
アトリエわんこさんの”借金返済はダンジョンで!”の感想記事です。
娼館で身体を売るだぁ!? 甘えるなモンスターを倒せ!!
概要
借金はカラダで支払ってもらうぜ
アカネは騎士学校でも優秀な成績を修める眉目秀麗な学園中の憧れだった。
しかし、彼女の実家アントリム伯爵家に暗雲が立ち込める。家長のアントリム伯爵が莫大な借金をしていたことが突如として判明し、訝しむ母のマリーとアカネだったが伯爵に確認を取る時間すら許されず、債権者に返済を迫られる。2人にすぐに大金を用意する手立てはなかった。
マリーの懇願によってなんとか返済の期日を伸ばして貰い、アカネは持ち前の騎士としての実力を生かしてダンジョンでお金を稼ごうとする。
美貌の妻マリーと才色兼備の若き騎士アカネを狙うのは父の錯乱の結果かはたまた彼女たちを狙う陰謀か。然してアカネとマリーの借金返済に奔走する日々が始まるのである。
娼館で働いて返済します……
本作は実力派のエロ漫画家七瀬瑞穂先生が原画を担当し、アカネ役を大山チロルさん、マリー役を分倍河原シホさんがそれぞれ担当されており、非常に豪華なつくりとなっています。
イラストを見ただけでよだれが出てしまう圧倒的な美麗イラストによって描かれるエロシーンはもう最高としか言いようがありません。
借金を返済するための手段はアカネが思いついたようにダンジョンを攻略してその報奨金を支払いに充てることと、娼館で身体を売って返済することの2通りに分かれます。既にアントリム家の借金の話は街に広まっており、アカネが娼館で客を取るのではないかと男たちは期待をあらわにしながら今か今かと待ち構えています。
基本的には娼館では返済は間に合わず、常に厳しい財政状況の中でお金をやりくりしていくことになり、マリーは債権者のハゲのおっさんと浮気セックスすることになりますし、アカネもダンジョン出ずっぱりになると思います。
ダンジョンの特徴はあの有名なSlay the Spireに代表されるデッキ構築型ローグライクゲームのようなデザインになっています。ダンジョンを進みながらアイテムやカードを集めて自分だけの戦い方を確立し、ボス戦への準備を整えていく形式になっています。モンスターとの戦いでは毎ターン配られるカード量と使えるコストが決まっており、どのカードを切っていくかが戦略上重要になっています。
ボスを倒せば強そうなカードがドロップ。取捨選択によるデッキ構築も非常に重要です。60種類を超えるカードプールは多様な戦略・戦術を実現してくれるでしょう。
あまりに使えないカードばかり拾ったり、デッキが膨らみ過ぎても弱くなってしまうのがデッキ構築型ローグライクゲームの難しいところ。あれこれ試して強くなっていく楽しみ方を覚えていきましょう。
んほぉ~
なんだこのデカ乳チビ女!?
エロシーン
アカネがギルド依頼に失敗して巻き込まれるエッチなハプニング、モンスター陵辱と売春、マリーが借金返済期日の交渉の為にセックスをするというのがエロシーンの内訳です。
バリ抜けますよこれ流石にイラストと声優が強すぎる。
粗野な村人おちんぽを慰めるアカネ
オンナキシ、ハラミブクロ
旦那のおちんぽよりも……
攻略
Ver1.04アップデートにより大変遊びやすくなりました。本記事の内容は1.01時点のものです。
現在ではゲームバランスが劇的に改善されておりゲームプレイに支障を来すことは無いと思います。
ゲーム部分が本作で最も厄介な要素であり、ゲーム的な部分でバランスが悪くユーザーに不親切な点が多かった印象です。
オートセーブによって後戻りのできないゲームプレイを強要され、詰んでしまったら諦めて次の周回を始める。しかし引継ぎ要素はほぼ皆無に等しく再び最初のダンジョンでカードや資産を集める作業へ……。後半で詰むときほど萎えるものはなく知識だけがプレイヤーの資産になっていくのはローグライクらしいと言えばらしいのですが毎回最初からになり賽の河原の石積みのごとき作業を強いるのはあまりに厳しすぎると思いました。
このゲームは周回を前提としてプレイヤーがゲーム理解度を深めていきながら借金の完済を目指すようになっていると思いますが、あまりにも厳しくてだるいので攻略意欲が削がれてしまいます。制作とプレイヤー間では圧倒的に理解度の差があることを分かって欲しかったです。
