
概要
復讐を誓う乙女
人外の法を用いて魔を退けた人類の英雄「茨の魔女」。彼女を称賛する声は人間が突然魔と化してしまう現象「悪魔堕ち」の発生と共に消えていってしまった。
教会はこの原因を魔女が行う儀式のせいであると断定し、疑わしい者を「魔女」として罰していった。
魔女たちは当然これを良しとせず協会に対立する形を取ったが、手段を択ばない協会は戦いに参加していない無辜の民にまで疑いをかけ、「魔女狩り」として殺害していった。
悪魔堕ちにより荒廃していく世界で魔女狩りにより肉親を殺された主人公、アラディアは教会への復讐のため動き出す。
ダークファンタジー2Dアクション
魔女狩りから生き延びた主人公アラディアを操作して復讐を果たすソウルライクアクションゲーム。
フロムソフトウェアのダークソウル的なゲームを標榜していることからも分かるように本作は暗く重厚な世界観演出とプレイヤーの習熟と操作が試される歯ごたえのあるゲーム性が魅力の大作です。
通常攻撃や魔法に加え、他にも防御やカウンター、回避行動など様々なアクションが可能であり、ソウルライクで有名なのはボス戦の手に汗握る命のやり取り。間断を許さない緊張感のあるバトルが繰り広げられます。
このゲームにはアラディア自身の成長システムに加えて祭壇(セーブやワープができる場所)でいつでも難易度を変更することができ、アクションは苦手だけど世界観やエロシーンを楽しみたい方にとっても易しい作りとなっており誰でも遊べる神ゲーにデザインされています。
更には魔女狩りという厳しい背景の中で被害に遭う女性たちの悲惨な記録である「日記」がステージにちりばめられており、武器や魔法などの収集要素も充実していて非常にやり込みがいのある作品になっています。
どんな戦い方をするかはプレイヤー次第
アラディアの強さの目安として「レベル」が設定されていますが、これは祭壇で自分自身の手で能力を成長されることで上がっていきます。
このゲームはアラディアが使用する武器によってどのステータスを用いてダメージ計算が行われるかが違っていて、例えばレイピアのような細い剣は筋力(STR)よりも器用さ(DEX)が重要であり、どの武器を使うかで上げるべきステータスが違ってきます。
これをプレイヤー自身の判断で切り拓いていくシステムがとてつもなく面白く、オリジナルのアルディアを育て上げて難敵に挑むという素晴らしいゲーム体験が期待できます。
気に入った武器は鍛え上げることもできます。丹念に探索を行い、お気に入りの戦闘スタイルを構築しましょう。
魔女狩りの夜に
『魔女狩りの夜に』(まじょがりのよるに)は、1995年10月13日にアイルから発売されたアダルトゲーム。
教会との戦いの中でアラディアは何度も危険な目に遭ってしまいます。本作のもう一つの目玉であるアクションパートからシームレスで移行するエロも非常に充実しておりもう教会に復讐している場合ではありません。
殺されてしまった姉同様の爆乳を持つアラディアは魔女だよ魔女!魔女はレイプしてオッケー!
ひでえ文化だよなこれ。
ステータス画面では陵辱回数などが記録されていますがエンディングには関係ないのかな?
また捕まっている女性を助けることで「カルマ」値が上昇し、これは純粋にエンディング差分が増えるというものらしく見かけたら救出してあげましょう。見てるだけではなく。
エロシーン
敗北シーンはエリアに立ち入るだけで解放されるみたいですね。アクションパートのエロシーンは敵を倒すことやイベント発生が条件だと思うので手っ取り早く見たかったら作者様のCi-enで全開放に関する情報をゲットするのが一番です。
これは……トイレじゃな?
オナホ肉の鎧エンド
淫乱魔女がよ!
攻略
管理人の攻略状況に応じて随時更新していくのでほぼメモ書きではありますがよろしくお願いします。
攻略途中ですので何卒ご容赦ください。地下聖教会に辿り着いた時点では骨削りの歪曲剣が好きで使っています。大剣はあまりにも攻撃の発生が遅くありませんか?
