夢想と追憶のエクディキス

いずれ菖蒲か杜若さんの【夢想と追憶のエクディキス】の記事です。

レビューや各種攻略情報、エロシーンの趣向などをご紹介しています。

Versionアップデート・更新情報

2023年06月27日

●Hシーン全開放が周回で引き継がれるシステムを削除

2023年06月25日

●一部のスキルを修正

●Hシーン全開放が周回で引き継がれるように変更

2023年06月24日

●一部の装備とスキルを修正

2023年06月23日

●一部のダンジョンのドロップアイテムが間違っていた不具合を修正

●周回時の細かな不具合を修正

2023年06月23日

●一部のアイテムがドロップしない不具合を修正

Ci-en

概要

愛を知り、罰を知る

ヒモでスケコマシの主人公、ユウリは孕ませて捨てた女性から刺殺されて短い生涯をあっけない形で閉じた。

夢想と追憶のエクディキス [いずれ菖蒲か杜若]

死後に彼の目の前に現れたのは女神カタリナ

女性を性欲処理のモノとしてしか見ていないユウリの一切反省が見られない態度に失望したカタリナは、彼を女性として転生させ、新たな人生を歩ませることを決める。

異世界転生早々人売りに見つかり陵辱を受けたユウリは、この謎の組織に復讐を果たすべく冒険を開始するのだが……。

夢想と追憶のエクディキス [いずれ菖蒲か杜若]

今回は罰として女体化

強者男性として数々の女を食い物にしていたユウリが女になって異世界転生し、あまりにも女性に厳しい世界で打ちひしがれながら冒険を続けるステータスインフレ系RPGが本作夢想と追憶のエクディキス。

このゲームの特徴は何と言ってもTSものでしか表現できないような心理描写やストーリー展開です。

女を貪る男という存在に復讐を誓い謎の黒ずくめの組織を追うユウリの揺るがない意思は、前世で女性に対して非道の限りを尽くした自分自身への皮肉となって返ってきています。

夢想と追憶のエクディキス [いずれ菖蒲か杜若]

復讐の旅路の中でユウリは自分の身体の変化や精神の影響に戸惑い、その自分本位で自棄な考え方を諫める人達の言葉に心を揺るがされることになります。

中でも本作のストーリーにおいて重要な役割を果たす教会の聖騎士ルッツとの出会いはユウリの人生をも左右する重要なイベントです。

異世界転生者ゆえに聖騎士の権威や名誉などには興味がないユウリに、昔助けられなかった少女を重ねたルッツはなんとユウリに恋愛感情を抱いてしまうのです。

傍目には無鉄砲に見えるユウリに無茶をしてほしくない彼は、幾度となく接触を繰り返していきその甲斐あってユウリにルッツへの複雑な想いが目覚めてしまう……。というなんかここだけ見たら非18禁RPGの乳繰り合いかよという展開が始まってしまうのも、カタリナが説く人に愛を与える素晴らしさをユウリやプレイヤーに訴える為なのでしょう。

エロRPGとしては行く先々で弱い女の立場を利用され尊厳を踏みにじられながら、ただ只管に復讐の道程を駆け抜けていくユウリですが、本作をトゥルーでクリアした暁には彼、もしくは彼女に心境の変化が見られるかもしれません。

夢想と追憶のエクディキス [いずれ菖蒲か杜若]

ユウリ「わかるってばよ……」

前作との関わりとやりこみ

夢想と追憶のエクディキス [いずれ菖蒲か杜若]

前作夢想と淫欲のペリペティア同様本作は敵味方のステータスがインフレするスタイルのバトルになり、周回で更にユウリを強化して遊べたりアイテム収集に図鑑コンプなどのやり込みプレイにも対応されています。

実はこのゲームの舞台は淫欲のペリペティアと同じで、前作の主人公でTSヒロインのミハルが勇者としてこの地を救った武勇が語り継がれています。

本作はミハルの物語の1000年後が舞台という設定のお話で各所で勇者ミハルと魔王ラヴクラフトのエピソードが聞けるほか彼女たちの子孫も街中に居たりします。

ラヴクラフトや支配者たちはミハルがあらかたぶっ倒してしまったのですが、平和になったらなったで今度はユウリが追う黒ずくめの組織のような人の悪が蔓延るようになってしまっているというのは悲しき人のサガです。

夢想と追憶のエクディキス [いずれ菖蒲か杜若]

フェレスなどは前作からも登場していてペリペティアを遊んでいるとより本作を楽しめるでしょう。

エロシーン

ユウリの精神性は基本"男"であり大体はブツクサ文句言いながらぶつけられる性欲の相手をしているというような雰囲気です。黒ずくめの組織にはキレてますが割と町のレイプとかは許しちゃっている模様。

オレも男に媚びる術を覚えてしまった

夢想と追憶のエクディキス [いずれ菖蒲か杜若]

攻略

ポイント

  • このゲームは前作の「支配者」にあたる強敵ボスが各ダンジョンに配置されていて、ノーマルエンドを目指すのであれば必ずしも倒す必要はありませんが勝利すると「竜の心晶」を手に入れることができ飛空艇を解放する条件に繋がります。
  • 飛空艇を持っていると隠しボスややり込みダンジョンなどに挑むことができます。

エンディングについて

ノーマルエンドトゥルーエンドを確認しています。信頼度を100にしてラスボスを倒すと勝利後に新たな選択肢が発生します。つまりサブクエストを全てクリアしていることがトゥルーエンドの条件です。