現在鋭意アップデートに取り組まれているようで、今後様々なゲームの改善が成される予定となっています。エロシーンの閲覧も解放されるような機能も実装予定とのことでした。借金の返済要求量もちょっとおかしかったのでそこも改善されるようです。つまり現状私が感想を書いている段階の本作とアップデート後のゲームでは全くの別物と言って良い状況になるので、本項に書かれている内容は「以前はこうだった」という参考にしかならないです。
あまりに厳しい戦いなので私は攻略を辞めてしまいましたが、もう少し遊びやすくなったらクリアまではやろうとは思います。なにせSlay the Spire面白いからね。しょうがないね。
所感
デッキだが当然コンパクトに纏めて必要なカードだけでデッキが回るようにした方が良い
通常攻撃×5
はやぶさ斬り×4
底力×2
応急手当×2
精神統一×2
攻撃力バフ系×3
などあくまで一例だが余計なカードは入れない方が良いと思った。カードの強化要素もあって強化から漏れたカードが使いづらくなっていくのでやはり枚数は絞るのが大事
強そうだからと言ってバンバン高レアカードを拾っていってもAPが足りないので手札で腐るシーンが多い
防御のカードは不要な気がするのではやぶさ斬りなどが揃ってきたら捨てていた
氷原ダンジョンまではバフを積み重ねながらカードの与ダメを大きくしていき戦うバフ戦法を取っていたが、それらを打ち消す深森林ダンジョンのボスにこてんぱんにやられてしまったので、もしかすると攻撃力を上げるなどの効果のカードは全部罠の可能性がある
したがって素のカードの力のみで戦うのがセオリーであり訓練所で基礎攻撃力を上げたりカードを強化していくのが何より重要
ダンジョン
>洞窟ダンジョン
ボスはHPが減ると強化状態に入り、毎ターン回復するなどしぶとくなるうえに強力な攻撃をしてくる
火炎サンゴなどのダメージ系の消費アイテムを拾えているなら惜しみなく使うべき
砂漠ダンジョン
ボス:HP280
森林ダンジョン
ここで力尽きてしまうとオークに犯されるエロシーンの後ゲームオーバーになってしまうが、コンティニューを選ぶとダンジョンに入場した地点から再スタートする
以降のダンジョンでも再生されるエロシーンは触手などに変わるが基本的にここからは負けるとゲームオーバーになるので撤退も視野に入れながら攻略すること
ボス:HP320
様々な状態異常をかけてくる嫌がらせ特化のボス
「清浄なる祈り」などの状態異常を防ぐカードや消耗品があると楽に戦える
氷原ダンジョン
「幸運アタック」という食らうと魔石が増える攻撃をしてくるオイシイ敵がいるので稼ぎに利用できる
ボス:HP420
とにかく大ダメージを与えてくるので回復アイテムの持ち込みが必須
深森林ダンジョン
借金の要求量の割に全く稼げないのが謎
ボス:HP686
強化効果を打ち消したりAPを長い間封印したりとやりたい放題のボス
私はここで諦めました
ギルドクエスト
村に出没する魔物などの依頼は選択肢があり、下の選択肢を選ぶと報酬が無くなりエロシーンが再生されるらしい
まとめ
- 原画・声優のファン
- 高品質なエロシーンに惹かれる
- 俺Slay the Spireのプロだけど?
エロシーンのクオリティはまごうことなき神でありラグナロクであり仏陀再誕なのですが調整の甘いゲーム部分がちょっと引っかかります。後日エロシーンが見られる機能が追加されるというお話なのでイラストや声優さんがお気に入りの方はGWのクーポンが有効なうちに確保しておいて大丈夫です。
アップデートによって改善されるのは既に知らされている通りで、致命的なバグは既に取り除かれた後なので、少し待ってから遊ぶのが良いと思います。周回要素の強化、セーブ機能の強化、借金の緩和措置やエロシーン開放機能など現状だけでも製作者さんから内容が明かされており今後の更新に期待しましょう。ちょっとしんどいだけでゲーム自体は面白く時間が一気に吹き飛びます。
これホントにクリアできるんか? いやできるだろうけど時間かかるだろうなあ……。
※追記:アップデートによってとても快適に遊べるようになっています。
![]() |
借金返済はダンジョンで! |
サークル | アトリエわんこ |
発売日 | 2022年04月28日 |
価格 | 2,420円 |
コメント一覧 (2)
matimesan
が
しました
安定する前の評価が結構違うし。
matimesan
が
しました