とりあえず初見プレイであればカルマをしっかり回収していくのがおすすめでしょう。エロシーンの発生条件などに関わっているため上げておいて損はありません。
ラスボスを倒しました。8時間もかかってる……。どうやらこのゲームは武器をドロップする敵もいるみたいですね。敵図鑑すら埋まってなくて絶望してる。
武器図鑑
ゲーム内の図鑑と同じソート順で記載しています
武器名 | 入手場所 |
---|---|
魔女の剣 | 初期入手 |
護りの幅広剣 | 見せしめの入り口 |
骨削りの歪曲剣 | 棄村の奥地 |
白眉の紋章剣 | 魔女の隠れ家で交換 |
跳ね断ちの斧 | 終牢獄 |
教会騎士の直剣 | 鎮魂の巡礼道 |
異端審問官の剣 | 上級異端審問官がドロップ |
祈りの乙女 | 魔女の隠れ家で交換 |
茨の魔女の剣 | 祈りの乙女を倒す |
無名 湾れ刃 | スラム街 |
終代 鈴音 | 鬼神丸を倒す |
朽ち細剣 | (失念しましたが超序盤で手に入るはず) |
顎貫きの細剣 | 小さな丘 |
??? | |
小夜鳴鳥 | 裏庭(研究施設エリア) |
カラスアゲハ | 城の大聖堂屋上 |
純白の処女 | カンドーレを倒す |
魔女の大飾剣 | 見せしめの入り口 |
墓標の岩鎚 | 苔むした大魚人がドロップ? |
ツヴァイヘンダー | 広間(地下聖教会エリア) |
肉切骨断ち | 地下小教区ロデニア |
愛の塊 | 鎮魂の巡礼道 |
牛頭の鎚大刀 | 牛頭の悪魔がドロップ |
揺らめきの大剣 | 小さな棄村の小道 |
狂い大剣 | 魔女の隠れ家で交換 |
黒喰む大剣 | 魔女の隠れ家で交換 |
ソフィスティケイト | 広間(地下聖教会エリア) |
英断の槍 | 下層への通路 |
紅御前の十字槍 | 下層への通路 |
罪断ち | 白の大聖堂 屋上 |
ブラッディランス | 魔女の隠れ家で交換 |
繭の衝撃杭 | 魔女の隠れ家で交換 |
獄灰の杖 | 擬態者がドロップ |
帯電結晶の小剣 | 峡谷エリア |
観戒の杖 | 鎮魂の巡礼道 |
躯布の塊 | 魔女の隠れ家 |
隠れ森エリア
盗賊の隠れ森
ボス:盗賊頭デグレイド
回避動作の確認のチュートリアル的ボス。雑魚盗賊と同じ攻撃や投擲を行ってくる。正面にへばりついて回避で後ろに回り込み、隙だらけの背後を攻撃。
デグレイドのイデア
盗賊の日記
地区教会エリア
地区教会
回想や武器強化、コレクションの確認などの拠点
棄村エリア
小さな棄村の小道
洞窟を左に入っていくと囚われたキャラ
救出するとヴィオレッタの指輪と雷紙片・即詠
ボスを倒し六角形の鍵と揺らめきの大剣入手
炎紙片・即詠
棄村の奥地
足場を登りながら左上に行くとボス
骨削りの歪曲剣
ボス:八つ手の悪魔
長い手にも判定があるのでここに攻撃することが可能
叩きつけの後にデンジャーアラートが出現し、その場所に落石攻撃がある
投石攻撃はある程度追尾してくるロックオン攻撃なので冷静に移動を続け避ける
八つ手のイデア
橋教区エリア
見せしめの入り口
強い衝撃で壊せそうなガレキ
直上に巨大タル爆弾がありそれを押してここまで落とす
人探しをしているスズネに話しかけると潜在石の欠片を貰える
人口触手の日記
地上部の東で捕まっている女性を助けると落雷習得
スズネがいる場所から左上に上がると魔女の大飾剣
さらにその奥に守りの幅広剣
小さな丘
老婆との会話イベントがある
この先はロックされているためロデニアから回り込んでくる必要がある
顎貫きの細剣(ロデニアから回り込んでくる)
魔女の火球(ロデニアから回り込んでくる)
初めての日記♪(ロデニアから回り込んでくる)
ボス:教会の獣
接近が非常に危険なボス