周回ルームではゲーム中での実績に応じて周回時に引き継げる内容を決めることができます。

サブイベント

  • クリアすることで入手できるパッシブスキルを「★」、着せ替え衣装を「◆」としています。
  • 1つクリアするごとに信頼度が2上昇します。
  • イベントとは関係ありませんが隠し衣装の女神の服は魔王の服同様とある強敵を倒した後に手に入れることができます。
番号 クエスト名 備考、受注場所
01 流浪の少女 アラザ
★忍者の心得
02 コウモリ退治 アラザ、民家
屋根裏のコウモリを全て倒す
03 盗人少年 アラザ、宿屋の前
1000Gをスられる
魔法屋→南西の民家→宿屋の前
04 ホブゴブリンの討伐 アラザ、魔法屋
05 英雄?の落とし物 アラザ、小鬼の森で†覇王滅殺赤龍剣†を見つけて渡す
06 タルブレイカー アラザ、民家の地下
ミニゲームをクリアする
★タルブレイカー
07 亡霊の少女 ナジック、墓地
★キョンシーの心得
08 虫取りの少女(1) ナジック
09 メイドの手伝い ナジック
◆メイド服
10 デススライムの討伐 ナジック
11 オムライスを作りたくて ナジック、宿屋
12 バードキャッチャー 牧場
各町でニワトリを捕獲
★バードキャッチャー
13 若返りの美味しい水 マルブ、ナジックで水を汲んでくる
14 スピードスター マルブ、ミニゲームをクリアする
★スピードスター
15 魔王の子孫 マルブ
★魔孫の心得
16 怪鳥の羽を求めて マルブ、換金屋
◆魔法使いの服
17 ヘルハウンドの討伐 マルブ、武器屋
18 サボテンの香り マルブ、民家
19 宝くじで運試し ハールメル
★ラッキーハート
20 魔銃の威力は ハールメル、ギルドの横(登録が終わってから)
★闇エルフの心得
21 母は心配性 ハールメル、教会
アラザに居る人物に手紙を届ける
22 オークモナークの討伐 ハールメル、交換屋
23 愛しのビタースイート ハールメル、道具屋でチョコレートを買う
◆水兵の服
24 釣り名人の悩み ハールメル、浜辺(ルアーは獣人の塔の最深部のレバー操作をした側にある)
25 聖騎士補佐の少女 モラスト
★シスターの心得
26 呪われた元冒険者 モラスト、民家
◆神官の服
27 耐久力テスト モラスト
★ストロングホールド
28 酒好きの男 モラスト、民家(酒は鳥人の谷の奥にある)
29 ハーピィソルジャーの討伐 モラスト、道具屋
30 鳥辺山の煙、仇野の露 モラスト、ギルド(ボスマップの奥)
31 未来からの訪問者 ベスキー
★未来人の心得
32 手裏剣磨き ベスキー、ハールメルの武器屋までおつかい
◆巫女服
33 虎熊童子の討伐 ベスキー、ギルド
34 高い攻撃力テスト ベスキー
★ストロングスピア
35 ハムちゃんは家族 ベスキー、道具屋(ベスキーに来るときに通った関所に居る)
36 高エネルギー鉱物 ベスキー、交換屋
37 アイテムは使ってなんぼ ウィンタード(戦闘中にアイテムを100回使用する
★アイテムマニア
38 勇者の子孫 ウィンタード
勇孫の心得
39 おしゃれは女子の嗜み ウィンタード、民家
◆狂戦士の服
40 蛇の鱗を求めて ウィンタード
41 虫取り少女(2) ウィンタード、街の中に3匹関所に2匹
42 コカトリスの伝説 ウィンタード、交換屋
43 永遠の結晶の収集 クーリア、ギルド
44 聖騎士からの挑戦状 クーリア
★聖騎士の心得
45 玄人冒険者への道 クーリア、ギルド
★モンスタースレイヤー
46 ヴァンパイアの討伐 クーリア、道具屋
47 1000年の孤独 クーリア、フェレスの家
48 蒼天への翼を広げ 秘密の研究所(竜の心晶を8つ集める)
49 過去を語る深淵の力 封印の地(飛空艇で南東の土地)
◆魔王の服
50 未来へ継ぐ不滅の剣 忘れられた場所(冒険がスタートした場所)
勇者の証を8つ集める

まとめ

こんな人におすすめ
  • 愛を知り、罪を知る
  • やり込みや周回ができるゲームを遊びたい

夢想と追憶のエクディキス [いずれ菖蒲か杜若]

😏

私は初見プレイでノーマルエンドになりましたが実質バッドというかビターエンドみたいになっています。それはユウリがこの世界に来て見出した目的のせいでもありますし女神カタリナの意図の実現的な意味でああなってしまっているので是非ユウリが転生したこの世界で幸せを掴めるエンドを見届けたいところですね。

TS作品はそもそも母数は多くありませんが本作は主人公の性別が変わることをシナリオの軸として上手く利用してユニークなストーリーが展開されていて面白かったです。

やっぱり精神って肉体の性別に引っ張られるんですかねえ。人間って性自認のタイプ分けはともかく、生物学的な性別はオスかメスどちらか一方のみですから、こういう「本人の意志とは関係なく」性別が変わってしまうことによる影響って相当な思考実験ですよね。

それにしてもこの過酷な世界に転生するついででアザトースのバカにTSさせられたうえに邪神共をなぎ倒してた前作のミハルって相当な偉人ですわホンマに。まあヒロインの肉体的な好みで言ってもミハルに軍配が上がるかな個人的に。

関連記事

夢想と淫欲のペリペティア

夢想と淫欲のペリペティア

いずれ菖蒲か杜若さんの”夢想と淫欲のペリペティア”の感想記事です。

作品情報
夢想と追憶のエクディキス 夢想と追憶のエクディキス
サークル いずれ菖蒲か杜若【Ci-en
発売日 2023年06月18日
価格 2,090円
10%OFF
07月08日まで
1,881円
備考 体験版あり