ネガティブギャングさんの【黒の征服王 Lord of Tartanova】の記事です。
エロシーンの傾向などの感想レビューと愛人や武将、エンディングなどの攻略情報をご紹介しています。
Versionアップデート・更新情報
<2023/9/17>Ver 1.14
誤字修正。
設定、セーブ、ロードのキャンセルにEscボタンを使えるように追加。
Ver 1.13
氷の神聖国と砂の共和国の戦争中、委任戦闘が1ターンで終了することがある不具合の修正。
<2023/9/9>Ver 1.12
誤字修正。
<2023/9/3>Ver 1.11
氷の神聖国と砂の共和国の戦争中、訓練場の戦闘が1ターンで終了することがある不具合の修正。
Ver 1.10
エルフ王国と同盟中、エルフ軍の防衛勝利でファンファーレが流れるように変更。
ルビーレッドが領主になったときの軍事目標の誤字修正。
Ver 1.09
拠点勢力アイコンの改良。
Ver 1.08
エルミーナとエルロードの享楽Hシーンで、絶頂寸前になると正しく反応しなくなる不具合の修正。
Ver 1.07
ルジャスの兵員が0のときに、戦闘で全滅するとゲームオーバーになることがある不具合の修正。
Ver 1.06
全拠点征服後に、いないはずのデラロサ達が登場する不具合の修正。
ザブズに将を配備しているときに、ザブズ闘技場が使えなくなる不具合の修正。
Ver 1.05
回復スキルが正しく機能していない不具合の修正。
<2023/8/27>Ver 1.04
終末戦争編で最後の魔軍をロブデバ氷河洞で倒したときに出るエラーの修正。
誤字修正。
Ver 1.03
誤字修正。
<2023/8/25>Ver 1.02
エルフルート、聖戦におけるヘレンヒント村の防衛による進行不可の不具合の修正。
空白地の視認性を上げるためのアイコン修正。
誤字修正。
<2023/8/24>Ver 1.01
エルミーナとエルロードのHシーンのエラー修正。
概要
この地の覇を唱えよ!
勢力を弱める一途を辿っていた【黒の公国】。主人公ルジャスは大公の跡取り息子として幼い頃から修練を積まされてきた。
公国の行く末を案じた貴族の反乱。ルジャスは自分についてきてくれた家臣たちと共にこれを制圧するが、父である大公はすでに息を引き取った後であった。
悲しみに暮れる間もなくルジャスは黒の公国の大公としての地位を引き継ぎ、国の再建を図る。
しかし、貧しい国でもあった黒の公国が今までの領地で民を養うのも限界が見えていた。ルジャスは侵略によって国土を拡大するという苦渋の決断を下し、勢力の拡大を目指していく……。
地域制圧型SLG
150以上ものユニークキャラが登場する本格的な国取りSLGである本作は、黒の大公ルジャスの覇道を刻む形でストーリーが描かれていきます。
21人ものハーレムを形成できる男主人公ならではのロールプレイも魅力的で、ヒロインと交流を深めていくとゲームクリア時に特別なエピローグが見られるとか。
ヒロインの数以上に黒の公国の戦力として参加してくれるユニットは数多く存在していて、それぞれが異なる兵科とスキルを所持しています。編成を練りながら敵国へと侵略したりリソース管理を行う本格的な戦略バトルが楽しい作品です。
果たしてルジャスはこの地の覇権を握ることができるのか、それとも志半ばで斃れることとなるのか……SLGという一見複雑そうなジャンルですがUIをはじめ初見プレイをする人にもかなり分かりやすく整理されていて非常にゲームに順応するのが簡単そうですし誰でも楽しめる内容なのが素晴らしかったです。
バトルもプレイヤーが考えるべきなのは「編成」と「撤退」のタイミングのみで、通常難易度なら前衛にそれっぽいのと後衛にそれっぽいのを詰めておけば何とかなります。オート戦闘によって戦いが経過していきますが、難しい戦いでは引き際を見定めるのが指揮官の腕の見せ所といったところです。
戦乱の世で覚悟が決まっていたりそうじゃなかったりする子もいる
敵国にしろ味方にしろ、様々な形でルジャスと関りをもつことになるのですが、彼ら彼女らが紡ぎ出す人間ドラマが非常に面白い。
特にヒロインなどは夜伽などもある為背景が掘り下げられることも多く、魅力的な一面を垣間見ることができるでしょう。
国を滅ぼされその上犯されるという絶望的な状況を嘆いている者、特殊なプレイで抱いていると次第に心を許してくれる者と様々です。
こんなキャラが21人もいることですから、必ずお気に入りの愛人も見つかるはず。女の子だけではなく敵味方の男衆もいろんな性格のキャラがいるので続々と集まっていく将兵を見ていくのも楽しいです。
豪胆コンビが今のところ一番好きかもw
ルジャスも毎日女をとっかえひっかえしている以外はかなり隙のない人物で、昔ながらの「主人公」をやっているのが特徴です。
エロシーン
この国の女はオレ様のもんだ! とーっ!
