シーンになります。
相当量のカードが登場し特に女の子のカードには多くのイラストレーターの方がCGを担当されているというのが本格的です。とっととねろ太郎先生とか私でも名前を存じ上げている高名な方もいらっしゃいます。
バトル中は立ち絵とテキストによる誘惑や接触が表現されていますが、バトルに負けたりわざと誘いに乗ってオナニーするとそのキャラのエッチCGと共に敗北シーンが再生されるようです。
また本作の目玉でもあるテキストをプレイヤーが編集することで自分の思い描くエロシーンを創り上げることができるというのもなかなかレアなシステムです。気に入ったイラストのキャラを見つけたら自分でテキストを打ち込んでみるのも面白そうですね。
師匠とかねろ太郎先生だよね?
攻略
このゲーム相当な先攻ゲーなので強敵に後攻取ったらリセットが有効な攻略となります。手札誘発が無く、キャミーのように初手にドローキメまくるデッキに先攻を取られると文字通りなすすべがありません(まあ先手でもやれること多くないですけどそれでも後攻より遥かにマシ)。諦めてエッチシーンを鑑賞する頭に切り替えてバトルを楽しんでください。
基本
カードマスターたちは皆強力なテーマを主軸に据えて戦いを挑んできます。
パワーカードの押し付けではまず間違いなく負けるので、敵の戦略を邪魔して破綻させてやろう、ということになります。
その際大活躍するカードの一つは「焼き討ち」でしょう。
焼き討ち/炎属性/通常魔法/R/海岸洞窟カードパック
500LPを払いフィールド上の表側表示の魔法・罠カードを1枚選び破壊する
それと、特に重要なテクニックとして「フィールド上のモンスターをプレイヤーのLPで守る」動きが大切です。プレイヤーによるアタックを積極的に行って相手フィールドモンスターにトドメを刺したりしてモンスターを守ることで上位モンスターの生贄召喚に繋がったり、相手の上位モンスターの召喚を防げます。「顔で受ける」という概念、覚えておいてください。
デッキ構築例
私がそうだったんですが、最低限のランクポイントだけを稼いで進んでいくプレイだと獲得できるお金は3~4パックのカードが大体揃うかなくらいのもので、以下のデッキ例は最初の3パックからカードを選んだ構築になっています。
Eランク昇格まで(王都近郊モンスターパックのみ)
デッキID
11,11,11,12,12,12,2,2,2,3,3,3,4,4,4,40007,40007,40011,40015,40015,40015,40023,40023,50004,50004,50004,7,7,7,
Dランク闘技場制覇まで(モルゲン遺跡カードパックのみ※カッター除)
風属性やハンター種族に寄せたデッキ
デッキID
15,15,15,16,16,16,25,25,25,26,26,26,40015,40015,40015,40017,40017,40017,50020,50020,50020,9,9,9,
Cランク昇格(キャミー対策デッキ)
コイツは魔法を封じてきたり戦闘を無効にしてきたり害悪プレイ目白押しなので一番の対策は試行回数です。キャミーが手札事故を起こすことを祈ります。
上のデッキの黒猫魔術師をローグの手札に戻すやつに差し替えて後は運に任せます
ムサシ対策デッキ
デッキID
1,15,15,15,4,4,4,40018,40018,40018,40067,40067,40067,5,5,5,50003,50003,50003,8,8,
Bランク昇格~ゲームクリア
デッキID
1,3,3,3,39,4,4,4,40023,40023,40023,40067,40067,40067,5,5,5,50004,50004,50004,8,8,
シンプルイズベストな戦士デッキ
対戦相手情報
どんなカードのエロシーンが見られるかは対戦相手をクリックしてデッキを見ると確認できるようです
それ以外にも対戦前後のイベントが絡んでいたり条件が特殊なエッチシーンもあるようなので……、ええ頑張ってください
対戦相手 | 備考 |
---|---|
サキュバス少女 |
|
エルル(D級) |
|
プラント(F級) |
|
タイガ(F級) |
|
Eランク試験官 |
|
シスター(E級) |
|
フラワー(Dランク昇格試験) |
|
フレア(E級) |
|
ムニン(E級) |
|
オクタ(闘技場Dランク) |
|
ミレーヌ(闘技場Dランク) |
|
ドワン(闘技場Dランク) |
|
パトラ(闘技場Dランク) |
|
キャミー(Cランク昇格戦) |
|
ネネコ(C級) |
|
ヤツメ(C級) |
|
エイライラ |
|
ムサシ(C級) |
|
メロディ(Bランク昇格戦) |
|
ネクロ |
|
ジェミニ(B級) |
|
シャルロット(B級) |
|
シルヴィア(B級) |
|
サキュバスエルル |
|
無限の宝札の裏技
このゲームはカードやエッチシーンを自由にいじれるのが特徴ですが、それ以外の部分でもテキストを編集することでプログラミングとかが分からない方でも容易にゲームの内容を変更することができます。
