
概要
愛と絆は善と悪──人と魔の隔たりを越える
あなたは彼女いない歴=年齢の童貞。
昨今の不景気により仕事もクビになり、金はなく頼る人もおらず、気が付けばふらり樹海へと足を踏み入れていた。
「俺はこの樹海で……独り静かに……」
そのとき、可愛らしい女の子の声が聞こえた。
男たちに迫られていた彼女を助けたあなた。彼女はピクシーというもん娘で、平和で明るい(?)魔物の世界を夢見る少女だった。
ひょんなことから魔王として認められたあなたは、彼女の導きで魔王のダンジョンを築くことになる。
新たに魔王となったあなた。7日おきにやってくる勇者たちの侵攻をしのぎ、カワイイHなもん娘たちを配下に加え、平和で明るい魔物の世界を取り戻せ!
探索と拠点防衛
このゲームのキモとなっているのは定期的に襲ってくる勇者たちを育て上げた魔王軍で迎え撃つ育成SLG的要素と、そのために主人公自らが探索に出て様々なアイテムをフィールドで集める探索ハクスラ要素です。
これらはクルマの両輪のごとく機能しており両方を丁寧に遂行していくことで目標である「先代魔王を倒した勇者」の討伐に近づくことでしょう。
ゲームオーバーというものは無く、万が一勇者の襲撃に敗北してしまっても迎撃の際に選んだヒロイン「もん娘」が人間にレイプされてしまうだけで済みます……。
魔王軍として戦いに参加してもらうモンスターはもん娘以外にもフィールドマップ上にたくさん存在していて、お金を払うことで雇うことができます。
この時彼らが覚えているスキルは千差万別なのでちょっと厳選してみたり強いスキルや面白い組み合わせを探しながら魔王軍にスカウトしていくという楽しみ方もありました。
マップを探索し、お金や資材を持ち帰る。
資産運用と人間との戦いで魔王軍を強くする。
基本的にはこの2つがゲームを進める軸です。
魔王を支える6人のもん娘たち
本作のストーリーの中核を担うヒロインたちを主人公に宿る「魔王の力」で従属させていくのも目標の1つです。
拠点では時間を使って彼女たちと交流を行ったりエッチができ、最終的には最も好感度が高いヒロインとのその後がゲームの終わりに描かれます。
あと画像がヘンですがこれはゲームのバグです。本作はちょっと不具合が多いです。
もん娘は固有のフィールドスキルを所持していて、1人だけバディとして探索に連れていけるので彼女たちのスキルを駆使してギミックを解いたり冒険を有利に進めていくことができます。
ピクシー、スライム、サキュバス、ラミア、ゴーレム、セイレーンというメンバーでありバトルにおいてもそれぞれ個性を発揮しながら戦います。
エロシーン
タナトス-Thanatos-などと同様にループアニメーション形式のエロシーンです。
ただ基本的には回避が可能ですが万が一人間に敗北してしまうとヒロインはレイプされてしまうので気をつけてください。
スライムにも子宮はあるんだ
ほぼ人間にしか見えないゴーレム
攻略
まず本作はバグが非常に多く中には進行不可能になる致命的なものまであるようでこまめなセーブが推奨されます。
この記事のスクリーンショットですら変な部分があるように不具合は普通に進めていても頻発します。
基本
このゲームのモンスターは物理が強いです。というのも彼ら一般モンスターが覚えているスキルはランダムであり、折角魔力が高い種族でもどうしようもないスキルしか覚えておらず役に立たないこともあるからです。
コマンド選択が楽だということもありオークやオーガなどの脳筋モンスターが使いやすい印象でした。
バトルは積極的に行っていくべきで、レベルが低いと襲撃に勝てなくなるので夜を狙って倒せそうな人間拠点を襲いに出かけましょう。
エンディングは各ヒロインの個別以外にもある感じですか?情報募集
拠点レベルアップ
レベルが上がると闇商人のラインナップが増えたり勧誘できるモンスターの最大数が増えます。
レベル7で追加される装備は無かったのでモンスターを沢山集めない場合はLv6が実質の最高到達点でしょう。
拠点レベル | 必要資材 |
---|---|
Lv2 | 1000G |
Lv3 | 木材50 石材50 繊維100 |
Lv4 | 3000G 毛皮50 鳥の羽50 |
Lv5 | 金属片50 布50 骨50 |
Lv6 | 10000G 火薬30 鋼鉄30 |
Lv7 | 30000G |
マップ情報