魔法で戦うスタイルなら楽だが攻撃よりも一定の間合いを保つことを優先したい。飛び掛かり自体は攻撃ではないがその後の剣2連やサマーソルトは回避が難しいため近接攻撃後はバックステップで距離を取る癖を付けよう
飛び掛かる構えからの突進攻撃に注意。2段ジャンプなどで避けられる
離れていると誘導弾を放ってくるが距離を取って速い球と遅い球が交差するタイミングまで引き付けてジャンプか回避すれば簡単なのでやはり魔法スタイルが有利か
教会の獣のイデア
教会の獣が道を塞いでいる場所の先に落とし穴があり落ちると地下教聖会屋上へ移動
地下教区ロデニア
橋教区エリアのタル爆弾ギミックの先の昇降機を利用して来る
祭壇のすぐ右にヒナギクちゃん観察日記
宝箱の中身祭壇から上方向の宝箱に赤黒い紋章指輪
イルゥシヴを捕らえている大柄な罪人奴隷コンビとの戦闘
とどめを刺すか見逃すかの選択肢があり見逃すとエロイベント
復讐の紋章指輪
復讐の紋章指輪が落ちている場所の先の敵を倒すと肉切り骨断ちを入手
道中スズネがいて話しかけると潜在石の塊を貰える
スズネがいる場所から東に女性が捕まっており救出すると炎の環習得
上方向への昇降機がありその先に橋地区の通れなかった場所へのリンクがある
地下聖教会エリア
広間
光の壁(教会の獣のを倒して落とし穴に落ちる)
ここは上の不夜街を目指すルートと下層の終牢獄へ向かうルートがある
壊れて動かない昇降機
上方向を目指すと女中コンビから悪魔堕ちした修道騎士の討伐の話を聞くことができる
女中コンビのいる場所から東に異端審問官の散弾銃
下を目指すと宝箱の中にツヴァイヘンダー
ツヴァイヘンダーが手に入る場所から右に行くと終牢獄へ移動
終牢獄への昇降機がある場所(地上部)から西に修道女騎士。近くにソフィスティケイト
ボス:異端審問官カンドーレ
序盤
双剣による攻撃。正面近〜中距離が全部危険。タイミングよく回避をする戦闘となる
中盤
時間差で爆発するマップ兵器や掴み技のフェイタリティ(即死)などを使用してくるため近づくタイミングを見極める
終盤
両手で剣を打ち鳴らすモーションが合図
序盤の剣撃に加え中盤で見せた白い残像を追加発動するため回避がシビア
純白の処女
爆ぜる十字架
カンドーレの先に重厚な紋章指輪
カンドーレの先に昇降機があり不夜街エリアへ移動
終牢獄
祭壇の左隣りに古き大砲(終牢獄の下側からぐるっと回ってくる)
左下のメスガキ看守が捕まっている場所に開発記録と開発記録2
不夜街エリア
不夜街橋
偉そうな乳の女に話しかけるとカルマが上がる
レイナに話しかけると紙片を貰える
ここにもスズネがいる
路地裏
EVENTとある場所に留まるとスリのイベントが発生し酒場で働くエロシーンが発生
路地裏から魔女の隠れ家へ行くことができイルゥシヴを助けているとアイテム交換が可能
魔女の隠れ家
魔女の祈りと骸布の塊がある
交換アイテム
交換アイテム | 必要素材 |
---|---|
銀髪銃撃士の幻衣装 | 復元裁縫セット×3 イデア5000 |
不老の魔女の幻衣装 | 復元裁縫セット×10 イデア5000 |
非道のリング | デグレイドのイデア イデア5000 |
狂い大剣 | 八つ手のイデア イデア10000 |
白眉の紋章剣 | 教会の獣のイデア イデア10000 |
繭の衝撃杭 | 繭背負いのイデア イデア10000 |
祈りの乙女 | 祈りの乙女のイデア イデア10000 |
黒喰む大剣 | 墜ちた鎮魂騎士のイデア イデア10000 |
ブラッディランス | 情欲の悪魔のイデア イデア10000 |
スラム街
祭壇の近くから牧場エリアへ強制移動するイベントが発生する
マップ左下に無銘 湾れ刃
警備隊長シエラ(マップ右下)がいる場所から忘れられた下層への通路へ移動
シエラがいる場所の建物の屋根に鉄の処女
下層への通路
調査記録と紅御前の十字槍(旧地下墓地から回り込んでくる)