例えばゲームフォルダのサキュバスデュエル¥CSV¥Shop¥Commodityの中のCardPack.txtにはカードパックの値段が記載されていますが、これを0にして上書き保存してしまえば無限にカードパックを買えたりできます。
他の要素に関しても色々弄ることができるので、詳しくはゲーム付属の【MOD】テキストの説明をよく読んで、必要であればバックアップを取って挑戦してみてください。
カード一覧
長いので閉じています
軽い気持ちでこれをリストアップしようと作業したら手首が破壊されたがそもそもこれに一体何の意味があるんだ? 効果まで転記しようとした日には一体どうなることやら
王都近郊モンスターパック
カード名 | ID | レアリティ |
---|---|---|
ロイヤルナイト | ID5 | SR |
ハイバンディット | ID6 | SR |
ナイフ使い | ID7 | N |
ツヴァイク | ID8 | SR |
ウッドアーチャー | ID9 | N |
魔導の研究者 | ID10 | R |
頑強なるドワーフ | ID11 | N |
デーモンスレイヤー | ID12 | UR |
宝石鉱夫 | ID13 | R |
竪琴の癒し手 | ID14 | N |
パワーライズ | ID40001 | N |
生命保証 | ID40004 | SR |
回復ポーション | ID40005 | N |
HP増強ポーション | ID40006 | R |
守護の盾 | ID40007 | R |
きあいだめ | ID40008 | N |
ライフアップ | ID40009 | N |
ライトニング | ID40011 | R |
ウインドカッター | ID40015 | N |
捜索 | ID40016 | R |
癒しの樹 | ID40017 | SR |
武装放棄 | ID40018 | R |
水の守り | ID40019 | N |
力のジェムLv1 | ID40020 | N |
守りのジェムLv1 | ID40021 | N |
毒のジェムLv1 | ID40022 | N |
ブラッディスラッシュ | ID40023 | SR |
武器砕き | ID50003 | R |
トラバサミ | ID50004 | N |
ダブルスラッシュ | ID50007 | N |
防壁突破 | ID50009 | SR |
風のカタナ | ID60001 | N |
ポイズンクロー | ID60003 | N |
アイアンリング | ID60004 | N |
モルゲン遺跡カードパック
カード名 | ID | レアリティ |
---|---|---|
黒猫魔術師 | ID15 | SR |
神弓の使い手 | ID16 | SR |
ポセイドンナイト | ID17 | N |
偵察者 | ID18 | N |
ビーストシャーマン | ID19 | N |
スマッシュドワーフ | ID20 | R |
羽根の騎士 | ID21 | N |
大ナタぶるい | ID22 | R |
エルダーシャーマン | ID23 | R |
戦う農夫 | ID24 | N |
霊鳥使いキュベル | ID25 | SR |
風呼び召喚師 | ID26 | SR |
バンディット | ID27 | N |
ブラックスミス | ID28 | N |
熟練の暗殺者 | ID29 | UR |
バブルチェイン | ID40025 | R |
エンハンスドロー | ID40026 | SR |
ライフチェンジ | ID40027 | N |
フレイム | ID40028 | R |
パワーストライク | ID40029 | N |
けむりだま | ID40030 | N |
フレイムウィップ | ID40032 | UR |
武器の鍛錬 | ID40033 | N |
氷のつぶて | ID40034 | N |
幸運のクローバー | ID40035 | SR |
聖なるともしび | ID40036 | R |
エレメントの調和 | ID40037 | N |
弱体化 | ID40039 | R |
戦意高揚 | ID40040 | N |
生命の果実 | ID40041 | N |
返しの刃 | ID50005 | R |
ポイズンボトル | ID50014 | R |
岩石発掘 | ID50015 | N |
連鎖感電 | ID50016 | N |
託された剣 | ID50017 | SR |
一刀両断 | ID50018 | SR |
待ち伏せ | ID50019 | N |
ブリザードブレス | ID50020 | UR |
魔術師見習いの杖 | ID60006 | N |
狩人のローブ | ID60007 | N |
発掘シャベル | ID60008 | N |
海辺の洞窟ダンジョンカードパック
カード名 | ID | レアリティ |
---|---|---|
海将グード | ID30 | SR |
わだつみの信徒 | ID31 | N |