攻略
ポイント
ゲーム全体の話ですがこのゲームには軍事目標があり、特に序盤は設定された期日以内に達成しないとゲームオーバーになります。
戦いで失った兵士≒武将の体力は保有している領地が生み出す兵士によって毎ターン回復していきます。必ず休憩すべきターンがあるのでその時には訓練施設で貢献値を得たりするなどして無駄にならないように過ごしましょう。
敵にも消耗と回復の概念があり、できればターンを跨ぎ過ぎず攻め落とすべきです。ちょっかいを掛けてもしばらくすると全快したりするのでロスは未然に防ぎたいです。
第一陣で敵の体力を疲弊させ、第二陣で拠点を攻め落とすというような波状攻撃が全般として意識すべき戦い方だと思います。味方武将のスキルも意識しましょう。敵の弓のダメージを軽減したり防衛で強くなったり適材適所の運用が攻略のカギとなっています。
撤退も非常に重要で、武将がやられてしまうと復帰に時間がかかりロスになるので危なくなったら撤退も視野に入れましょう。
制作サークル様の公式ホームページがあります。こちらで攻略情報が公開されているようなのでご確認ください。管理人はゲームを一通り楽しんでからチェックしようと思います。
当記事をまとめるにあたっても多くの項目でこちらの公式記事から内容を引用させていただいています。武将、愛人の参加要件などにかなり見えていない隠し条件があるため、取り逃しが嫌だという方は公式情報を見ながら進めてください。
回想を全部解放するために
ポイント
本作は物語中盤に選択肢が発生し、城塞都市連合と組んでエルフ王国を征服するか、エルフ王国と和平を結び城塞都市連合を滅ぼすかのルート分岐が発生します。
この時に登録される愛人や武将はそれぞれ異なり、またユノレイシア王女は夜伽の状況によって2パターンの個別エンドを持っています。
したがってこのゲームは最低2周しないと回想を全て埋めることは不可能で、効率としては愛人に眼帯メリファヒやキュッペリオ(愛人から除籍される条件があるので注意)を登録した状態で王都ラシナローズを落とし、ユノレイシア王女が愛人となったタイミングでセーブデータを作っておくことをお勧めします。
愛人以上に加入パターンがある、別の武将を使ってみたいとか違う遊び方を試したいという方は更に沢山のニューゲームをこなす必要がありますがここでは愛人にのみ焦点を当てます。
幸い黒のユノレイシアがいることが愛人の登録条件となるキャラクターは恐らく砂塵の騎士フォサローダだけです(間違ってたらすみません)。これは【城塞都市征服ルート】、【エルフ征服ルート】共通のイベントとなるためどちらかの周回で黒のユノレイシアにすればオッケーです。
つまり
- ユノレイシアの調教を成功させ黒のユノレイシアにして、【城塞都市征服ルート】もしくは【エルフ征服ルート】を通ってクリアする
- ユノレイシアの調教を失敗させ白のユノレイシアにして、もう一方のルートを通ってクリアする
諸条件を確認しながら進める必要はありますが、これで愛人は全員回想に記録できるはずです。
軍事目標
- 1.暗雲城ブレヴェルドを奪還せよ
