
カプチーノイズさんの"怪盗ミューのシークレットプリマ"の感想記事です。
概要
みうは両親が怪盗として活躍する家系の血筋だった。みう自身も親元を離れて研鑽を積む日々を過ごしていたが、心配する両親から1年の間に1人前の怪盗になるという課題を突き付けられ、相棒のちなつと共に依頼をこなしていく。
様々なステージで数々の課題が出現
本作は怪盗ミューを操作して依頼の内容をクリアするアクションゲームです。
壁に掴まって壁ジャンプをしたり崖掴まりをしたりオブジェクトが絡んだアクションに凝っているのが特徴です。
ミューは攻撃を行わず、非常に自機性能が低いです。
侵入者を取り締まるギミックに掴まってしまわないよう、的確な操作が要求されます。
初めに言わせてもらうと、本作は当初非常に難易度が高くアップデートによって独りよがりな難易度設定が改善されつつあります。私は初期版のプレイ状況の感想を述べますし、クリアもしていません。なぜなら難しかったからです。
ひとえに依頼と言ってもエピソード中にはミューのやるべきことが目まぐるしく変わっています。
ステージの最奥に安置されている目標物を奪取するのはもちろんですが、途中警備員から逃走するのが目標になったり、先に進むのに必要なアイテムを集めたりと(こちらから仕掛ける)戦闘こそありませんがハプニングだらけの怪盗の仕事らしく簡単には任務を達成させてくれないのが面白いです。
全8ステージほどあると思いますが1つのエピソードの結構長く、失敗しても中間地点等が多く用意されているのでまあ壁にぶち当たらなければいつかは抜けるのかなと思いました。まあ壁あるんだけどね。
見つかったら一巻の終わりのセンサーやアクションゲームおなじみの動く床など、特にステージギミックにおいてプレイヤーを飽きさせない取り組みが多数見受けられます。
エロシーン
全部百合シチュエーション。
内容は相当ソフトでありCG枚数も値段相応ですが性器を写さなかったら15禁でも通用しそうなくらいマイルドな絡みがメインとなっています。
エロシーンはフルボイスで本作には登場人物が沢山居ますがメインのみう以外は百合シーンにそれぞれ1回ずつ出てくる程度でした。
メイド長の仕事
こんな絡まり方あるかーっ!👆
攻略メモ
この項目は本作に興味がありどんなステージやギミックがあるのかな等気になっている方向けで特に攻略などはしていません。
エピソード後半へ行くごとに徐々に難易度が上がっていくのはよく考えながら開発されているなとは思いました。
ステージ6の廃墟などはもはや悪魔城ばりの迷宮となっていて迷うのが楽しいという遊び方ができる向けですね。
私はステージ7で取れる時間が無く断念しましたが誇張抜きに30回くらい戦っていました。
このゲーム一応スライディングに無敵判定的なのがあるっぽいのですが倉庫のボスには通用しなかったので本当にきつかったです。自機性能が低くボス相手には耐えるしかないため単純に理不尽を耐え忍ぶという戦いの構図が微妙。例えば負けたらヒント表示とか難易度緩和とか色々出来たろうに残念でした。
屋敷
カギを探したりメイドたちから逃げたり
学校
委員長に付かず離れず尾行するミッションなどがある
美術館
ダクトを通ったりレズ警備員から逃げたり……
エキスポ
セキュリティ赤外線を躱して進む
洋館
電池を集めて扉を開いていく
廃墟
この病院を設計した建築士はクビ
A03 B03 C01 D02 E04 F01 F03 G03 H02 H03 i07 i03 i02 J01 J02 J03(呪文)
倉庫
マジシャン姉妹が耐久ボスとして立ちはだかる
このラストスペルマジで鬼
まとめ
- 絶対百合不可侵領域
- 可愛いイラストやエロシーンフルボイスに惹かれる方
アプデ版を遊んでいないので何とも言えませんが、、、
こちらの作品がデビュー作と聞いたので素直に驚きました。ゲーム自体の出来は凄く良かったしグラフィック関係も丁寧に作られていてボリューム満点です。
キャラクターがとても可愛らしく女の子同士の絡みで萌えたい人やみう等の可愛らしい動作モーションを鑑賞したいという方に特におすすめです。発売プラットフォームが多いですがSteamにはエロがないようで別途DLsiteなどでエロパッチを購入しないといけないようなので注意が必要です。
まあ百合がテーマなためかなりエロシーンの内容に関しては薄口だったというのが素直な感情です。イラストの上手さはため息が出るほどなのですがせいぜいが指でのおまんこほじりが関の山だったので抜けるかと言えば……ノーですね。私は百合のちんぽ堕ちが性癖なので物足りなさばかり感じていました。
難易度に関して……既にいくつかの要素において難易度が調整されているようです。これから遊ぶ方であればほぼ問題ないかとは思いますがフィードバックが無い開発段階の難易度設定ってこういうのが難しいですよね。
ことアクションゲームにおいては難易度を分けておくのが一番丸いと思いますよ。
![]() |
怪盗ミューのシークレットプリマ |
サークル | カプチーノイズ |
発売日 | 2022年10月14日 |
価格 | 1,980円 |
備考 | 体験版あり |