リッパー | ID32 | N |
アクアガーディアン | ID33 | SR |
水の戦士 | ID34 | N |
炎狐の祭司 | ID35 | SR |
吟遊詩人 | ID36 | N |
鍵の番人 | ID37 | SR |
物資調達員 | ID38 | N |
ポセイドン | ID39 | UR |
パイレーツ | ID40 | SR |
ニンジャ | ID41 | R |
メテオ | ID40012 | UR |
力のジェムLv2 | ID40024 | R |
シャドーコピー | ID40045 | SR |
夜の恐怖 | ID40048 | N |
クイック | ID40050 | R |
過剰強化 | ID40051 | R |
シャーマンロッド | ID40052 | N |
毒のオーラ | ID40054 | N |
魂の共鳴 | ID40055 | N |
食物連鎖 | ID40056 | SR |
ぬくもりの火 | ID40058 | N |
大津波 | ID40059 | UR |
ウォーターバレット | ID40060 | N |
シールドブレイク | ID40061 | N |
潜伏 | ID40062 | R |
掘削ドリル | ID40063 | N |
宝石鉱床 | ID40064 | N |
アクアジェム | ID40066 | N |
焼き討ち | ID40067 | R |
外洋公開 | ID40068 | SR |
爆破 | ID40069 | N |
霊樹のしずく | ID40070 | R |
灼熱強化 | ID40071 | R |
トリプルショット | ID40073 | N |
ロックオン | ID40074 | N |
矢弾補充 | ID40075 | N |
吸収 | ID40076 | SR |
ハント | ID40077 | UR |
ステルス | ID40078 | N |
魔術の凍結 | ID50006 | SR |
盗賊の印 | ID50022 | N |
フィッシング | ID50025 | N |
影への同化 | ID50026 | SR |
索敵警報 | ID50028 | R |
空中射撃 | ID50029 | R |
火山地帯遺跡カードパック
カード名 | ID | レアリティ |
---|---|---|
紅蓮の狂戦士 | 42 | N |
スザク | 43 | UR |
雷神トール | 44 | UR |
フレイムシャーマン | 45 | N |
大賢者 | 46 | UR |
ユニコーンナイト | 47 | R |
月の魔術師 | 48 | SR |
テンプルナイト | 49 | N |
砲撃手 | 50 | N |
双槍のディグ | 51 | R |
修行僧 | 52 | N |
マグマナイト | 53 | SR |
太陽の詩人 | 108 | R |
ユニコーンの癒し | 40046 | SR |
枯野の再生 | 40080 | R |
ひらめきと代償 | 40082 | SR |
光を剣に | 40083 | SR |
打ち直し | 40088 | R |
溶岩地帯 | 40089 | N |
守護のトーテム | 40091 | N |
バーサークオーラ | 40092 | SR |
あふれ出る生命力 | 40093 | R |
アローレイン | 40095 | SR |
光の加護 | 40097 | UR |
隠し刃 | 40098 | N |
瞑想 | 40099 | N |
ツインエッジ | 40100 | SR |
落雷 | 40101 | SR |
アースエナジー | 40102 | R |
ブレイドダンス | 40103 | R |
共鳴回復 | 40104 | N |
見張り台 | 40106 | N |
フレイムショット | 40142 | N |
不死鳥の帰還 | 40148 | SR |
ストーンウォール | 50023 | R |
守護の光 | 50024 | N |
炎を光に | 50031 | SR |
火葬 | 50032 | R |
巨人襲来 | 50033 | N |
雷の呪文書 | 50035 | R |
効率的組み立て | 50036 | N |
危機一髪 | 50038 | N |
万雷 | 50039 | R |
光の増幅 | 50040 | N |
絶えぬ生命 | 50041 | N |
スペルワープ | 50045 | SR |
炎封の棺 | 60009 | R |
夜叉の面 | 60010 | N |
雷神の大槌 | 60011 | SR |
森戦士の兜 | 60012 | N |
大地の腕輪 | 60013 | R |
迅速の剣 | 60014 | SR |
鋭い槍 | 60015 | N |
古代の深い森カードパック
カード名 | ID | レアリティ |
---|---|---|
氷結術師 | 97 | R |
灼熱術師 | 98 | R |