- 期日:夏1日まで
- いきなり武将の加入などに関して分岐が発生するようです。特に気をつけたいのがメリファヒが武将として参加するか愛人として参加するかという点です。
- バ・リベリン砦を落とす:[愛人]眼帯メリファヒ、[武将]デラロサ、ダルゲイブ、グライロジエ加入
- バ・リベリン砦を落とさず、レゼの街を攻略してそのまま城を落とす:[武将]裸眼メリファヒ、ベルトロット、スオヴァネン加入
- 先にレゼの街を落とし、バ・リベリン砦を落とす:[武将]オジバゲ、シグナルイエロー、[愛人]眼帯メリファヒ加入
- キュッペリオと夜伽をしないで進める:キュッペリオ愛人除籍
- 2.白の王国を征服せよ
- 期日:冬1日まで
- 王都ラシナローズ攻略後、すぐにリャウベレを落とす:[武将]イルランディル、ヴィンセンツォ、ザルツハロウ加入
- 王都ラシナローズ攻略後、ユノレイシアの調教を成功(黒ユノ)させ、リャウベレ攻略戦に前衛第一軍で出撃させる:[武将]ユフォロ、ルッテース、バシィ加入
- 3.ルート分岐
- 白の王国征服後に発生
- 城塞都市連合と和睦するかエルフを征服するかの選択肢で大分岐が発生します。当サイトでは便宜的にあのデブを殺さなかった方を【エルフ征服ルート】、殺した方を【城塞都市征服ルート】とします。
- 4.ルイシコフを打倒せよ【城塞都市征服ルート】
- 期日:なし
- ルイシコフはこの時点で死んでいるので表記ミスと思われる
- 城塞都市ザブズ攻略戦にライラックを参加させる:[武将]クーパアンデ加入(参加しない場合はライラック死亡)
- 4.エルフ王国を征服せよ&ルイシコフを打倒せよ【エルフ征服ルート】
- 期日:なし
- オノクナーク砦の攻略を2度失敗する:[武将]ムーンストン加入
- オノクナーク砦の攻略を2度失敗しない:[武将]リ・ウタヒー加入
- 5.氷の神聖国の全軍団を撃破せよ!
- 期日:なし
- 氷の神聖国は砂の国方面がガラ空き状態でエルフ側に侵攻してきます
- トギーユとの戦いにフォサローダを参加させる:[武将]トギーユ加入
- フォサローダがいる状態で砂塵城ラオデトバドラを落とす:[武将]アルクリス加入
- 6.すべての拠点を占領せよ!
- 期日:なし
- 3年目までターンを送っても何も起こらない……。どうして……。
- 管理人のプレイ状況では氷の神聖国がエルフに侵攻するのを食い止めたのでもしかしたらこれがアカンかったのかもしれません。すべてのマップを制覇するというフラグが侵略することができない友好国のマスも含まれている可能性があります。
- ※どうやら不具合のようです。修正パッチを適用のこと。
- 7.すべての魔軍を撃破せよ!
- 期日:なし
- 情報によれば魔軍にある程度攻めさせないと加入イベントが発生しないようです。
- 【城塞都市征服ルート&深緑城などを黒の公国に明け渡している】:[武将]リリベジャ、エルミーナ、エルロード加入
- 【エルフ征服ルート&ユノレイシア調教成功(黒ユノ)】:[武将]ベッケラート、ブルメスタ、シェリンガム加入
- 8.黒き翼を倒せ!