不具合が起こるのも探索マップです。必ずセーブしてから出撃したほうが良いです。
基本的に村・街・砦は攻略する必要はなく最奥のトレジャーを獲得すると次のダンジョンが出現するというような仕組みになっています。
もん娘が勧誘できる採取メインダンジョンは数日おきにくる襲撃をクリアすると出現します。
また最終目標のユーシャ城はセイレーンを仲間にした時点で出現を確認しました。しばらくは後戻り不可ですが出現後は任意で挑戦できるようになります。
ハジマリーノ草原
勧誘できるモンスター
ゴブリン:1000G
アンデッド:1000G
オーク:2500G
マリハジ街
スライムカッターで入り口下の木を切って安全に通行可能
ワカバノ砦
焚火に着火剤(クラフト)を使用して敵を誘導する
クランクラン森林
初回は各所にある【不思議な石片】を集める
ロープのギミックはスライムカッターを使う
勧誘できるモンスター
ホブゴブリン:2000G
グール:2000G
スケルトン:2500G
モック村
サキュバスのバディスキルで隠し通路を見つける
ヤハシ街
サキュバスのバディスキルに反応するオブジェクトがあるが何も起こらない
モリモリ砦
謎のギミックがあるが攻略上クリアする必要はない
ボーボー火山
初回はなぞ解きを行いラミアを仲間にする
このなぞ解きはバディスキルが使えなくなる不具合とのコンボで詰みポイントですがこのように配置すれば解除できます。
勧誘できるモンスター
ハイオーク:5000G
オーガ:5000G
リビングデッド:5000G
デーモン:5000G
バヒナ村
ラミアのバディスキルで道を作れる
ツグツグ街
ラミアのバディスキルを使用すると敵が混乱する
ガドーン砦
ラミアのバディスキルで道を作れる
ブルガク山岳
ラミアのバディスキルで氷を砕きながら進みゴーレムを仲間にする
勧誘できるモンスター
ゴブリンシーカー:3000G
カースドボーン:7500G
ブラッドサッカー:3000G
ネイティブオーク:7500G
シャムイ村
ゴーレムのバディスキルでショートカットなどが可能
コゴエル街
ゴーレムのバディスキルでショートカットなどが可能
ツルツル床も無視できる
ツラララ砦
ここもゴーレムのバディスキルで突破する
カラリンチョ砂漠
ゴーレムのバディスキルを使ってギミックを解きセイレーンを仲間にする
勧誘できるモンスター
ハイオーガ:10000G
タイタン:15000G
グリゴリ:10000G
セキガン村
セイレーンがバディだと水中を通れる
レッキ街
セイレーンがバディだと水中を通れる
スナナス砦
暗闇を利用すると戦いを避けられる
ユーシャ城
スライムカッターで植え込みを整えるギミック
サキュバスアイで像の配置を覚えるギミック
まとめ
- ストーリーが面白そう
- モンスター娘とエッチしたい
ちょっと致命的な不具合がいくつもあるのがいただけない。
ゲームの難易度に関してはいつも通りのハードグミといった印象ですが回想ルームもなかったり好感度由来の分岐条件のためエンディング閲覧が非常に億劫で中の人変わったんかと邪推するレベル。
ダッシュをしないと歩行スピードが非常に遅く、私はゲームパッドで遊んでいるため採取の決定ボタン連打と相性が悪い上にバディスキルがゲームパッド操作に対応しておらず操作性がいまひとつです。
なんだかLive2Dのエロさも減退したような気すらしてきました。タナトス-Thanatos-はとてもよかったんだけどなあ。
とりあえず不具合関係が改修されるの待ちですね。回想関係とエンディング回収関係も便利にしてほしい。※追記:バージョンアップで回想ルームが追加されエロシーンが見やすくなりました!
ストーリーはとても面白いです。頑張ってクリアする価値があります。急に魔王としての潜在能力を開花させた何をやってもダメダメな男が迎える勇者討伐の行く末に交わされる愛と絆の物語、必見です。
![]() |
お帰りくださいませ勇者さま! |
サークル | とらいあんぐる! |
発売日 | 2023年03月03日 |
価格 | 1,980円 |
25%OFF 03/30 まで |
1,485円 |
備考 | 体験版あり |
コメント一覧 (2)
matimesan
が
しました
でも変な場所に突っ込んで出れなくなるとかそういうバグは一応フリーズとかじゃないからシステム側じゃ検知できないもんな
matimesan
が
しました