秘境探検家 | 104 | N |
少年ドルイド | 118 | SR |
いたずらケットシー | 119 | SR |
植物学者セージ | 120 | SR |
道術師シンイー | 121 | SR |
森の薬草師 | 122 | R |
砂の魔術師 | 123 | UR |
格闘戦士ベンケイ | 124 | UR |
撃ち方用意! | 40220 | R |
プロペラ推進装置 | 40223 | N |
小さな後継者 | 40231 | R |
岩石博物館 | 40232 | R |
氷の翼 | 40241 | N |
連続ヒット | 40243 | N |
再鍛錬 | 40245 | R |
火入れ | 40247 | R |
影になる | 40258 | N |
雑念の除去 | 40267 | R |
鍛冶師の金床 | 40268 | R |
砲撃 | 40277 | UR |
爆撃予告 | 40279 | UR |
岩石ナックル | 40283 | N |
雷神との盟約 | 40293 | SR |
暗黒騎士の猛追 | 40296 | SR |
リーフカッター | 40334 | R |
砂上の楼閣 | 40335 | R |
沼地の龍樹 | 40336 | N |
エルドラドの黄金樹 | 40337 | SR |
吸収シールド | 50079 | SR |
一掃 | 50080 | R |
ビートアップ | 50082 | R |
怨嗟 | 50086 | R |
頼りない貯金 | 50088 | N |
発掘 | 50089 | R |
クリティカルスラッシュ | 50092 | N |
栄養肥料 | 50093 | N |
練習かかし | 50095 | N |
レギオン | 50097 | R |
スタンスタンプ | 50098 | SR |
攻撃目標 | 50100 | N |
爆発地雷 | 50104 | N |
霊魂滅却 | 50110 | SR |
魔術の継承 | 50117 | N |
援護射撃 | 50124 | SR |
立ちすくみ | 50128 | R |
身代わりかかし | 50130 | N |
つららトラップ | 50132 | R |
過積載 | 50133 | N |
槍衾 | 50157 | N |
精霊樹の杖 | 60044 | R |
荒廃した古代都市カードパック
カード名 | ID | レアリティ |
---|---|---|
バンディットリーダー | 55 | N |
暗殺者ザキ | 56 | UR |
暗殺者クリフ | 57 | R |
竜化の魔術師 | 58 | N |
荒野の狩人 | 59 | N |
ネクロマンサー | 60 | UR |
ノッカー | 62 | N |
暗殺者ロウガ | 63 | SR |
キャプテン | 64 | R |
シャドウメイジ | 65 | SR |
カースメイカー | 77 | UR |
奇術師 | 79 | R |
潜入工作員 | 94 | N |
ニンジャ毒牙 | 105 | N |
ニンジャ氷牙 | 106 | R |
ニンジャ炎牙 | 107 | SR |
少年船長 | 117 | SR |
ソードブレイク | 40014 | N |
奇襲 | 40042 | R |
山賊基地 | 40053 | N |
パーティタイム | 40105 | SR |
カーニバル | 40107 | R |
毒液の注入 | 40109 | N |
致命的な連撃 | 40111 | SR |
釣り小屋 | 40114 | N |
即死毒 | 40115 | SR |
毒貯めビン | 40116 | R |
たくらみ | 40117 | N |
命のろうそく | 40118 | R |
ロック | 40119 | N |
毒の沼 | 40120 | N |
略奪 | 40121 | N |
侵入経路 | 40124 | SR |
絡め取り | 40125 | SR |
ドラゴンブレス | 40126 | R |
不協和の金 | 40127 | UR |
等価交換 | 40128 | N |
宝の鍵 | 40130 | N |
ねこだまし | 40131 | N |
孤高の精神 | 40132 | N |
盗人のスピリット | 40133 | N |
解毒の対価 | 40134 | N |
暗殺依頼 | 40135 | R |
暗殺 | 40140 | SR |
森守る精霊 | 40141 | SR |
略奪者の旗 | 40163 | N |
トライアングルサモン | 40183 | R |
力の誇示 | 40200 | N |
面舵一杯! | 40261 | N |
停泊 | 40262 | N |
ソウルジェム | 40309 | R |
忍法鬼神化 | 40332 | UR |
自我の喪失 | 50037 | SR |
時間の逆行 | 50044 | R |
罠の再利用 | 50050 | N |
横取り | 50053 | N |