捨てられた下層
白い棒状の蜘蛛の巣を攻撃するとギミックが発動するのでこれを利用して進んでいく
蜘蛛の巣に捕まっている女性を助けると闇鍋習得
イベント地点でカンドーレのエロシーンが発生する
コメント欄9番さんの情報提供。祭壇から下に行き吊り橋になっている部分は糸を飛ばすギミックで破壊し更に下に行くことができ落ちていった左側に英断の槍
ボス:繭背負いの悪魔
第一心臓、第二心臓とそれぞれライフを持っているがよくわからない
基本的にボスの真下には居ない方がいい
左右に陣取り腕のような部位に攻撃を当て続けて倒す
最初は強く感じるがパターンが決まっているため慣れるとかなり楽なタイプのボス
繭背負いの悪魔のイデア
繭背負いの悪魔を倒した先で峡谷エリアへ移動
旧地下墓地
コメント欄5番さんの情報提供
警備隊の紋様指輪
闇紙片・即詠
牧場 独房と下層への通路の抜け道
牧場エリア
スズネのイベント関係で訪れる
牧場 独房
奴隷の紋章指輪
奴隷名簿がある
祭壇の下に隠し通路があり旧地下墓地へと移動する
牧場 上層
祭壇から左の場所で奴隷にされるエロイベントが発生
ボス:鬼神丸
貯め動作からアラディアの背後へワープしたり気配を完全に殺し透明化する
即時発生の居合攻撃や遅れて発生する斬撃など初見殺し満載
刀の柄に手が移動してる場合は大体危険
発生の早い武器のほうが戦いやすい
鬼神丸を倒すとスズネ関係のイベントは終了し終代 鈴音を貰える
峡谷エリア
跳ね橋前
ミミックを倒すと賢者の紋章指輪
右下はカルマ100が通行条件で無名湖へ移動する
この検問場所に入らずはしごを登って右に行くと研究施設エリアの裏庭へ移動
この場所の敵が墓標の岩槌をドロップした(場所は関係ないか?)
無名湖
ボス:祈りの乙女
遠隔攻撃や設置攻撃、予告動作付きのレーザーなど多彩な飛び道具を披露してくる。
残りのSPに気を付けながら攻撃と回避バランスに注意して戦う
祈りの乙女のイデア
祈りの乙女の先の宝箱に祈りの紋章の指輪
茨の魔女の剣
研究施設エリア
裏庭
小夜鳴鳥
研究施設
昇降機で足場を移動させるギミックがある
取り敢えず『VI』の木の板を爆破(意味あるのか?)
壁に書いてある数字が『II』の場所から鎮魂の道礼拝堂エリアへ移動する
鍵が掛かっている(黒く変色した鍵で開ける)
黒色の霧
魔力の紋章指輪
祭壇横に黒く変色した鍵
ボス:情欲の悪魔
遠方にワープしたり急接近したりとオールレンジのボス。本当に色々な攻撃をしてくるため初見のワクワク感がある。尻尾の大剣の振り回しに注意しながら近接攻撃を重ねていく
ピンクの霧は発情効果があるため避けること
なんとステージを狭める技もしてくるため後半になるほど移動範囲が厳しくなる
消えては登場を繰り返しゴリ押しが通用しづらいイヤらしい相手。このゲームのボスの中で一番厄介でラスボスよりも強いと感想を持つ人も多い。回避が非常に難しい弾幕をばら撒いてくるためこいつだけ東方非想天則をやっていると思った
情欲の悪魔のイデア
情欲の悪魔を倒した先で空中巡礼道エリアに移動する
鎮魂の森エリア
旧礼拝堂前(礼拝堂跡)
聖紙片・即詠
ボス:墜ちた鎮魂の騎士
引きずった大剣、片手剣による2タイプの攻撃を繰り出す
大剣のレンジから逃げながらダッシュで近づきヒットアンドアウェイ。しかし飛び付きながら斬ってくる攻撃もある為油断は禁物
剣を従事に構えて放ってくる魔法弾は背後が完全に安置で詠唱中に回り込むのがいい
墜ちた鎮魂騎士のイデア
墜ちた鎮魂の騎士の先から旧礼拝堂前の祭壇がある場所へ移動する
魔女と名乗る女性に話しかけるとカルマが上昇
鎮魂の巡礼道
左端まで行くとスラム街へと移動する
使用人の日記
観戒の杖
観戒の杖がある場所から下方向に教会の長銃
教会騎士の直剣
柵のような場所から街はずれの鍛冶屋へ移動する