- 期日:なし
- 最後の戦いです。これをクリアした後は夜伽などで各キャラの条件を満たしてエンディングの準備ができます。スタッフロール後に個別エンドのエピソードを見るという形になっています。回想は個別エンドを達成した時に記録されるので直前のセーブデータを残しておいて戻って鑑賞できるようにしておいた方が良いと思います。
- グランレオーネとの夜伽経験あり、ドラゴンと一戦を交える:[武将]グランレオーネ、ヴァレリエ、ゼフェリーサ加入
愛人
夜伽ではヒロインの絶頂のためある程度手順を踏む必要もあります。射精コマンドの背景色が変わるのでそれが合図になります。
- ユノレイシア
- ヴァレリエ
- リリベジャ
- ベアトリセ
- メルチャ
- グランレオーネ
- ゼフェリーサ
失神可能キャラです。何度もイカせるとイラストで変化が生じるので分かりやすいはず。どうも【享楽】状態などにしてしまうと攻略が未達となってしまうキャラも多いようで、個別エピソードを見たい場合は心情の変化に気をつけながら夜伽をする必要があります。【享楽】になっても絶頂を控えめにして終わらせると戻るらしいです。
♡マークがついたキャラは攻略が完了し個別エンドの条件が整ったという合図になります。【心情】が変化した後もう一度夜伽を行うと♡が付与されます。
ユノレイシア
リンドストレームやフォサローダの条件は達成したものの(黒ユノレイシア)、黒ユノが武将として参加しないパターンがありました。ただこの時ゲームをアップデートする前でしたし攻略も知らなかった状況だったので確証はありません。ユノレイシアの調教は条件を見ながら慎重に行ったほうが良いです。
白の条件を満たすと心情が【享楽♡】になります。
- [武将]黒のユノレイシア加入
- [条件]夜伽4回以上、絶頂8~24回、膣内射精12回以上(これ未満だとイベントが発生しない)
- 王都ラシナローズ攻略後、ユノレイシアの調教が失敗する
- [条件]夜伽4回以上、絶頂25回以上、膣内射精12回以上、失神経験あり
名前 | 備考 | 攻略完了 |
---|---|---|
村長の孫娘リレッタ | チュートリアルで登録 | 【愛♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上、絶頂経験あり |
政務官キュッペリオ | ストーリー進行 | 【愛♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上 |
鍛冶見習いドージー | ストーリー進行 | 【愛♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上 |
男爵令嬢メリファヒ | レザベルケ奪還後日数経過 レザベルケ訪問イベント |
【依存♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上 |
長弓のシデカ | パルムクランツ王子を倒すと捕虜になる 捕虜後しばらくしてレザベルケに訪問イベントが発生 |
【従順♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上、絶頂経験3回以上 |
ユノレイシア王女 | 王都ラシナローズを制圧 | 【依存♡】と【享楽♡】を確認、白と黒のユノレイシアそれぞれの個別エンドがある |
隠遁の魔女ブラックオニキス | 武将に加入後暫くしてリンドバロ村で訪問イベント発生 | 【愛♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上、絶頂経験 |
紅涙のライラック | 【城塞都市征服ルート】レザベルケを制圧 | 【愛♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上 |
快活なクーパアンデ | 【城塞都市征服ルート】ライラックと3回夜伽する | 【恋慕♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上 |
深緑の魔女ファイアクリスタ | 【城塞都市征服ルート】レザベルケを制圧 | 【愛♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上 |
暗殺者メルチャ | 【城塞都市征服ルート】レザベルケを制圧後しばらくして登録 | 【愛♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上、絶頂5回以上 |