くすぶる闇 | 50054 | SR |
山賊の罠 | 50076 | R |
乱れ手裏剣 | 50085 | N |
バックスタブ | 50089 | SR |
分身の術 | 50111 | R |
仕込まれた爆弾 | 50154 | SR |
山賊王の号令 | 50155 | R |
深淵の杖 | 60018 | R |
屍殺し | 60020 | N |
血吸いの斧 | 60024 | N |
古い神殿跡カードパック
カード名 | ID | レアリティ |
---|---|---|
下級神官 | 66 | N |
上級神官 | 67 | SR |
少年勇者 | 70 | SR |
さきがけ兵士 | 72 | R |
キョンシーボーイ | 81 | N |
猛牛の闘士 | 84 | N |
イフリート | 85 | UR |
魔神剣士 | 89 | SR |
キョンシー | 90 | N |
魔導剣士セディック | 93 | R |
ともしびの騎士 | 95 | N |
精霊鳥の使い手 | 96 | R |
要塞兵士ゴルログ | 99 | N |
パニッシャー | 100 | N |
ファイヤーシューター | 102 | N |
毒薬術師 | 103 | N |
ラビットランサー | 110 | R |
召雷術師 | 111 | SR |
神聖騎士 | 112 | SR |
疾風騎士 | 113 | SR |
救済の騎士クレイン | 114 | UR |
エクスプロージョン | 40013 | SR |
ヒーリング | 40145 | R |
プロミネンスビーム | 40149 | SR |
衝撃波 | 40151 | R |
カタストロフィ | 40154 | R |
軍隊 | 40156 | R |
灰色の神殿 | 40160 | N |
炎への祈り | 40161 | N |
暴落 | 40170 | N |
和平協定 | 40172 | R |
リサイクルループ | 40174 | N |
精兵招集 | 40177 | SR |
十文字斬り | 40178 | SR |
墓場の浄化 | 40179 | SR |
希望の糸 | 40187 | SR |
豪華な宝箱 | 40188 | N |
防御布陣 | 40190 | N |
喝 | 40192 | N |
正々堂々 | 40193 | R |
烈火一閃 | 40194 | SR |
脆弱化 | 40195 | N |
応急手当 | 40197 | N |
流水斬 | 40198 | SR |
雷雲生成 | 40201 | SR |
ラストピース | 40202 | N |
手札補充 | 40206 | SR |
極大魔法 | 40209 | SR |
復活の呪文書 | 40212 | R |
短絡感電 | 40217 | R |
光力保存容器 | 40221 | R |
炎の祭壇 | 40224 | R |
焼却司令 | 40236 | N |
超磁力 | 40237 | R |
輪廻転生 | 40238 | SR |
武芸百般 | 40244 | UR |
灼熱の槍 | 40249 | UR |
天からの火 | 40251 | SR |
青天の霹靂 | 40252 | R |
一休み | 40253 | N |
太陽信仰 | 40256 | SR |
クロス・ピアッシング | 40266 | N |
十連雷撃 | 40276 | N |
魔力集中 | 40278 | R |
黄金の砂時計 | 40290 | SR |
純粋強化 | 40300 | R |
ルナビーム | 40304 | SR |
月光照射 | 40305 | N |
星の導き | 40306 | R |
正義の心 | 40311 | UR |
天雷の矢 | 40324 | SR |
チャージシフト | 40325 | N |
弔いの火 | 50066 | R |
マジックバッテリー | 50068 | N |
鏡の盾 | 50069 | UR |
未来詠みの水晶 | 50075 | N |
リザレクション | 50078 | R |
ナイトの進軍 | 50091 | N |
強固な防御姿勢 | 50103 | R |
カウンターストライク | 50139 | SR |
光の防壁 | 50148 | SR |
愚鈍化 | 50152 | R |
使い捨てナイフ | 60028 | R |
使い捨てシールド | 60029 | R |
ガードサーベル | 60030 | SR |
ホーリーランス | 60035 | SR |
強風の吹く谷底カードパック
カード名 | ID | レアリティ |
---|---|---|
ゲイルシャーマン | 54 | SR |
ハヤテ | 61 | UR |
名探偵 | 68 | SR |
キングドワーフ | 69 | SR |
海の狩人 | 71 | N |
ドラゴニックシャーマン | 73 | N |
竜を狩るもの | 74 | N |
従僕少年 | 75 | N |