鍛冶屋の家の中に愛の塊
日記の近くの柵から昇降通路へ移動する
空中巡礼道エリア
空中巡礼道 入口
アラディアのエロイベントが発生
愚者の紋章指輪
空中巡礼道 屋上
行動力の紋章指輪
祭壇からまっすぐ下に向かうと巡礼道の鍵
入手位置から右の扉を開けることができる
落ちる床ギミックを利用して落ちた先で聖者の紋章指輪
ミノタウロスみたいな敵が牛頭の槌大刀をドロップ
白の大聖堂エリア
小広間
屋上と庭園へと分岐する
両手剣のヤツ(上級異端審問官)が異端審問官の剣をドロップ
白の大聖堂 庭園
めぼしいアイテムは見つからなかった
白の大聖堂 屋上
祭壇の真上あたりに昇降機があり最上部へと繋がっている
穿つ紋章指輪
罪断ちは壊せそうな木の板の上層にタル爆弾があり落として爆破して入手
マップ右端の異端審問官たちを倒し屋上小部屋の鍵
マップ左端の鍵のかかった部屋を解錠
快楽を伴う拷問器具に関して
昇降機の下に宝箱があるが入手方法不明(※到達方法はコメント欄3番さんの書き込み参照)
白の大聖堂 最上部
ネタバレになるので詳しい情報は伏せます。君の目で確かめてくれ!
初回のみ?戦闘前に選択肢が発生
カルマが130以上なら下の選択肢を選べる
ボス:ラスボス
第一形態
案外どういった挙動の攻撃をしてくるのか読みやすいボス。なぜなら……
各種属性の魔法と剣による近接攻撃の節目を狙い攻撃していく
第二形態
剣撃と前方広範囲への攻撃判定
レーザーは見切りづらいが回避連打したら割とイケる
【ゲームクリア】
まとめ
- エロ同人ゲームに人間性を捧げているようなヤツ
- 葦名弦一郎
- 全人類
卑怯とは言うまいな────
🙇♀️神ゲーです
ボスとの戦いにおけるBGMが神がかっていて、それ以外にも突然大音量の鐘が鳴り響いたりと五感をフルに生かしてダークファンタジー的な世界観を味わうことができ、夢中になって遊ぶことができます。完成度、ゲーム性やり込み要素難易度バランスエロ要素どれを取っても最強クラスのゲームでありまあ今年のゲームならこれを外して語ることはできないでしょう。
エロ系の修正問題で少し手間取っていたと伺いましたが無事に遊ぶことができ嬉しく思っています。さあ皆さんもアラディアとなって犯されに……じゃなくて今こそ復讐を果たす時だ!!
今年出たアクションゲーム作品だとBloodrootが私のおすすめの作品ですがあちらは悪魔城ライクなのに対してこちらはソウルライク。全然違うゲーム性ではありますがアクションゲームがお好きな方は是非チェックしてみてください。
攻略情報に関して、間違いやここに記載されていない内容をご存知の方は是非コメントからご教授ください。できるだけ早く反映します。皆様のお力のおかげで充実した記事になり大変嬉しく思います(*- -)(*_ _)
コメント一覧 (20)
matimesan
が
しました
matimesan
が
しました
matimesan
が
しました
その後牧場に配置されますね
牧場の下側から下層への通路に繋がる道がありますのでそこを通って記録回収と鉄格子を開ける事が出来ます
matimesan
が
しました
情報ありがとうございます。追記させていただきます。
matimesan
が
しました
matimesan
が
しました
matimesan
が
しました
下はダメージ床になってるのですがそのダメージ床の左側の方で英断の槍って武器が拾えます
matimesan
が
しました
BGM鑑賞モード欲しい
matimesan
が
しました
matimesan
が
しました
matimesan
が
しました
matimesan
が
しました
matimesan
が
しました
matimesan
が
しました
matimesan
が
しました
matimesan
が
しました