囚われのベアトリセ | 【エルフ征服ルート】で加入 | 【従順♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上、享楽経験済み 【享楽】夜伽3回以上、絶頂4回/日以上 |
月影の魔女ムーンストン | 【エルフ征服ルート】ムーンストンがレベル5になる | 【恋慕♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上 |
エルミーナとエルロード | 【エルフ征服ルート】深緑城ソラムリラミス陥落後登録 | 【享楽♡】夜伽3回以上/両者アヘ顔経験済/リリベジャ調教済 (【アへ顔】絶頂5回/日以上) |
エルフの女王リリベジャ | 【エルフ征服ルート】エルフ王国滅亡後登録 | 【享楽♡】夜伽2回以上、失神経験(絶頂5回/日) |
豪商ルビーレッド | 【エルフ征服ルート】城塞都市連合滅亡後登録 | 【享楽♡】夜伽3回以上で鼻から精液 (【鼻精液】口内射精5回/日以上でランダム発生) |
砂塵の騎士フォサローダ | アルクリスの加入条件を満たす? | 【愛♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上 |
聖王グランレオーネ | 氷の神聖国滅亡後しばらくして登録 | 適当に犯して絶頂させると急に【愛♡】になる(なんだこいつ!?) |
聖騎士ヴァレリエ | 全軍事作戦完了後聖都ルクシラ・ブリメタニアが残っている | 【隷属♡】夜伽4回以上、膣内射精12回以上、絶頂経験 |
敬虔なるゼフェリーサ | グランレオーネを攻略していると全軍事作戦完了後に登録 | 【依存♡】夜伽4回以上、射精12回以上、アナル絶頂3回以上 |
武将
名前 | 条件等 |
---|---|
ルジャス | チュートリアルで解放 |
キュッペリオ | チュートリアルで解放 |
ライオニリス | メウド洞窟侵攻時に解放 |
ギャリー | カダスワズ鉱山訪問イベント |
ドージー | カダスワズ鉱山訪問イベント |
ヴィルジリオ | ロジェ男爵軍に勝利 |
ジョイブレ | ロジェ男爵軍に勝利 |
デラロサ | バ・リベリン砦を落とす |
グライロジェ | バ・リベリン砦を落とす |
ダルゲイブ | バ・リベリン砦を落とす |
裸眼メリファヒ | バ・リベリン砦を落とさず、レゼの街を攻略してそのまま城を落とす |
ベルトロット | バ・リベリン砦を落とさず、レゼの街を攻略してそのまま城を落とす |
スオヴァネン | バ・リベリン砦を落とさず、レゼの街を攻略してそのまま城を落とす |
オジバゲ | 先にレゼの街を落とし、バ・リベリン砦を落とす |
シグナルイエロー | 先にレゼの街を落とし、バ・リベリン砦を落とす |
老将軍グリムズ | レザベルケ訪問イベント |
黒のユノレイシア | 調教を成功させる(黒ユノ)、愛人の項目等参照 |
イルランディル | 王都ラシナローズ攻略後、すぐにリャウベレを落とす |
ヴィンセンツォ | 王都ラシナローズ攻略後、すぐにリャウベレを落とす |
ザルツハロウ | 王都ラシナローズ攻略後、すぐにリャウベレを落とす |
ルッテース将軍 | 王都ラシナローズ攻略後、ユノレイシアの調教を成功(黒ユノ)させ、リャウベレ攻略戦に前衛第一軍で出撃させる |
バシィ | 王都ラシナローズ攻略後、ユノレイシアの調教を成功(黒ユノ)させ、リャウベレ攻略戦に前衛第一軍で出撃させる |
ユフォロ | 王都ラシナローズ攻略後、ユノレイシアの調教を成功(黒ユノ)させ、リャウベレ攻略戦に前衛第一軍で出撃させる |
隠遁の魔女 ブラックオニキス |
リンドバロ村へ侵攻する際に第一軍にルジャスを編成する |
ライラック | 【城塞都市征服ルート】選択肢後加入イベント発生 |
新緑の魔女 ファイアクリスタ |
【城塞都市征服ルート】エルフ王国アシュニ訪問後加入 |
ノゥ | 【城塞都市征服ルート】エルフ王国アシュニ訪問後加入 |
メルチャ | 【城塞都市征服ルート】エルフ王国アシュニ訪問後加入 レベル8になると使用可能になる |
クーパアンデ | 【城塞都市征服ルート】レザベルケを制圧すると加入 城塞都市ザブズ攻略戦にライラックを参加させる |
月影の魔女 ムーンストン |
【エルフ征服ルート】オノクナーク砦の攻略を2度失敗する |
