ルーナ・ザ・ファントムシーフ ~ Runa the Phantom Thief ~

RaRaRaさんの”ルーナ・ザ・ファントムシーフ ~ Runa the Phantom Thief ~”の感想記事です。

メ ガ ト ン コ イ ン

概要

お気楽な女冒険者が…?

大冒険の舞台を求めて、船で港町に降り立った新人冒険者のルーナ

冒険者とは名ばかりに、その実態は日々をお気楽に過ごす遊び人のようだったが功名心は人一倍だった。

ギルドで耳にした魔王復活とそれを目論む教団の存在。そんなことは阻止してやると意気込む駆け出しの冒険者のルーナだったが、果たして冒険の結末は!?

本作ルーナ・ザ・ファントムシーフは男すら知らない女の子冒険者となってクエストをこなしながらエッチな目にも遭っていくオーソドックスなエロRPGです。

また本作はAndroid端末でも遊べるようになっています。インターフェースはスマホ操作に寄せられていますがPC操作でも特に不便はありません

オリジナリティあるバトルシステム

まず目が惹かれるのは独創的な戦闘システムです。

通常のHP・MPというようなステータスに加えて気力というリソースを管理しながら戦う必要があります。

また、敵も味方も1ターンに複数回行動することができ、攻撃行動などには気力を消費して行動するものが殆どです。

そして気力以外にも各行動には行動量を示す感じの英字が設定されており、ルーナは毎ターン10字ぶんまで行動します。

例えば、弱攻撃であれば「ATK」、中高撃であれば「ATTC」(英字は適当です)など強力な行動であればあるほど英字は増え、消費する気力も増えます。

他では全く見ない戦闘システムが本作一番の特徴ですね。少し遊べばどういうものかはすぐに理解できると思います。

またルーナの育成は着せ替えシステムと連動しており、冒険途中で手に入る衣装のレベルがそのままルーナの強さになり戦闘経験値も衣装に蓄積されていきます。

エロシーン

最初からエッチな仕事への導線があったり処女クリアも可能など、選択的でありエロに関しては申し分ないゲームだと思います。あまりにもエッチにかまけているとルーナは戦闘中やる気をなくしてしまうので精神安定剤を使用するなどバランスも考えないといけません。

速攻チンピラに負けて輪姦されてしまう

攻略

残念なのですが本作に関して私はゲームバランスが非常に悪いと判断せざるを得ませんでした。

逆に、何か攻略手段や抜け道があるのであればゲーム内でそれを分かりやすく提示して欲しかったです。

従って私は途中でギブアップしており本項目も攻略のお役には立てません。

上述した斬新な戦闘システムは興味深く面白いのですが、ルーナの成長システムや敵の強さなどが相乗効果を生み非常に難しいバトルになっていると思いますし、実際私はそれでゲームの攻略を諦めました。順を追って説明します。

敵が強すぎる

ルーナの初期職業はシーフであり体力は350ほどだったかと思います。

一方でフィールドマップに出て一番最初に戦う最も雑魚そうな敵の「スラッグ」はルーナに60ほどのダメージを与えてきます。単体ならまだ耐えられますがなんと3体同時に出現することもあり、単純計算で毎ターン180ダメージを受けることになります。

これがおそらく最も弱い敵にもかかわらずです。雑魚戦闘がボスとの戦いのような感覚ですね。

更に経験値もマズく、お金はドロップされるといったメッセージはありません。たまに戦利品をルーナが奪うのでそれが実質的なお金のドロップでしょう。

ルーナが強くなるためにかなりの反復作業を強いられ、これに耐えられるプレイヤーのみがこのゲームを攻略できます。

また敵の火力インフレもすさまじく、

こちらのムカデ3体はシーフレベル9のルーナを体力マックスから1ターンでここまで追い詰めます。毒まで食らっている始末。もはや戦闘にすらなっていないのが一目見てお分かりかと思います。

たった1ターンでルーナが致命的な損傷を負っていては太刀打ちができません。シーフという敵に先んじて動けそうな職業筆頭のルーナですが敵に先制されるケースのほうが多いです。

それなら装備はとお思いの方、この時点で手に入る装備は最初の港町でしか揃わないので何を装備しようが変わりません。諦めてください。

こちらはろくに成長しないのに敵ばかりが強くなっていくイカれたバランス。

足を引っ張る職業システム

衣装ごとに成長していくと先ほど説明しました。実はこのゲーム衣装レベルが上がるとボーナスポイントがもらえてどの職業でも発動するパッシブスキルを習得することができるのですが、敵のインフレに対抗するにはこれしか対策がありません

その為にシーフからセーラーやシスターに転職するのですが、当然衣装レベルは1。スラッグと地獄の道場から再開しなければなりません。

驚異的な育成面のマゾさも私がギブアップした理由です。せめてサクッとクリアできるように難易度を調整できるようにしてもらえたらなと思いました。

エッチも戦闘を阻害してきており、高価な精神安定剤を使わないと戦闘開始時に気力が削がれてバトルで不利になります。

これらと相性の悪いバトルシステム

やはり、と言いますか。テンプレ記憶という形で先行入力コマンドの入力パターンを記憶させておくこともできますが、膨大な戦闘を繰り返すことが前提となっているバランスにもかからわず煩雑な操作を強要されるバトルシステムが相性が悪いと感じました。テンプレを覚えさせていようが体力が減ったら回復行動を取らないといけませんしそのたびにいちいち手動で操作する必要があるのです。

また単純な話で気力というゲージは敵とルーナの性能に差が開けば開くほどこちらだけが不利になる概念なので別にこの要素自体がゲーム的に楽しいのかと訊かれると疑問が残ります

敵は平気で毎ターン攻撃してくるのにルーナは気力不足で行動休みなんて事態もありますからね。

まとめ

こんな方におすすめ
  • 私はマゾゲーマーです
  • Androidで遊べることに魅力を感じる

かなりマゾいゲームなので覚悟を以って攻略する必要があります。私のようなカジュアルな遊び方を基本とするプレイヤーには正直きつかったです。

ルーナは可愛いですしシチュエーションから何からエロいので、耐えた先にみられるエロシーンはまさしく報酬と呼ぶにふさわしいと言うべきでしょう。

余談ですが敵があまりにも強いためにじゅうべえウォークじみた戦闘ごとにSAVEを繰り返すチキンプレイにまで手を出していました。その副産物で敵の出現個体数はシンボルごとに固定であるということが判明しました。3体出る敵シンボルはリセットしようが何をしようが3体出るということです。

作品情報
ルーナ・ザ・ファントムシーフ ~ Runa the Phantom Thief ~
発売日 2022年03月18日
価格 1,980円
サークル RaRaRa