シャーマン・アレウス | 76 | SR |
サムライ | 78 | N |
トラップマスター | 80 | SR |
ウインドランサー | 82 | R |
森の小人 | 83 | N |
発掘ドワーフ | 86 | N |
ため込み商人 | 87 | R |
ウイング | 88 | UR |
エルフの聖剣士 | 91 | UR |
エルフの二刀流剣士 | 92 | SR |
石盾のドワーフ | 101 | R |
翼の魔術師 | 109 | SR |
水晶剣士アルヴァ | 116 | SR |
高速詠唱 | 40010 | SR |
浮遊 | 40057 | R |
力のジェムLv3 | 40108 | R |
トルネード | 40123 | N |
そよ風の呪文書 | 40129 | N |
保護色 | 40136 | R |
突風 | 40143 | SR |
いたずらな妖精 | 40147 | N |
シャーマンの儀式 | 40152 | N |
乾坤一擲 | 40153 | R |
硬化 | 40155 | N |
投石機 | 40157 | N |
沼地の小屋 | 40158 | N |
的中 | 40162 | R |
生命の共鳴魔術 | 40165 | SR |
石拾いの精霊 | 40171 | SR |
紫鉱床 | 40173 | R |
ファーストショット | 40180 | N |
シャドウジェム | 40184 | SR |
ヒールジェム | 40185 | N |
原始的な呪術 | 40199 | R |
天翼のレリーフ | 40203 | SR |
トリプルパンチ | 40205 | N |
進化の樹 | 40211 | R |
韋駄天の風 | 40233 | SR |
空の隠れ家 | 40235 | N |
ソードレイン | 40246 | R |
種まき | 40248 | N |
一休み | 40253 | N |
守りのジェムLv2 | 40254 | R |
竜巻斬り | 40299 | N |
再生の儀式 | 40301 | SR |
世界樹 | 40302 | N |
製材加工 | 40303 | N |
宝石の錬成 | 40331 | R |
毒矢 | 50055 | N |
加速のルーン | 50058 | SR |
捕縛 | 50062 | UR |
急降下襲撃 | 50072 | R |
龍の威圧 | 50073 | R |
溶鉱炉 | 50074 | N |
しびれ吹き矢 | 50081 | R |
数の暴力 | 50083 | N |
ジェム発電装置 | 50094 | N |
とおせんぼ | 50115 | N |
土砂崩れ | 50116 | R |
万物帰塵 | 50118 | SR |
宝石泥棒 | 50122 | N |
ワンダーエッグ | 50147 | N |
琥珀のナイフ | 60027 | N |
簡素なクロスボウ | 60031 | N |
まとめ
- おちんぽデュエリスト
- 女性上位・男性受けゲームを遊びたい
私紙のカードはほとんどやらなかったんですけど3年前くらいまでは結構ハースストーンとかシャドバとかやってて、そちら方面のデジタルTCGのアイデアも盛り込まれていたり、個性のある対戦相手のデッキと戦略に驚きながら楽しく遊べます。加えてとびきりの誘惑エロはもちろんのこと、非常にクオリティの高い体験を得られる作品だと思います。
遊戯王は複雑な印象を抱く方が多いかもしれませんが、本作はかなり簡略化されて分かりやすいので本格カードゲーム未経験の方でもすぐに戦い方を理解できると思います。
好きなイラストレーターさんがいるという方や、シンプルに遊べるゲームやカードゲームが好きな方、BMGで抜いたことのある大きいお友達など広範なプレイヤーのどこかに必ず刺さるものがあるゲームだと思います。おすすめ。
我々のサイトライブドアブログのランキング見れば出てきますけど(スマホで見ると良い)二足の草鞋めっちゃ大変そうですね。前作見た時にアレ?と思ったんですがまさかサイト運営しながらゲーム作られているとは……
1ターンに2回行動できるハイスペックな色仕掛けまとめブログさんの力作でした。
くっ! パイズリ処刑人だと!?
サキュバスデュエル前編 | |
サークル | 色仕掛けまとめブログ【Ci-en】 |
発売日 | 2024年02月03日 |
価格 | 3,300円 |
15%OFF 03月01日まで |
2,805円 |
備考 | 体験版あり |
コメント一覧 (10)
matimesan
がしました
オレのMODを加えて 最強のドスケベデッキにしてやる
matimesan
がしました
matimesan
がしました
matimesan
がしました
matimesan
がしました
matimesan
がしました
matimesan
がしました
CGの性器の修正のことでしたら販売サイトの規約違反になるので消すことはできませんよ
matimesan
がしました