ブロデリック | 【エルフ征服ルート】選択肢後加入 エルフ王国滅亡後に自動的に除籍 |
マキーノ | 【エルフ征服ルート】ムーンストンと同時に加入 |
シュザゼルム | 【エルフ征服ルート】ムーンストンと同時に加入 |
ルビーレッド | 【エルフ征服ルート】ブロデリック除籍後加入 |
シンデセッド | 【城塞都市征服ルート】【エルフ征服ルート】共通でレザベルケを制圧後少しして加入 |
ヘンティエス | 【城塞都市征服ルート】【エルフ征服ルート】共通でレザベルケを制圧後少しして加入 |
リンドストレーム | 【城塞都市征服ルート】【エルフ征服ルート】共通で砂の共和国滅亡後しばらくして加入 ユノレイシアの調教が成功している(黒ユノ) |
フォサローダ | 【城塞都市征服ルート】【エルフ征服ルート】共通で砂の共和国滅亡後しばらくして加入 ユノレイシアの調教が成功している(黒ユノ) |
トギーユ将軍 | トギーユとの戦いにフォサローダを参加させる |
アルクリス | フォサローダがいる状態で砂塵城ラオデトバドラを落とす |
ベッケラート | 【エルフ征服ルート】魔軍に街を破壊された次のターン加入 |
ブルメスタ | 【エルフ征服ルート】魔軍に街を破壊された次のターン加入 |
シェリンガム | 【エルフ征服ルート】魔軍に街を破壊された次のターン加入 |
女王リリベジャ | 【城塞都市征服ルート】深緑城などを黒の公国に明け渡していて、かつ魔軍に街を破壊された次のターン加入 |
エルミーナ | 【城塞都市征服ルート】深緑城などを黒の公国に明け渡していて、かつ魔軍に街を破壊された次のターン加入 |
エルロード | 【城塞都市征服ルート】深緑城などを黒の公国に明け渡していて、かつ魔軍に街を破壊された次のターン加入 |
聖騎士ヴァレリエ | グランレオーネとの夜伽経験があり、黒の翼(長き眠りから目覚めし竜)と一度戦う(Easyだと勝ってしまうので撤退などすること) |
ゼフェリーサ | グランレオーネとの夜伽経験があり、黒の翼(長き眠りから目覚めし竜)と一度戦う |
聖王グランレオーネ | グランレオーネとの夜伽経験があり、黒の翼(長き眠りから目覚めし竜)と一度戦う |
ユノレイシア(白) | ユノレイシアの調教が失敗している(白ユノ) |
シデカ | シデカの夜伽が完了している(♡状態) |
眼帯メリファヒ | 眼帯メリファヒの夜伽が完了している(♡状態) |
女王リリベジャ | 女王リリベジャの夜伽が完了している(♡状態)、かつエルフ征服ルート |
未確認ですが公式によると暗黒城を落とされたときにユノレイシア白シデカ眼帯メリファヒ女王リリベジャが攻略済みだと武将ユニットとして使えるみたいな感じなんですかね。リリベジャだけは別の方法で武将になることもできます。
個別エンド
えっと公式が最強なので(そればっかだな)
黒き翼を倒す(公式:千年竜編クリア)と画面左上のターン送りが【エンディング】に変化します。
まとめ
- 戦国ランスとか好き
- 巨乳ハーレムを作りたい
男に生まれたからには世界を制覇してみたい!
このゲームはそんな男子的欲求を満たしてくれます。戦略シミュレーションゲームはたまにあっても地域制圧型は中々無いんですよね。これは古豪サークルの力が出たと言えるでしょう。
侵略を続ける中で多くの魅力的なヒロインたちと出会いコマしていく。そして時に勝者として大きな決断を下すことになる。後者はともかく前者はエロゲーでしか味わうことができません。
ユノレイシアを調教する時に伝説的なSLG幻燐の姫将軍のエピソードを思い出しましたね。主人公リウイは魔神と人間のハーフで人類に反旗を翻すって感じの内容なのですが、後に妃となって愛し合う関係になる人間のイリーナとの出会いから精神的に大きな成長を遂げるんですよね。
イリーナもユノレイシアと同じく当初は己の運命を悲観し絶望していましたが、果たしてイリーナのように陵辱から始まる愛というものが実在するのか……。
追記
当記事の内容はネガティブギャング様の攻略情報から多くの内容を引用させていただいています。末筆ではありますが心より御礼申し上げます。
黒の征服王 Lord of Tartanova | |
サークル | ネガティブギャング |
発売日 | 2023年08月24日 |
価格 | 1,870円 |
備考 | 体験版あり |
コメント一覧 (3)
matimesan
がしました
matimesan
がしました